1 : 2020/06/26(金)11:15:52 ID:X69XpS/M0
もう生で食うくらいしか不味く食える方法ないやん…

50 : 2020/06/26(金)11:26:10 ID:HKaUinIOa
>>1
コイツじゃなくてドイツやろ
2 : 2020/06/26(金)11:16:27 ID:scV+h1LL0
芽を食べたら死ぬで
3 : 2020/06/26(金)11:16:30 ID:tkAXlVdQ0
卵とかいう主人公もおるで
7 : 2020/06/26(金)11:17:30 ID:X69XpS/M0
>>3
揚げれないやん
揚げれないやん
10 : 2020/06/26(金)11:18:06 ID:i9eUKvXJa
>>7
揚げるが?
4 : 2020/06/26(金)11:16:59 ID:kSQLUrhmK
適当にやっても作れるしな
5 : 2020/06/26(金)11:17:04 ID:Nk2eifUY0
まずいからセーフ
6 : 2020/06/26(金)11:17:11 ID:nYHaYvt2a
スラブだよな
8 : 2020/06/26(金)11:18:01 ID:lxqc48mq0
蒸すと美味いんだ🤗
9 : 2020/06/26(金)11:18:02 ID:QBG8KGVg0
しかも安い
11 : 2020/06/26(金)11:18:32 ID:Q2Mn3BQU0
卵も芋も嫌い
12 : 2020/06/26(金)11:18:39 ID:Oo8HfIEE0
毒があるから糞
13 : 2020/06/26(金)11:18:49 ID:zpzoSHnl0
畑に放置したら増殖します!
18 : 2020/06/26(金)11:19:27 ID:Tjp/m3VK0
>>13
埋めなきゃ無理じゃね?
15 : 2020/06/26(金)11:18:55 ID:m/I6o1k80
パサパサしてるからあんま好きちゃうわ
16 : 2020/06/26(金)11:19:06 ID:nWCpi7050
ジンの材料にもなる
17 : 2020/06/26(金)11:19:22 ID:wsmrYHHo0
炭水化物の塊はいらないんだ🥺
19 : 2020/06/26(金)11:19:36 ID:i1NxM58q0
作れる地域が減っていってる模様
20 : 2020/06/26(金)11:19:38 ID:hS0gAvK80
小麦粉とタマゴも神が与えた物過ぎる
便利すぎておかしい
便利すぎておかしい
21 : 2020/06/26(金)11:19:43 ID:+VTRBPDHa
ポテトが入ってるからヘルシー
22 : 2020/06/26(金)11:20:05 ID:1YcdBDf/M
栄養
23 : 2020/06/26(金)11:20:13 ID:42l+4/2Ad
毒ある根っこ食ったろ!最初の人間頭おかしい
29 : 2020/06/26(金)11:21:16 ID:Tjp/m3VK0
>>23
最初から生で食おうとしたなら
まあそりゃ頭おかしいわな
まあそりゃ頭おかしいわな
24 : 2020/06/26(金)11:20:26 ID:U3hyvumW0
主食がジャガイモの国ってある?
意外となさそう
意外となさそう
28 : 2020/06/26(金)11:21:15 ID:BGahSHRN0
>>24
イギリス
25 : 2020/06/26(金)11:20:38 ID:ZfC2RSNJ0
芋餅は嫌いやわ
26 : 2020/06/26(金)11:20:41 ID:ZAhyGXAC0
人類の救世主や
釈迦やキリストじゃなくてイモを信仰しろ
釈迦やキリストじゃなくてイモを信仰しろ
27 : 2020/06/26(金)11:20:48 ID:DBKM3UbD0
異世界人「この食べ物、食えるんだけどたまに毒入りが混ざってて誰も買わねえんだわ」
転生者「芽に毒があるからそれだけ取れば安全やで」
異世界人「!?!?!?神か!?!?!?」
転生者「芽に毒があるからそれだけ取れば安全やで」
異世界人「!?!?!?神か!?!?!?」
異世界ジャガイモテンプレ
34 : 2020/06/26(金)11:23:00 ID:7XfqHv2La
>>27
すまんそのアイディアパクるわ
57 : 2020/06/26(金)11:29:03 ID:DBKM3UbD0
>>34
薄くスライスしてあげたらポテトチップスとかいう神おやつが出来る も使えよ
30 : 2020/06/26(金)11:21:19 ID:MVx15hwTa
小麦「ほーん」
31 : 2020/06/26(金)11:21:55 ID:42l+4/2Ad
じゃがいもも凄いけどトウモロコシも凄い
32 : 2020/06/26(金)11:22:09 ID:611fpYOV0
シアトル自治区の奴らでも多分育てられるイージー作物
37 : 2020/06/26(金)11:23:23 ID:GHiEh9Vs0
さつもいもも凄い
あんなに自然に甘くて美味いものないで
あんなに自然に甘くて美味いものないで
38 : 2020/06/26(金)11:23:53 ID:528pmRv00
大豆「煮ても焼いても蒸してもこしても腐らせても大抵何をしてもうまいです」
39 : 2020/06/26(金)11:24:04 ID:JzQSS6Ysp
デコボコしててピーラーでも剥くのめんどい
40 : 2020/06/26(金)11:24:13 ID:CrUHbLxUM
太るからきらい
栄養あんまないし
栄養あんまないし
42 : 2020/06/26(金)11:24:14 ID:E4H7Qy8ja
カリウムもビタミンCも豊富
なお毒
44 : 2020/06/26(金)11:24:28 ID:Qi9ptRb6M
痩せた土地でも育つ神が与えた食い物
45 : 2020/06/26(金)11:24:51 ID:bqf2dLnMM
生は不味いから
46 : 2020/06/26(金)11:24:52 ID:611fpYOV0
揚げるだけでもかなりのレパートリーあるよな
47 : 2020/06/26(金)11:25:14 ID:+VTRBPDHa
栽培ラクチンだから家のベランダにでも植えとき
48 : 2020/06/26(金)11:25:19 ID:hIwJiSCh0
中南米とか豆がたくさん出てくるとこあるよな
あれはまだわからん
あれはまだわからん
49 : 2020/06/26(金)11:25:37 ID:vC8VTrLSM
ポテト状に揚げたやつすき
52 : 2020/06/26(金)11:26:17 ID:vfAh8NNT0
異世界の主食やぞ
53 : 2020/06/26(金)11:26:25 ID:4wph/x3W0
洗ってラップかけてレンジでチンするだけで食べられるお手軽さもええな
おやつ代わりに食べちゃう
おやつ代わりに食べちゃう
54 : 2020/06/26(金)11:27:47 ID:77RzddlQ0
うまいと思うけどこれを主食として食ってる国はおかしい
56 : 2020/06/26(金)11:28:52 ID:o96dDEdGM
家で加工して食うのにはやや調理工程が手間掛かるのがほぼ唯一の欠点やな
皮付きのまま茹でるだけって手段は残されてるが
皮付きのまま茹でるだけって手段は残されてるが
58 : 2020/06/26(金)11:29:22 ID:kgufDH7l0
確かに旨いけど毎日食うと胸焼けしそう
米はなんやかんや万能や
米はなんやかんや万能や
59 : 2020/06/26(金)11:29:57 ID:+VTRBPDHa
品種改良でそのうちシャインマスカットみたいに皮ごと食えるの出てくるっしょ
61 : 2020/06/26(金)11:30:01 ID:JrEQG64Q0
小学校の教科書でルーサー・バーバンク習ったわ
62 : 2020/06/26(金)11:30:04 ID:E2FSLOFo0
ジャッガ「芽出すンゴwww」
63 : 2020/06/26(金)11:30:19 ID:Hp2Zr3H6d
生で食べたような覚えあるんやが生無理なんやっけ?
66 : 2020/06/26(金)11:31:36 ID:GsE7V9qh0
>>63
芽避ければ普通に食えるで
ジャガイモのサラダとかあるぞ
ジャガイモのサラダとかあるぞ
64 : 2020/06/26(金)11:31:13 ID:gKKlwuTr0
アクリルアミド
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします