スポンサーリンク
1 : 2021/08/12(木)16:33:30 ID:tJTjG5DD0
主な趣味は読書、ゲーム、リサイクルショップ巡り
ハードオフで110円のゲームを買ってファミコン、スーファミ、PS2で遊ぶか
ブックオフで110円の本買って読んで売る
贅沢はスーパーの半額の惣菜と1つ300円の高級カレー、仕事終わりのガリガリ君かライフガードのみ

マジで最強過ぎるやろ・・・

"
スポンサーリンク

2 : 2021/08/12(木)16:33:38 ID:tJTjG5DD0
強いやろ

 

6 : 2021/08/12(木)16:34:00 ID:I1PJBSub0
何が月1万なの?

 

10 : 2021/08/12(木)16:34:29 ID:tJTjG5DD0
>>6
娯楽費、小遣いや
もちろん家賃や食費は別

 

16 : 2021/08/12(木)16:35:16 ID:XrSUIZpB0
>>10
は?

 

7 : 2021/08/12(木)16:34:03 ID:JQi6MEDf0
1円も使わないワイのが勝ち組やろ

 

8 : 2021/08/12(木)16:34:10 ID:3Cp0+C2f0
年齢次第やわ

 

11 : 2021/08/12(木)16:34:49 ID:tJTjG5DD0
>>8
21歳
高卒正社員、友達彼女一切無しや

 

23 : 2021/08/12(木)16:36:00 ID:3Cp0+C2f0
>>11
まぁそれならセーフちゃう
ただ10年後も同じことやってたらアウトやからどっかで考えなアカンで

 

9 : 2021/08/12(木)16:34:25 ID:8bss6kpv0
完全にこどおじやん

 

13 : 2021/08/12(木)16:34:59 ID:tJTjG5DD0
ブックオフとハードオフがマジで有能すぎる
これとメルカリさえあれば無限に節約できるからな

 

15 : 2021/08/12(木)16:35:16 ID:gdq6Qwsq0
コストだけでパフォーマンスがゴミ

 

17 : 2021/08/12(木)16:35:17 ID:CDN0UXiO0
贅沢して300円のカレーで
普段は何くってんの?

 

26 : 2021/08/12(木)16:36:14 ID:tJTjG5DD0
>>17
こどおじやから母親の作ってるご飯や
家賃と食費も節約してゼロ円にしとる
自腹で食事するのは贅沢や

 

37 : 2021/08/12(木)16:37:24 ID:j71EN0DFM
>>26
節約ちゃう寄生やそれ

 

18 : 2021/08/12(木)16:35:19
底辺か
ワイは月手取り200万やから真似せんわ

 

19 : 2021/08/12(木)16:35:21 ID:tJTjG5DD0
人生謳歌するのに金なんていらんのよ
無駄遣いする金あれば貯金して老後に備えるのがコスパ最強

 

22 : 2021/08/12(木)16:35:53 ID:YH8FQSrIr
ペットかな

 

24 : 2021/08/12(木)16:36:05 ID:LRAV+4Hc0
生きてるだけってのは節約と言わないんだよ

 

27 : 2021/08/12(木)16:36:39 ID:ky1bi5ZX0
高級カレー(300円)

 

28 : 2021/08/12(木)16:36:53 ID:LAu0GWkf0
うらやましい
ワイは月20使ってるけど満たされんわ

 

29 : 2021/08/12(木)16:36:56 ID:zxx1oIqm0
昔のゲーム楽しめられるのはええな
PS3でキツイ

 

41 : 2021/08/12(木)16:37:49 ID:tJTjG5DD0
>>29
ワイは持ってる最新のゲーム機がPS3やから気にならんわ
ファミコンを遊んでからスーファミ、遊び尽くしてからPS1と移行してくといいぞ

 

31 : 2021/08/12(木)16:37:06 ID:iaJ9fJce0
高級カレーてどれのことや?

 

47 : 2021/08/12(木)16:38:21 ID:tJTjG5DD0
>>31
スーパーとかでよく高めのラインのレトルト売ってない?
個人的なおすすめはボンディのチーズカレーや

 

32 : 2021/08/12(木)16:37:07 ID:aeGFvc/s0
そうして蓄えた金でどんな老後を過ごす予定なん?

 

33 : 2021/08/12(木)16:37:08 ID:RDdGsoa9a
ええやん
貯金なんぼなん?

 

34 : 2021/08/12(木)16:37:13 ID:59SPRkT80
お家に入れてる金額計算したらびっくりしたからもうしない🥺

 

35 : 2021/08/12(木)16:37:14 ID:H3Wb0KHn0
趣味1万は使いすぎやろ

 

36 : 2021/08/12(木)16:37:17 ID:jukN2hwW0
こういう陰キャぶんなぐって遊ぶのがワイの趣味や

 

40 : 2021/08/12(木)16:37:44 ID:PU0nx3GWa
コストはともかくパフォーマンスええか?

 

42 : 2021/08/12(木)16:38:04 ID:fudHMR3Za
おまえの人生の価値安いね

 

43 : 2021/08/12(木)16:38:09 ID:LZgzQZenM
ハハハ…

 

44 : 2021/08/12(木)16:38:15 ID:pN/uWCym0
PS2のゲームなにやってるの?

 

52 : 2021/08/12(木)16:38:48 ID:tJTjG5DD0
>>44
今はスパロボにはまってて今MXやってる
こないだまでαシリーズやってたわ

 

スポンサーリンク

45 : 2021/08/12(木)16:38:20 ID:4guUTKlAM
楽しそうで何よりや
楽しみは人それぞれやしな

 

46 : 2021/08/12(木)16:38:21 ID:wZGOtYXZ0
食費は?

 

48 : 2021/08/12(木)16:38:22 ID:ReKLRpsV0
他の人が払ってくれてるだけじゃん

 

49 : 2021/08/12(木)16:38:32 ID:xdET6urfr
食費光熱費以外で一万円以内って
世の既婚サラリーマンみんなそんなもんだぞ
月の小遣い一万円とかごくごく普通

 

60 : 2021/08/12(木)16:39:28 ID:N6X5dDu+0
>>49
月1万は流石に少ないやろ
弊社の最安でも1万5千や

 

51 : 2021/08/12(木)16:38:48 ID:9oWsLvHl0
フリプとかゲームパスのほうがええやろ

 

55 : 2021/08/12(木)16:39:06 ID:tJTjG5DD0
>>51
本体買う金が無いんじゃ

 

67 : 2021/08/12(木)16:40:10 ID:9oWsLvHl0
>>55
節約してるわけじゃなくないのかじゃあワイが悪かったわ

 

53 : 2021/08/12(木)16:38:53 ID:3Z8apMIT0
FIRE目指しているんか?

 

54 : 2021/08/12(木)16:39:02 ID:bIT4wX9l0
kindle unlimitedとか図書館とか利用しないんか

 

62 : 2021/08/12(木)16:39:33 ID:tJTjG5DD0
>>54
図書館も使うけど図書館は漫画が無いんじゃ
図書館においてない本もあるしな

 

84 : 2021/08/12(木)16:42:38 ID:bIT4wX9l0
>>62
活字好きになったほうがコスパ良くなるやろうけどな
図書館の大きさにもよるけど、意外と閉架に面白い本あるしよっぽど読みたけりゃ取り寄せもできるで

 

89 : 2021/08/12(木)16:44:04 ID:tJTjG5DD0
>>84
サンガツ
活字も好きやけど図書館の好みの本は粗方読み尽くしてまったんや
取り寄せできるならしてみるわ

 

56 : 2021/08/12(木)16:39:09 ID:k2fzwoVc0
10連を3回も引けちまう

 

58 : 2021/08/12(木)16:39:23 ID:tilAXjqO0
イッチ
そこは貯金じゃだめだろ…
投資な?

 

59 : 2021/08/12(木)16:39:27 ID:ot6KfJih0
友人と遊ばず引きこもってるだけやんか

 

70 : 2021/08/12(木)16:40:15 ID:tJTjG5DD0
>>59
友人がおらんのやからしゃあない
正確には高校時代はいたが全員東京に行ったきり音信不通や

 

63 : 2021/08/12(木)16:39:41 ID:kJNWxEcM0
パフォーマンスとは

 

64 : 2021/08/12(木)16:39:52 ID:aaPN7zeW0
スーファミ最近何やった?

 

74 : 2021/08/12(木)16:40:59 ID:tJTjG5DD0
>>64
さっき言ったようにスパロボにはまってるから第三次やったわ

 

65 : 2021/08/12(木)16:39:55 ID:Qa4jHfY+M
ワイ
イラスト→紙とペンのみ
ピアノ→本体代のみ
筋トレ→プロテインBCAAマルチビタミン器具代合計15万~

 

66 : 2021/08/12(木)16:39:58 ID:EOpZL7tiM
ワイ趣味が料理だからいっち理論でいうと月0円やで

 

96 : 2021/08/12(木)16:45:06 ID:tJTjG5DD0
>>66
材料代は?

 

101 : 2021/08/12(木)16:45:50 ID:R0WmJ1MBM
>>96
食費だからノーカンだろアホ

 

68 : 2021/08/12(木)16:40:12 ID:wjW1guND0
イッチはコスパが何の略か知らんのやろな

 

69 : 2021/08/12(木)16:40:13 ID:tilAXjqO0
イッチの生活見て乾いた笑い起きたわ

 

71 : 2021/08/12(木)16:40:30 ID:hrte0tlnM
>ハードオフで110円のゲームを買ってファミコン、スーファミ、PS2で遊ぶか
>ブックオフで110円の本買って読んで売る

そんなケチなのに買ってるの???

 

72 : 2021/08/12(木)16:40:39 ID:aeGFvc/s0
友達も嫁も子供もおらんで金だけある老後ってすごくつまらなそうなんやけど
マジで何のために金ためてるん?

 

79 : 2021/08/12(木)16:41:40 ID:H3Wb0KHn0
>>72
友達も嫁も子供もおらず金もないよりはマシやろが

 

スポンサーリンク
75 : 2021/08/12(木)16:41:05 ID:GQl3LCgZp
スーファミのおすすめソフト教えて?

 

81 : 2021/08/12(木)16:42:05 ID:tJTjG5DD0
>>75
高めのソフト入れてもええならマザー2ギーグの逆襲と第三次スーパーロボット大戦オススメや
マザー2中学の時ブックオフで250円で買ったのに高騰しててビビるわ

 

86 : 2021/08/12(木)16:43:11 ID:GQl3LCgZp
>>81
はえ~サンガツ
夏休みにやるンゴ

 

77 : 2021/08/12(木)16:41:24 ID:m/MbEqeH0
コストもパフォーマンスもどっちも低い。ゴミみたいな人生やな。

 

85 : 2021/08/12(木)16:42:57 ID:tJTjG5DD0
>>77
ワイ的パフォーマンスは高いぞ
夜中に半額惣菜買いに出掛けるときやハードオフのジャンク漁るときのワクワク感は凄い

 

80 : 2021/08/12(木)16:41:48 ID:uLayE7U50
実家暮らしか?

 

82 : 2021/08/12(木)16:42:09 ID:+6OFbbn2a
コンビニで立ち読みとか無料Wi-Fi乞食して「コスパ最高!」って言わないだけマシよ

 

88 : 2021/08/12(木)16:43:44 ID:NxNhUz4vr
貴重な時間を無駄にしてるからコスパ悪いで

 

90 : 2021/08/12(木)16:44:20 ID:4guUTKlAM
コスパがどうとか言うやつは一体どんな趣味しとんや?

 

94 : 2021/08/12(木)16:44:38 ID:Us0afOUta
消化試合みたいな人生やな

 

95 : 2021/08/12(木)16:44:40 ID:A+iTybSM0
イッチの部屋ブックオフの臭いしそう

 

102 : 2021/08/12(木)16:45:51 ID:tJTjG5DD0
>>95
部屋の本の8割ブックオフ、残り1割はメルカリの本やからな
新品の本なんてほぼない
ゲームも中学の時に3DSのドラクエ7買ったのが最後や

 

97 : 2021/08/12(木)16:45:10 ID:hrte0tlnM
中古も割れもゲーム会社や出版社にメリット無いのはどっちも同じだろ

 

98 : 2021/08/12(木)16:45:11 ID:0Ij5XLowr
年200万は貯まってそう

 

100 : 2021/08/12(木)16:45:40 ID:bIT4wX9l0
低スペPCしかないのかも知れんけどEpicGamesの無料配布は貰っとき

 

104 : 2021/08/12(木)16:46:16 ID:tJTjG5DD0
>>100
そもそもPC持ってないわ・・・

 

110 : 2021/08/12(木)16:47:23 ID:0Ij5XLowr
>>104
ヒエ~ッwwwww

 

106 : 2021/08/12(木)16:46:56 ID:rhz+dwbR0
納税しないの?

 

109 : 2021/08/12(木)16:47:15 ID:tJTjG5DD0
>>106
納税はもちろんしとるぞ

 

107 : 2021/08/12(木)16:46:58 ID:bxzPj7E3a
いつかハマれる趣味が見つかって一気に貯金崩すんやろな

 

114 : 2021/08/12(木)16:48:15 ID:tJTjG5DD0
>>107
全力ではまれる趣味は今もあるけど金使ってないぞ
最近スパロボに取り付かれたようにはまって片っ端からプレイしとるが1万5000円するコンパクト3とか買おうとは思わん
メカンダーロボは使ってみたいけどな

 

108 : 2021/08/12(木)16:47:09 ID:Pnvd20dSM
パーフォーマンスは?

 

112 : 2021/08/12(木)16:48:03 ID:mP4aInf8M
満足してるならいいんちゃうか

 

117 : 2021/08/12(木)16:48:35 ID:3PSfiXjh0
本110円で買って5円で売る人生

 

123 : 2021/08/12(木)16:49:07 ID:tJTjG5DD0
>>117
文庫本はメルカリで売ってるわ
3冊300円で売ってるから1冊32円で売れてる

 

132 : 2021/08/12(木)16:50:51 ID:3PSfiXjh0
>>123
全部売れたらな

 

140 : 2021/08/12(木)16:52:05 ID:tJTjG5DD0
>>132
大抵売れるもんやぞ
すぐに売ろうとせず長いスパンで見るのが大切や

 

118 : 2021/08/12(木)16:48:36 ID:0OlzK2Opp
あぁー自分に必死に言い聞かせる系のヤツねうんうん

 

引用元: 【朗報】月平均一万円しか使わないワイの人生、コスパが最強過ぎる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク