1 : 2021/05/15(土)19:04:16 ID:9Lj2OjwOM
言うほど長崎っていいか?

2 : 2021/05/15(土)19:04:42 ID:J6LSG9qP0
ちゃんぽんが7回目くらいで飽きる
ハウステンボスが高い
ハウステンボスが高い
グラバー園はきれい
3 : 2021/05/15(土)19:05:18 ID:VvniTOBV0
>>2
そこそこ飽きてなくて草
10 : 2021/05/15(土)19:06:04 ID:J6LSG9qP0
>>3
ついつい食べたくなるのよね(笑)
佐世保バーガーもいいぞ~
佐世保バーガーもいいぞ~
その後のブラックモンブランもたまらない
4 : 2021/05/15(土)19:05:23 ID:J6LSG9qP0
九州なら鹿児島か佐賀だね
最南端佐多岬はテンション上がるよ
最南端佐多岬はテンション上がるよ
126 : 2021/05/15(土)19:16:50 ID:9mundKqIH
>>4
佐賀ってなんやかんやいって長崎と福岡近いから最強と言えるよな
145 : 2021/05/15(土)19:18:26 ID:J6LSG9qP0
>>126
しかも物価も安いから本当にいいところ
あとは変にごみごみしてないから生活はしやすそうだね
あとは変にごみごみしてないから生活はしやすそうだね
なんだかんだアクセスいいよ
5 : 2021/05/15(土)19:05:25 ID:5cfKLWAG0
逆に長崎くらいしか観光地内
6 : 2021/05/15(土)19:05:26 ID:qhvS0rpY0
オランダ坂とか新世界三代夜景とかいっぱいあるやん
8 : 2021/05/15(土)19:05:56 ID:W5hKfYKAd
交通手段による
11 : 2021/05/15(土)19:06:16 ID:9Lj2OjwOM
>>8
公共交通機関や
公共交通機関や
9 : 2021/05/15(土)19:05:58 ID:9Lj2OjwOM
長崎って何がある?
いや煽ってるわけじゃなくてガチで無知なんや
いや煽ってるわけじゃなくてガチで無知なんや
12 : 2021/05/15(土)19:06:21 ID:VgL2mw4Ha
水俣とかその近隣の方とかで良さげなとこあるけ?
いっぺん熊本の方の行きたいんやが
いっぺん熊本の方の行きたいんやが
14 : 2021/05/15(土)19:06:57 ID:eF27Lr9l0
>>12
天草か阿蘇の方行かんと熊本はつまらんで
13 : 2021/05/15(土)19:06:32 ID:oyKKgMSR0
鹿児島宮崎の方がいい
33 : 2021/05/15(土)19:08:45 ID:9Lj2OjwOM
>>13
鹿児島は阿蘇とか島とかあるけど宮崎はなにあるん?
鹿児島は阿蘇とか島とかあるけど宮崎はなにあるん?
36 : 2021/05/15(土)19:09:08 ID:J6LSG9qP0
>>33
モアイ像
15 : 2021/05/15(土)19:06:58 ID:CKAr7bcf0
キャッチーな観光地は佐世保に詰まってる
ワイは県南派やけど
ワイは県南派やけど
16 : 2021/05/15(土)19:07:06 ID:J6LSG9qP0
長崎だと
メガネ橋とか軍艦島とかかな?
あとは、スイカのバス停とかが有名よ
メガネ橋とか軍艦島とかかな?
あとは、スイカのバス停とかが有名よ
141 : 2021/05/15(土)19:17:39 ID:ag4YUpaqM
>>16
グーグルマップでも何度も通り過ぎるくらいちっさくて狭いぞ。というかただの道だ
17 : 2021/05/15(土)19:07:14 ID:xY9lm5Cr0
別府悪くなかったよ
18 : 2021/05/15(土)19:07:34 ID:uSdXo7Zrd
大分いけよ
温泉会の2大巨頭があるぞ
温泉会の2大巨頭があるぞ
20 : 2021/05/15(土)19:07:39 ID:xY9lm5Cr0
下関+北九州も合体なら悪くない
21 : 2021/05/15(土)19:08:00 ID:vFt9ZM7O0
長崎は今日も雨だった
22 : 2021/05/15(土)19:08:02 ID:ZREdDLw+M
眼鏡橋見てがっかりしてからがスタートやぞ
23 : 2021/05/15(土)19:08:04 ID:asopjdi00
当たり前やが長崎の長崎ちゃんぽんが一番美味い
25 : 2021/05/15(土)19:08:22 ID:6eWCIv6+p
観光地と繁華街が近くにある街が1番観光しやすい
つまり熊本と鹿児島や
つまり熊本と鹿児島や
38 : 2021/05/15(土)19:09:32 ID:wFb2I4qud
>>25
熊本は駅から繁華街までが遠い
ただ最近は駅周辺もかなり再開発してるから福岡みたいになるやろな
ただ最近は駅周辺もかなり再開発してるから福岡みたいになるやろな
48 : 2021/05/15(土)19:10:16 ID:6eWCIv6+p
>>38
九州観光で電車とか乗らんやろ
レンタカー使うし
レンタカー使うし
26 : 2021/05/15(土)19:08:22 ID:IIbdY1zb0
ちゃんぽん好きなら長崎
27 : 2021/05/15(土)19:08:26 ID:iCMi+QDHp
何年か前行ったけど佐賀長崎行かんかったわ
28 : 2021/05/15(土)19:08:33 ID:T5+5eOe/0
熊本のほうが好き
29 : 2021/05/15(土)19:08:33 ID:m0Zl1FL6d
九州は移動がめんどい
44 : 2021/05/15(土)19:10:06 ID:eF27Lr9l0
>>29
レンタカー借りろ
車無いと無理や
車無いと無理や
30 : 2021/05/15(土)19:08:36 ID:SSMNQZx5a
グラバー園あるやん!
32 : 2021/05/15(土)19:08:45 ID:ovG/ef01M
吉野ヶ里遺跡やぞ、
34 : 2021/05/15(土)19:08:56 ID:0nU/TaSk0
種子島か屋久島やろ
35 : 2021/05/15(土)19:09:04 ID:VGMVI1ti0
いつか九州一周してみたい
それぞれ満遍なく観光が強いから楽しそう
それぞれ満遍なく観光が強いから楽しそう
76 : 2021/05/15(土)19:12:26 ID:1kjTFllid
>>35
九州の観光は福岡が最弱や
そのくらいどの県も強み持っとる
そのくらいどの県も強み持っとる
37 : 2021/05/15(土)19:09:20 ID:9Lj2OjwOM
てか公共交通機関しか使いたくないから飛行機+電車バスで巡りたいんやがこれならどこがええかね
49 : 2021/05/15(土)19:10:23 ID:m0Zl1FL6d
>>37
最初の目的地以外ほぼ無理やぞ
39 : 2021/05/15(土)19:09:33 ID:GiqU13h00
長崎市民やけど何を見に来るん?
修学旅行生とか可哀想
修学旅行生とか可哀想
41 : 2021/05/15(土)19:09:53 ID:0nU/TaSk0
>>39
世界遺産ありますやん
40 : 2021/05/15(土)19:09:46 ID:V+C+OGAZ0
長崎か沖縄ちゃうか?
長崎の自然と坂の街並みのコントラストは感動したわ
長崎の自然と坂の街並みのコントラストは感動したわ
43 : 2021/05/15(土)19:09:56 ID:HEfza0ZB0
別府温泉良かったわ
46 : 2021/05/15(土)19:10:10 ID:DtOx8mzSa
レモンステーキ、佐世保バーガー、角煮パンズ、トルコライスくらいしか食べるのないやろ
どれも美味しいし
どれも美味しいし
51 : 2021/05/15(土)19:10:38 ID:VGMVI1ti0
軍艦島行きたいなぁ
59 : 2021/05/15(土)19:11:10 ID:0nU/TaSk0
>>51
必ずしも上陸できないんよな
57 : 2021/05/15(土)19:10:54 ID:0WqXf4zF0
皿うどんがうどんじゃない嘘つきやん
61 : 2021/05/15(土)19:11:20 ID:wMKWEbABr
やっぱ大分やろ
温泉行って鶏肉とプリン食おう
ぐううまい
温泉行って鶏肉とプリン食おう
ぐううまい
67 : 2021/05/15(土)19:11:59 ID:/jXmsXbna
>>61
県庁所在地の大分市が一番何もないという皮肉
64 : 2021/05/15(土)19:11:39 ID:2XjhUXl6K
超にわか登山好きなんやが、景色が良くてナメた装備で軽く登れる山ある?
80 : 2021/05/15(土)19:12:41 ID:0nU/TaSk0
>>64
屋久島か開聞岳や
98 : 2021/05/15(土)19:14:21 ID:2XjhUXl6K
>>80
うーん、屋久島はとおいなぁ……高原みたいなとこは?
115 : 2021/05/15(土)19:15:46 ID:eh0TQiuRM
>>98
久住連山や由布岳オススメ
129 : 2021/05/15(土)19:17:03 ID:2XjhUXl6K
>>115
ありがとうやで
66 : 2021/05/15(土)19:11:59 ID:eh0TQiuRM
ハウステンボスもええけどオランダ村と長崎バイオパークもええで
68 : 2021/05/15(土)19:11:59 ID:QqEyNq620
大分県民やけど熊本と宮崎が良かったゾ
69 : 2021/05/15(土)19:12:10 ID:V+C+OGAZ0
どんどん坂見に長崎行ったわ
71 : 2021/05/15(土)19:12:14 ID:nHhT7oHIr
九州は醤油がうまいぞ
全国醤油マニアと化した安住アナが1番気に入ってるのが熊本の醤油
全国醤油マニアと化した安住アナが1番気に入ってるのが熊本の醤油
73 : 2021/05/15(土)19:12:15 ID:0TX/RYLxa
長崎は町並みがいい
74 : 2021/05/15(土)19:12:23 ID:0nU/TaSk0
門司港→やまなみハイウェイ→阿蘇
最高やね
最高やね
75 : 2021/05/15(土)19:12:24 ID:SX1KvzGH0
大分の高崎山ええそ
77 : 2021/05/15(土)19:12:30 ID:magNp2G7a
観光なら行くとこは多いな
78 : 2021/05/15(土)19:12:30 ID:NV6cB21z0
長崎来て何するんや
アホか
アホか
79 : 2021/05/15(土)19:12:32 ID:u3NDQBDM0
熊本は温泉やで
81 : 2021/05/15(土)19:12:44 ID:EkNuTtG1d
あごだしラーメンがうまかった
83 : 2021/05/15(土)19:13:01 ID:wMKWEbABr
福岡は屋台行って飲むところ
107 : 2021/05/15(土)19:15:04 ID:WRS5joAoM
>>83
屋台は観光客向け
84 : 2021/05/15(土)19:13:08 ID:zRccAijf0
九州人やが福岡か大分行けって言ってるぞ 長崎なんもない
91 : 2021/05/15(土)19:13:46 ID:UiqMR56y0
>>84
長崎たのしかったぞ😡
駅の近くの観覧車も乗ったもんね
駅の近くの観覧車も乗ったもんね
86 : 2021/05/15(土)19:13:28 ID:54LxS9NM0
一時期九州にいたが佐賀だけはマジで何にもなかった
88 : 2021/05/15(土)19:13:39 ID:g+iOko1t0
いわゆる観光スポットにまったく興味持てないんだよな
城とか眼鏡橋とかグラバー園とか見てどうなんねん
ちな高卒
城とか眼鏡橋とかグラバー園とか見てどうなんねん
ちな高卒
108 : 2021/05/15(土)19:15:17 ID:1kjTFllid
>>88
景色がつまらんならアウトドア遊びをするもよし、美味いもん食いに行くもよし、好きなことすればええんやで
128 : 2021/05/15(土)19:16:51 ID:g+iOko1t0
>>108
旅行は好きやねん
国宝とか世界遺産とかの文化財に興味が持てないんや
国宝とか世界遺産とかの文化財に興味が持てないんや
92 : 2021/05/15(土)19:13:51 ID:5ZXGRUts0
雲仙の旅館良くない?
110 : 2021/05/15(土)19:15:22 ID:fSJXoTf70
>>92
島原よりは遥かにええな
有明海より橘湾の方が魚うまいわ
有明海より橘湾の方が魚うまいわ
95 : 2021/05/15(土)19:14:05 ID:YWUMHtpxa
福岡って買い物目当てじゃないと何者なの?観光スポットないよな
96 : 2021/05/15(土)19:14:06 ID:SuxSO4Ywd
大分熊本
宮崎鹿児島
佐賀長崎
沖縄
宮崎鹿児島
佐賀長崎
沖縄
4パターンいけるぞ
福岡は出張で行け
99 : 2021/05/15(土)19:14:31 ID:QqEyNq620
大分に来たら真玉海岸に行ってや
信じられんくらい綺麗な夕焼け見れる
インスタで見てみてや
信じられんくらい綺麗な夕焼け見れる
インスタで見てみてや
100 : 2021/05/15(土)19:14:32 ID:uRYbt3Xg0
鹿児島なんもなくてビビった
102 : 2021/05/15(土)19:14:36 ID:38GvXV0G0
熊本よかった
また行きたい
また行きたい
109 : 2021/05/15(土)19:15:22 ID:xpjrWio60
>>102
何がある?
137 : 2021/05/15(土)19:17:29 ID:38GvXV0G0
>>109
飲屋街の盛り上がりが凄え楽しい
103 : 2021/05/15(土)19:14:37 ID:asopjdi00
山にも家建ててるから夜景が綺麗やったわ
105 : 2021/05/15(土)19:14:49 ID:WRS5joAoM
長崎を起点に九州旅行すると計画しやすい
ただし長崎空港のとんでもない不便さをどげんかせんといかん
熊本、長崎、広島空港は日本3大不便すぎの空港
113 : 2021/05/15(土)19:15:30 ID:bIewVKRu0
>>105
大分空港も大概やで
霧ですぐ高速止まるし
霧ですぐ高速止まるし
122 : 2021/05/15(土)19:16:24 ID:pgwVP5kE0
>>113
大分空港って少し前まではアクセスとしてホバークラフト使ってたらしい
106 : 2021/05/15(土)19:15:03 ID:1wjwLAycd
ワイ、長崎旅行は諫早だけ行って終了
116 : 2021/05/15(土)19:15:48 ID:CKAr7bcf0
>>106
バス停だけ見て帰るんか
114 : 2021/05/15(土)19:15:44 ID:9zw4Vn/Ld
熊本の熊牧場まだやってる?
カドリー・ドミニオンやっけ
20年くらい前に行って楽しかったわ
カドリー・ドミニオンやっけ
20年くらい前に行って楽しかったわ
125 : 2021/05/15(土)19:16:45 ID:Mlx/vZGwa
>>114
やってるで
154 : 2021/05/15(土)19:18:55 ID:9zw4Vn/Ld
>>125
よかったありがとう😄
またいつか行きます😊
またいつか行きます😊
120 : 2021/05/15(土)19:16:02 ID:UiqMR56y0
長崎なんてグラバー邸やカピバラいる所やハウステンボスや行くところいっぱいやろ!!!!佐世保バーガーもうまいやろ!!!
127 : 2021/05/15(土)19:16:50 ID:1kjTFllid
ドライブイン鳥行きたい
134 : 2021/05/15(土)19:17:17 ID:yT6kX9s/M
>>127
車ないと厳しいで
駅から遠いし近くにバス停も無い
駅から遠いし近くにバス停も無い
133 : 2021/05/15(土)19:17:11 ID:9Lj2OjwOM
九州って新幹線あったっけ?
移動にあまり時間かけたくないんやが
移動にあまり時間かけたくないんやが
136 : 2021/05/15(土)19:17:25 ID:yQNtZgmFd
ワイ長崎民、ちゃんぽんより佐世保のまる龍か大村の神戸堂の醤油ラーメンを全力で進める模様
139 : 2021/05/15(土)19:17:32 ID:4kJ9Y6pEM
おすすめは阿蘇と桜島かな
この2つは誰でも楽しめるはず
この2つは誰でも楽しめるはず
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします