スポンサーリンク

1 : 2023/11/03(金)19:20:08 ID:3nDAnJe+a
独身より既婚者のほうが人生楽しいのに
"
スポンサーリンク
2 : 2023/11/03(金)19:21:39 ID:+diWBUiSM
楽しみは2倍でも苦しみも2倍だから

 

3 : 2023/11/03(金)19:21:57 ID:5zim9JZF0
リスクが高い

 

4 : 2023/11/03(金)19:22:41 ID:660ZAtdw0
趣味にお金使えないじゃん

 

6 : 2023/11/03(金)19:23:54 ID:xt8KwjQX0
ネットとかだと悪い印象が多くなりがちだから結婚=悪みたいな風潮できてるんじゃないかな。
良いと思ってる人は悪い印象持ってる人とは比較的にネットに感想書き込まんでしょ。だからだと思ってる。

 

8 : 2023/11/03(金)19:26:05 ID:660ZAtdw0
>>6
家庭環境にもよると思うで。仲悪い親見てたら結婚願望失せるし

 

7 : 2023/11/03(金)19:24:34 ID:RDjAt2fS0
Vtuberで十分だよね

 

13 : 2023/11/03(金)19:29:07 ID:GfEMsOqX0
不景気

 

15 : 2023/11/03(金)19:30:24 ID:XfnrSuDz0
>>13
今は未曾有の好景気やで

 

14 : 2023/11/03(金)19:30:11 ID:3nDAnJe+a
何で生涯未婚率上がってんの?

 

16 : 2023/11/03(金)19:31:41 ID:LeJBofxs0
人権や言うて子供の権利がバカ高くなってるのも原因や
今は昔と違って子供にアホみたいにコストかかるやろ

 

17 : 2023/11/03(金)19:33:35 ID:e3/sFQgY0
>>16
別にかからんで
贅沢したがってるだけ

 

18 : 2023/11/03(金)19:35:07 ID:LeJBofxs0
>>17
そりゃ最低限ならな昔よりかからんで
今は子供の人権やなんやで最低限がしにくくなってるって話や

 

19 : 2023/11/03(金)19:38:05 ID:phaMI5dZ0
高等教育への財政支援をカットして学費を高騰させた結果
学生の2人に1人は奨学金という名の借金漬け
完済するまで結婚は控える
完済した頃には適齢期過ぎてる

 

22 : 2023/11/03(金)19:43:50 ID:LeJBofxs0
>>19
学費は総合して別に高騰してないしスターレートに公立校に入れて出すだけなら昔より全然金かからんで
今は私立や習い事や経験やでバカみたいに金かかる世の中になってるだけで

 

20 : 2023/11/03(金)19:39:31 ID:BF8z5/9b0
自力で相手見つけられないから

 

21 : 2023/11/03(金)19:43:00 ID:PrnRGr830
金がないからに決まってるよね

 

23 : 2023/11/03(金)19:46:19 ID:6zg4zHy30
いんたーねっとが全部悪いんや

 

24 : 2023/11/03(金)19:47:45 ID:660ZAtdw0
趣味にお金使えません
子供にお金かかります
パートナーと仲良くできるかわかりません
そもそも出会えるかわかりません
どこにメリットが?

 

25 : 2023/11/03(金)19:48:40 ID:4gNCkEzL0
リスクしかない
しかも3人に1人は離婚する

 

26 : 2023/11/03(金)19:49:02 ID:6OnPydVn0
女が四年制大学行くから

 

27 : 2023/11/03(金)19:50:27 ID:xip6TXV30
深夜にバーとか行くと綺麗な独身ババアもおるよな

 

29 : 2023/11/03(金)19:50:41 ID:CmJ0kmvX0
金がねえ、大卒上場企業正社員でも子供一人大学行かせたら遊べなくなる程経済が終わってる

 

30 : 2023/11/03(金)19:53:16 ID:e1FXbx2P0
給料がゴミすぎる

 

31 : 2023/11/03(金)19:56:32 ID:60rGAAq00
責任を負いたくないから
楽しいことだけしていたい

 

引用元: 何で結婚する人減ったん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク