スポンサーリンク
1 : 2020/03/08(日)15:44:59 ID:Xn8tJRANa
どうせ昔の人よりは甘えた生活をしてるんだから、
徹底的に甘えて、非常に楽に生活出来てもいいのでは?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/03/08(日)15:48:37 ID:Z3AJbdqqa
他人に甘えるから駄目なんだろ
他人に甘えずに楽して生活する方法を探せよ

 

6 : 2020/03/08(日)15:53:38 ID:uSUgZaT10
>>2
電車やバスも甘えでは
古代の人は他人に運転してもらわずに自分で歩いたんだし

 

30 : 2020/03/08(日)16:45:14 ID:Z3AJbdqqa
>>6
極端な話だな

 

3 : 2020/03/08(日)15:48:45 ID:BNycgnEA0
昔の人も今の人も生きる努力はしてるので。

 

4 : 2020/03/08(日)15:49:43 ID:CMKSIHyy0
アリとキリギリスと言い狼少年と言い北風と太陽と言い、常識だと思うんだけどなあ

 

9 : 2020/03/08(日)15:57:10 ID:uSUgZaT10
>>4
昔に造られた話だし通用しなくなる時代が来てもいいのでは
例えば忠臣蔵なんて江戸時代はものすごい人気だったけど現代人には全然ウケないしな

 

17 : 2020/03/08(日)16:06:15 ID:CMKSIHyy0
>>9
来てもいいけどまだ来てないんだと思った

 

5 : 2020/03/08(日)15:50:46 ID:EVZK+H1Z0
自立した上で楽に暮らしているならそれに越したことはない

 

7 : 2020/03/08(日)15:55:50 ID:xadZygEQ0
重要なのは社会貢献であって
別に努力はしなくても良くない?

 

8 : 2020/03/08(日)15:56:24 ID:ggtWFMJYd
自分の生活費ぐらい自分で働いて稼いで楽に生活してる分には誰も文句はないわな

 

10 : 2020/03/08(日)15:58:42 ID:uSUgZaT10
>>8
割と文句言う人いると思うぞ
エアコン使うのは甘えとか言う老人とか

 

11 : 2020/03/08(日)16:00:35 ID:rffl+cvX0
自分は働かずに一日中ゲームしたり映画見たりして生活や欲しい物は全て恋人や友達が支払ってくれてるけど、自分から頼んだ覚えはないし相手が勝手にしてくれててお前は何もしなくていいって言われてるから家事も仕事もせず楽して遊んでる
誰にも迷惑かけてないけど駄目なのか?

 

13 : 2020/03/08(日)16:02:34 ID:N2eGyPVD0
>>11
別にいいよ事実なら

 

12 : 2020/03/08(日)16:00:58 ID:BNycgnEA0
仇討ちものの定番としていまだに人気だし様々な形でドラマやアニメの原案になってるがな、忠臣蔵。

 

14 : 2020/03/08(日)16:03:19 ID:IxP9tK0C0
ゲームで考えろ
駒が余力残して怠けてたら嫌だろ

 

18 : 2020/03/08(日)16:06:24 ID:uSUgZaT10
>>14
でもそれで圧勝できてたら文句無いんでしょ

 

15 : 2020/03/08(日)16:04:30 ID:rffl+cvX0
良かった

 

19 : 2020/03/08(日)16:07:42 ID:Wlgb7VtDa
アリとキリギリスは東南アジアではろくに通用しないらしいぞ

 

25 : 2020/03/08(日)16:19:48 ID:QN9ZGClM0
>>19
そりゃやつらはキリギリスしか存在してないからな

 

20 : 2020/03/08(日)16:07:56 ID:osyY1yJ3p
労働は憲法にも記載されてる義務だから

 

23 : 2020/03/08(日)16:12:29 ID:uSUgZaT10
>>20
それ、程度や時間が定められてないからいくらでも緩く解釈できる

 

35 : 2020/03/08(日)17:31:00 ID:5wEZhKW30
>>23
別にそれに基づいて強制労働させる気はないさ
あくまで方向性として働かない奴は悪だって話

 

51 : 2020/03/08(日)18:58:19 ID:m10fc4AW0
>>35
不労収入だけで生活してる成功者に働けとは言わないだろ?

 

52 : 2020/03/08(日)19:01:44 ID:hRFGwdXG0
>>51
良い視点に目を付けたな
汗水たらして働くのが美徳なんて言うがそれが適用されるのは一般庶民だけ
中でも特に組織の下の方に居る人間に対してだな
上級国民が汗水たらして働いてるのなんて見たことがあるか?ないだろ?

所詮上級国民が庶民をこき使うための方便なんだよな

 

スポンサーリンク

22 : 2020/03/08(日)16:10:27 ID:ggTo+NHmd
保護受けずに税金払って金使って生きてりゃ何しても良いよ

 

24 : 2020/03/08(日)16:17:58 ID:9lJ2U1ss0
だめじゃないだろ。楽とか努力とか言ってるやつの価値観でしかないからな

 

27 : 2020/03/08(日)16:33:04 ID:Ye9x6wC40
はっきり言うと迷惑かけてる範囲が親族までなら好きにしろ

 

28 : 2020/03/08(日)16:33:50 ID:UtjeCm0Gd
日本人は楽を憎み、意味のない労働や苦労を崇拝してるのは事実
その結果、職場には生活残業が蔓延り労働効率は先進国最低レベル
効率良くやる奴は怠け者、と言われる異様な国

 

57 : 2020/03/08(日)19:15:26 ID:hRFGwdXG0
>>28
普通資本主義の構造と言うのは資本家VS労働者なんだよな
なるべくこき使いたいのが資本家、なるべくさぼりたいのが労働者
ぶっちゃけ言えばそのせめぎあいな訳だが

資本家にとっては幸いなことに、わが国では労働は美徳で、お金はあまり貰えなくても
労働そのものが貴くて価値があるよ などと言う風潮が結構強いので、労働者自身が
ブラック環境を喜んで受け入れ、場合によっては自慢までするというw
そして、同じ職場でブラック環境を批判する奴が居たらあいつは怠け者だ などと叩く

「勤勉」と言えば聞こえはいいが、金持ちや権力者にとっては物凄く扱いやすい国民性だと思う

 

31 : 2020/03/08(日)16:48:29 ID:0ROxgPc60
有能ほど日本から出ていくし

 

32 : 2020/03/08(日)16:57:17 ID:kaG1ciIj0
人に迷惑かけるなも無理

 

33 : 2020/03/08(日)16:57:26 ID:Dt68RC0H0
仕事に関して言えば努力より運だな
努力しても運が無きゃなんともならん

 

36 : 2020/03/08(日)17:34:27 ID:pscBLY1Lx
悪くはないし好きに生きればいい

甘えた考えをもつ奴の一番駄目な所は認めて貰いたがる所
良いも悪いも無い
みんな自分の価値の優先順位に従って生きてるよ

 

38 : 2020/03/08(日)17:35:57 ID:3EOWONv20
まだ大多数は働かないと食べていけない程度の文明レベルなので
多数派を怒らせたら負けるから、彼らの倫理観を持ち上げといた方が良いだろ

 

39 : 2020/03/08(日)17:38:04 ID:LHcssnzsM
つけるだけつけて昼間うろついてる勝ち組シニア層も同じこと考えてただろう

 

40 : 2020/03/08(日)17:42:16 ID:O0GOyrM3a
アリがキリギリスにエサやるのは肥えさせて食料にするためだぞ

 

42 : 2020/03/08(日)17:52:39 ID:0ROxgPc60
親ガチャに成功した奴は悪

 

43 : 2020/03/08(日)17:54:26 ID:ymSxrR9LM
怠惰を求めて勤勉にありつく
お前らが楽に思ってるもんも裏では努力してるんだぜ?

 

58 : 2020/03/08(日)19:18:38 ID:hRFGwdXG0
>>43
それは正しい。本来人間が勤勉になるのは楽したいから。矛盾してるようだが真理だと思う
しかし、なんか日本人って根性論が強いから怠惰を求めることそのものが悪で
勤勉のために勤勉しなさい 的な風潮が割と強い気がするね

 

44 : 2020/03/08(日)18:03:14 ID:SybDhdmWM
楽な生活出来るなら、苦労する必要はないよ。

 

45 : 2020/03/08(日)18:31:34 ID:OwgrUTeE0
他人の苦労したものを貪る行為を甘えとかいう軽い言葉に置き換えてる時点で救えない

 

46 : 2020/03/08(日)18:38:05 ID:Wlgb7VtDa
>>45
誰がそんなことしてると言ったの?

 

スポンサーリンク
47 : 2020/03/08(日)18:43:15 ID:Ng6mfJtJ0
ラク=金持ちって勝手にイメージするレスばっかだが、しょぼい生活でもラクしてそれなりに楽しければいいという奴もおるだろう
なんだかんだ日本人は今でも働かざる者食うべからずな思考なんだろな、わしも労働は嫌いじゃないけど

 

49 : 2020/03/08(日)18:54:08 ID:coyHzkgt0
金持ちの家庭に生まれてこれたら努力しなかろうが一生楽に生きれるだろうな
まあ、不労所得とか生活保護貰うって手もあるけど

 

55 : 2020/03/08(日)19:13:22 ID:S5/LIJFb0
食うのに困りさえしなければ全然いいっていうか今俺がまさにそんな生活してる

 

56 : 2020/03/08(日)19:14:47 ID:S5/LIJFb0
日本人が好きな「働かざる者食うべからず」って言葉は
実は共産主義がネタ元なのだw

 

61 : 2020/03/08(日)19:27:07 ID:hRFGwdXG0
>>56
多くの人にとっては意外かもしれないが「汗水たらして頑張ればその分報われるよ」
って発想は実は社会主義的発想なんだよな。労働者から搾取する層を排除して
労働者が労働で得たものは全部労働者に還元しようぜって思想だから(理想通りいかなかったけどね)

資本主義ってのはぶっちゃけ言えば、汗水たらして頑張った奴から上手く利益をかすめ取った奴が儲かるよ
って仕組み。だから資本家たちは、なるべく労働者に鞭打って勤勉になって欲しいというわけ

 

59 : 2020/03/08(日)19:19:42 ID:Q4fZUy5W0
人が楽な生活を送るためにどれだけ努力してきたと思っているんだ

 

62 : 2020/03/08(日)19:33:13 ID:hRFGwdXG0
そもそも論として金をたくさん稼いだ奴がエライと言う価値観も本来は変だなと思う
その稼いだ金は自分のために使うのだからね。何億稼いでてもそれは別に他の人のためになる話じゃ
ないんだよな。したがってそんな事で頭を下げる必要は一つもないのだ。ボランティアでやってるならエライけどね

それもやっぱり世の中を牛耳ってるのが資本家様だからね
彼らにとって都合のいい価値観を広めてるのだろうと思うね

 

65 : 2020/03/08(日)20:13:38 ID:+hAKq4Wx0
3箇所掛け持ちしてるフリーターだけど、どこの正規職員からもわりと嫌われてるわ
俺の人間性もあるけど、それ以上にわりに合わない仕事は全部断ってるからだろうな
皆やりたくもない仕事やってストレス溜めて誰かに八つ当たりしないと気がすまないんだろ

 

70 : 2020/03/08(日)21:00:07 ID:MRafFN9x0
生きて行く中で重要なのは「満足」そしてそれは楽とは相性が悪い、満足を得るには楽
ではなく適度なストレスを伴った達成感が必要。

 

71 : 2020/03/08(日)21:36:44 ID:zzAasRGX0
人生計画をきっちり立てる人ほどまだ輪廻転生を始めてから間もない人
すぐ他人の真似をしたがるのが特徴
転生の経験が多い人ほど上手く生きる術を心得ているので前準備にこだわらずに
他人も気にせずのらりくらりと生きる傾向がある

 

73 : 2020/03/09(月)01:42:19 ID:F7ykRxt3d
親が遺してくれた財産と土地収入だけで何もせず欲しい物を買いまくっても死ぬまでに使い切れる気がしないけど、可愛がってくれた親に孝行出来てないし孫も見せられなかったのが心残りでいくらお金があっても満たされない

 

77 : 2020/03/09(月)15:31:13 ID:xNfqE+wha
そういうのを労働だというなら組織的詐欺も労働の類という事になるわ

 

引用元: なぜ「ろくに努力せずに楽な生活をおくる」のは駄目だと思われているのか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク