1 : 2021/04/12(月)08:36:44 ID:dZUjgsHDa
・ルールが簡単
・2人から遊べる
・誰にでも一攫千金のチャンスがある
・2人から遊べる
・誰にでも一攫千金のチャンスがある
不思議や

2 : 2021/04/12(月)08:37:24 ID:w30WOIfB0
積む金がない
3 : 2021/04/12(月)08:39:06 ID:sqhHMy7La
いくらなんでも賭けないとつまらなすぎる
5 : 2021/04/12(月)08:39:49 ID:dZUjgsHDa
>>3
賭けられるで
国内ではグレーゾーンやけど
賭けられるで
国内ではグレーゾーンやけど
12 : 2021/04/12(月)08:41:15 ID:sqhHMy7La
>>5
お話苦手かな?賭けられるかどうかやなくて賭けないとつまらんゲーム性が麻雀より流行らない理由やん
麻雀は賭けなくても面白いのに
麻雀は賭けなくても面白いのに
4 : 2021/04/12(月)08:39:31 ID:AwlLPHqwr
運要素つよすぎてなぁ
6 : 2021/04/12(月)08:40:15 ID:81fZW26bd
インディアンポーカー
128 : 2021/04/12(月)09:12:22 ID:8nOmJ+s40
>>6
魔太郎で知った
7 : 2021/04/12(月)08:40:18 ID:buJ3oTQXM
ホールデムはむずすぎやろ
なんなら麻雀より難しい
なんなら麻雀より難しい
18 : 2021/04/12(月)08:42:31 ID:dZUjgsHDa
>>7
2NLと5NLzoomを毎日12時間2面こなせば日本でカジノ解禁した頃には最初は稼げそうだけど
ツールや情報も沢山出てるしやらない手はない
2NLと5NLzoomを毎日12時間2面こなせば日本でカジノ解禁した頃には最初は稼げそうだけど
ツールや情報も沢山出てるしやらない手はない
8 : 2021/04/12(月)08:40:34 ID:DJnrVIU20
地味だから
9 : 2021/04/12(月)08:40:53 ID:DQ7bhnZc0
バカには戦略が理解できないから
10 : 2021/04/12(月)08:40:55 ID:cC27A4k60
賭けないとつまらなすぎるのが圧倒的欠陥
それと日本語対応アプリで使えるのがない、麻雀もネットが存在しなきゃここまで若者に流行ってない
それと日本語対応アプリで使えるのがない、麻雀もネットが存在しなきゃここまで若者に流行ってない
11 : 2021/04/12(月)08:41:00 ID:MyYqc2GJH
カードだけで勝手にできちゃうとか金が動く隙がなさすぎるやん
13 : 2021/04/12(月)08:41:20 ID:nTjN7ZCi0
ポーカー一瞬で溶けるから湯水のように金ないときつい
麻雀くらいがゲーム自体も楽しめてちょうどええわ
麻雀くらいがゲーム自体も楽しめてちょうどええわ
14 : 2021/04/12(月)08:41:20 ID:HQLKKqXJa
地味だしゲームとしてつまらない
65 : 2021/04/12(月)08:57:15 ID:SkfEmWw7M
>>14
それはまだ分かってないからだよ
15 : 2021/04/12(月)08:42:05 ID:c991NVG40
ゲーム性がしょぼい
20 : 2021/04/12(月)08:43:05 ID:cC27A4k60
>>15
しょぼくは無い
16 : 2021/04/12(月)08:42:27 ID:UVlMXqEx0
テキサスホールデムマジでハゲそうになるからやらんほうがええで
17 : 2021/04/12(月)08:42:28 ID:ANgFqkeIa
金賭けられないから
19 : 2021/04/12(月)08:42:36 ID:sqhHMy7La
あの賭けないとつまらないゲーム性は花札と同じレベルや
21 : 2021/04/12(月)08:43:22 ID:y3IgzQ4fa
バカラの方が面白そうだった
22 : 2021/04/12(月)08:43:32 ID:nTjN7ZCi0
ポーカーも定石ガチガチに覚えんとおもろないで
102 : 2021/04/12(月)09:05:55 ID:SkfEmWw7M
>>22
お互いプリンシパルのルール理解してる人じゃないとつまらんよな
23 : 2021/04/12(月)08:43:49 ID:FdHKz9DDK
遊び要素が少なすぎ
24 : 2021/04/12(月)08:45:07 ID:SkfEmWw7M
ほんま謎
26 : 2021/04/12(月)08:45:46 ID:aLr9VuT40
ホールデムやってる奴ってドローポーカーや麻雀やってる奴に対して謎のマウント取ってくるから嫌い
27 : 2021/04/12(月)08:45:59 ID:fJrsDJF+a
ポーカーノーレートだと駆け引きもクソもなくなって絶対つまらんやん
麻雀はノーレートでも楽しめる
麻雀はノーレートでも楽しめる
28 : 2021/04/12(月)08:46:16 ID:YmNB5/g70
トランプにもドラとかあったらおもろいんかな
赤ハートは赤ドラ、フォーカードでカン
赤ハートは赤ドラ、フォーカードでカン
34 : 2021/04/12(月)08:47:48 ID:GH3ch08VM
>>28
カンしたらフォーカードバレバレやん
36 : 2021/04/12(月)08:48:08 ID:fJrsDJF+a
>>34
そのかわり新ドラ捲れるぞ
42 : 2021/04/12(月)08:49:42 ID:w30WOIfB0
>>36
ドラ増えたところで相手が降りたら1000点なんだわ
29 : 2021/04/12(月)08:46:23 ID:Y+de4Emm0
ブラックジャックの方が簡単だし面白い
30 : 2021/04/12(月)08:46:32 ID:/WOEhQpDM
ホールデムポーカーは一、二年ちゃんとしたアプリで勉強すれば勝てる
32 : 2021/04/12(月)08:47:21 ID:r24eV1pod
単純に元の人口の違い
ああいうのはプレイ人口多い方に傾く
ああいうのはプレイ人口多い方に傾く
38 : 2021/04/12(月)08:48:41 ID:dZUjgsHDa
>>32
日本は将来的には絶対増えるで
だから今のうちにやるんや
日本は将来的には絶対増えるで
だから今のうちにやるんや
35 : 2021/04/12(月)08:47:50 ID:BylreGWZ0
一切しゃべらなくてもプレイできるから今の状況やと最適よな
39 : 2021/04/12(月)08:48:48 ID:UlE3O87W0
ホールデム勉強せんといかんから誘いづらい
48 : 2021/04/12(月)08:51:17 ID:dZUjgsHDa
>>39
最初は適当なアプリDLすればええよ
ただし参加したハンド履歴は全てスクショして数をこなす事
全てのアクションに対して理由付けするんや
最初は適当なアプリDLすればええよ
ただし参加したハンド履歴は全てスクショして数をこなす事
全てのアクションに対して理由付けするんや
44 : 2021/04/12(月)08:50:38 ID:971Qaywm0
顔見えんとおもんない
71 : 2021/04/12(月)08:58:45 ID:SkfEmWw7M
>>44
リアルポーカーが一番楽しいけど高いんよな、アミューズ
45 : 2021/04/12(月)08:50:53 ID:k/lv7WJu0
駆け引き要素ゼロはあかんやろ
46 : 2021/04/12(月)08:50:56 ID:UlE3O87W0
負けて苛ついた外国人怖すぎてもうオンラインでしかやってないわ
47 : 2021/04/12(月)08:50:56 ID:aLr9VuT40
サイドポッドの管理とかいう糞ダル要素
リアルだとどうやってんの?
リアルだとどうやってんの?
76 : 2021/04/12(月)09:00:07 ID:SkfEmWw7M
>>47
簡単やろ
少ない方からプレイや数の倍かけて、残った分をさらに倍かけてって感じで覚えれば簡単や
少ない方からプレイや数の倍かけて、残った分をさらに倍かけてって感じで覚えれば簡単や
50 : 2021/04/12(月)08:51:55 ID:UU2Bbm/Qa
ほぼ運やから
51 : 2021/04/12(月)08:51:57 ID:SkfEmWw7M
ポーカーはまあヨコサワの影響でめっちゃ増えてるけどな人口
52 : 2021/04/12(月)08:52:03 ID:fJrsDJF+a
リアルで少額賭けなら多分すごいおもろいんやろな
日本じゃ絶対できないが
日本じゃ絶対できないが
54 : 2021/04/12(月)08:53:03 ID:zChyvkx3d
やる夫ポーカーとかいうぐう名作
69 : 2021/04/12(月)08:57:46 ID:SkfEmWw7M
>>54
あれよかったよ
55 : 2021/04/12(月)08:54:07 ID:M5PYdo6Rd
麻雀みたいに点棒付属しろ
58 : 2021/04/12(月)08:54:34 ID:4H9Z3i9U0
ポーカーは既に人間が絶対に勝てないAIが完成しちゃったから今の将棋みたいに人間がいかにAIから学べるかの競技になってる
麻雀はまだしばらくは人間のほうが強い
麻雀はまだしばらくは人間のほうが強い
111 : 2021/04/12(月)09:07:48 ID:OOIlLfZta
>>58
AIとポーカーせんし関係ないぞ
120 : 2021/04/12(月)09:10:08 ID:2NEhx8mh0
>>111
オンラインは今ツール使ってるけどAIに取って変わるんじゃない
60 : 2021/04/12(月)08:55:24 ID:vbBvXADb0
最近は日本人もぽつぽつと優勝してきたしな
62 : 2021/04/12(月)08:56:05 ID:SkfEmWw7M
>>60
東大勢強いよな
68 : 2021/04/12(月)08:57:31 ID:vbBvXADb0
>>62
でも入れ墨入ってるイカツイ日本人もおるし分からんや
66 : 2021/04/12(月)08:57:25 ID:ofWe+lY/0
日本はポーカー言ったらドローのイメージだし、それがつまんねえからな
70 : 2021/04/12(月)08:58:09 ID:SkfEmWw7M
>>66
このスレでも結構そう理解してる人多そう
67 : 2021/04/12(月)08:57:29 ID:UzX9v2Z8a
麻雀より運要素強そうや
別に運要素あっちゃ悪いって事ではないんやけど
別に運要素あっちゃ悪いって事ではないんやけど
73 : 2021/04/12(月)08:59:18 ID:7ook+p150
>>67
麻雀より試行回数多くできるから運の要素は麻雀より小さいで
74 : 2021/04/12(月)08:59:32 ID:4H9Z3i9U0
ポーカースターズやろうよ
75 : 2021/04/12(月)08:59:47 ID:M5PYdo6Rd
賭けないと降りる意味が無いから運以外なにも無い
78 : 2021/04/12(月)09:00:34 ID:HQLKKqXJa
そもそもトランプ使ったゲームで盛り上がる遊びなんかないんやって
古臭すぎてさすがに無理がある
古臭すぎてさすがに無理がある
79 : 2021/04/12(月)09:00:40
上島ップさぁ…
85 : 2021/04/12(月)09:02:07 ID:SkfEmWw7M
>>79
草
誰やw
誰やw
80 : 2021/04/12(月)09:00:48 ID:NBONkmKNd
なんか色々マナーあるのがめんどくさそう
84 : 2021/04/12(月)09:01:56 ID:11yNUuD8d
>>80
麻雀に比べたらだいぶ緩いよ
82 : 2021/04/12(月)09:01:44 ID:ofWe+lY/0
バカラも熱くなる人多いよな
91 : 2021/04/12(月)09:03:09 ID:SkfEmWw7M
>>82
バカラは完全に運ゲーやからな
ポーカーは計算も駆け引きと読み合いだから違うで
ポーカーは計算も駆け引きと読み合いだから違うで
86 : 2021/04/12(月)09:02:27 ID:/DKCPwxPd
活動的なブサメンがやってるイメージ
89 : 2021/04/12(月)09:02:52 ID:FK+Th0h7p
普通ショートデッキやるよね
96 : 2021/04/12(月)09:04:07 ID:SkfEmWw7M
>>89
ギャンブルゥー!
100 : 2021/04/12(月)09:05:33 ID:wcHWpTF40
オンラインのホールデムって、どこでも運良い時と悪い時が両極端な感覚ある。アナログの世界だとそんなに偏ることなくほどほどなのに謎
103 : 2021/04/12(月)09:06:07 ID:7dNDbgIiM
>>100
オンラインの方がハンドこなすからそう感じるだけや
101 : 2021/04/12(月)09:05:47 ID:2NEhx8mh0
もうAIに勝てんからな
104 : 2021/04/12(月)09:06:12 ID:oqp8mNC/0
ゲーム性ないやん
106 : 2021/04/12(月)09:06:59
ワイはすぐレートを上げて溶かして挫折したわ
KKでオールインして1分で1万溶けた日には涙も出なかった
KKでオールインして1分で1万溶けた日には涙も出なかった
116 : 2021/04/12(月)09:09:09 ID:SkfEmWw7M
>>106
・レートは勝てるようになるまで上げない
・バンクロール(準備金)が足りない状態ではハイレート行かない
これが重要やな
・バンクロール(準備金)が足りない状態ではハイレート行かない
これが重要やな
107 : 2021/04/12(月)09:07:00 ID:OOIlLfZta
カジノみたいなポーカーで遊ぶ場所今ないだけやろ
113 : 2021/04/12(月)09:08:10 ID:SkfEmWw7M
>>107
アミューズカジノっていうポーカー専用のゲーセンみたいなところは東京だけでも30軒くらいある
118 : 2021/04/12(月)09:09:19 ID:OOIlLfZta
>>113
そんなん都会しかないわ
119 : 2021/04/12(月)09:09:41 ID:SkfEmWw7M
>>118
まあそうやな
110 : 2021/04/12(月)09:07:24 ID:oipt0zcSd
将棋の次の一手や麻雀の何切るみたいなのないんか
定跡を覚えたいんやが
定跡を覚えたいんやが
114 : 2021/04/12(月)09:08:11 ID:FK+Th0h7p
>>110
DTOってアプリがある
115 : 2021/04/12(月)09:08:44 ID:oipt0zcSd
>>114
サンガツ
112 : 2021/04/12(月)09:08:07 ID:OMoFJ9bS0
誰にでもはないやろ
122 : 2021/04/12(月)09:10:55 ID:ofWe+lY/0
AIが強いってことは
やっぱ運ゲーでは無いのか
やっぱ運ゲーでは無いのか
124 : 2021/04/12(月)09:11:12 ID:SkfEmWw7M
>>122
そこに気づくのは頭ええな
125 : 2021/04/12(月)09:11:21 ID:2NEhx8mh0
新規取り込んでそいつらからむしり取るの繰り返しよ
129 : 2021/04/12(月)09:12:22 ID:SkfEmWw7M
>>125
カジノ日本で出来るまで腕を上げて出来てからカモるのが正解
138 : 2021/04/12(月)09:14:11 ID:vbBvXADb0
>>129
昔マット・デイモンのポーカー映画で見たな
140 : 2021/04/12(月)09:14:46 ID:SkfEmWw7M
>>138
ROUNDERSね
俺クソ好きで四回くらいみたよ
俺クソ好きで四回くらいみたよ
126 : 2021/04/12(月)09:11:31 ID:7ook+p150
日本でポーカーといえばドローポーカーなんはやっぱドラクエの影響なんやろか
130 : 2021/04/12(月)09:13:03 ID:dBna7CWu0
トランプならセブンブリッジか大富豪あるし
引用元: 麻雀よりもポーカーが流行らない理由
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









