1: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:55:31.44 ID:+ZcO1uoya
野球もサッカーもラグビーも陸上も水泳も日本より弱いwww
13億いるのに糞みたいなヤツしかおらんwww

2: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:55:54 ID:epvf2MDU0
低カーストやからな
119: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:35:44.01 ID:eQB3x0uer
>>2
いまだにバラモン(呪術師)が最上級国民なんか?天ちゃんが群れでおるようなもんやな
3: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:55:59 ID:6Jm7Fd4y0
お前みたいなのばっかなんやな
4: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:56:20.27 ID:tU1LqkLJ0
クリケット
はい論破
はい論破
6: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:57:52.60 ID:JxuLtLc0F
なんで弱いんや?
部活動がないとか?
74: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:22:58 ID:M0IRJkGx0
>>6
代表になるのはカースト上位の奴だから
カースト下位にはチャンスないから日本の何十倍人口あっても
結局どんなに頑張っても日本より競技人口全て少ない
カースト下位にはチャンスないから日本の何十倍人口あっても
結局どんなに頑張っても日本より競技人口全て少ない
7: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:58:24.36 ID:Y5edIxb2a
がバディ
はい論破
はい論破
8: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:58:49.17 ID:ipItLHV50
中国 はい論破
9: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:58:56.25 ID:TnytXJb1M
何か達観してそうやん
何でスポーツやらせにゃいかんの?って
何でスポーツやらせにゃいかんの?って
10: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:59:11.20 ID:lH8RAKfS0
インドってたしか中国の次にバブルがくるって言われてるんやっけ
11: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:59:41.15 ID:4ki57VHGr
外国の土人が本気でやったらすぐ抜かれるんやから
日本人がスポーツなんかやるのが間違い
イチローくらいやったらええねんけど
日本人がスポーツなんかやるのが間違い
イチローくらいやったらええねんけど
12: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:59:43.28 ID:O1FHnwM10
クリケットがつよいとかなんとか
13: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)20:59:56.83 ID:B7S3ayO/p
インドって学校あるの?
26: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:03:09.13 ID:3DIRTenv0
>>13
ITで有名なやつインド人多いぞ
なんか工業系で有名な大学あったやろ
なんか工業系で有名な大学あったやろ
30: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:04:00.81 ID:63I+4/iV0
>>26
インド工科大
15: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:00:10.73 ID:vhyp0pkl0
糞熱くて運動なんてする気おきんやろ
17: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:00:55.86 ID:yCQCXuySa
あんなクソ暑い国で運動なんかやる気にはなれんやろ
日本も最近クソ暑くなってきてるから、スポーツは今後どんどん弱くなってくで
日本も最近クソ暑くなってきてるから、スポーツは今後どんどん弱くなってくで
20: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:01:53.84 ID:sf6aPSQRa
クリケットもいうほど強くなさそう
27: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:03:16.14 ID:nq3rOOse0
>>20
素人のキムショーがすぐ無双できるレベルやしな
33: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:04:46 ID:f/OZsHYTd
>>27
キムショーがIPLで無双してるってマジ?
日本スポーツ選手最高年俸不可避
日本スポーツ選手最高年俸不可避
84: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:25:07.22 ID:E1baWSVd0
>>33
オーストラリアの4軍
22: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:02:25.87 ID:63I+4/iV0
大事なのは競技人口
23: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:02:32.84 ID:rGlpJx9A0
カバディ「は?」
24: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:02:42.35 ID:2kHGqbPs0
割と陸上は日本と同じくらいのレベルちゃうか
アジア大会割とインド人いいとこ行ってたで
アジア大会割とインド人いいとこ行ってたで
25: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:02:59.21 ID:mGGiJCm8d
インド人って不真面目で適当やからな
28: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:03:34.55 ID:i++7tUiQa
才能より環境なんやろな
29: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:03:46.54 ID:63I+4/iV0
アスリート目指すより勉強してアメリカ行く方が手っ取り早いしな
31: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:04:16.01 ID:6o11pDIE0
ゴミみたいな環境ですし詰めにされてんだろ
32: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:04:44 ID:TnytXJb1M
単純に貧乏というのもあるやろうけど恵体のヤツが少ない気がする
イメージやけど
イメージやけど
34: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:05:40.17 ID:sGqdT0B/d
ガンジス川で国民全員デバフかかってるからな
36: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:06:37.14 ID:YxJdKk7g0
大気汚染がやばすぎてスポーツできる環境やないんちゃう
なんか空気も水もえらいことなっているみたいやん
なんか空気も水もえらいことなっているみたいやん
37: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:08:50.21 ID:ip6Byqz+a
クリケットが日本で言う野球のポジションだったな
38: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:09:09 ID:wM13rVAz0
オランダはどうなっとんねん
人口1700万
夏季五輪メダル19個(金8)
冬季五輪メダル20個(金8)
人口1700万
夏季五輪メダル19個(金8)
冬季五輪メダル20個(金8)
60: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:18:16.34 ID:Ul4rLFP60
>>38
結局身長なんやね
40: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:09:42 ID:mGGiJCm8d
あれで教育もしっかりして環境整ったらヤバいかも
41: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:10:01 ID:6q4ZtjGoH
頭脳全振りやししゃーない
44: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:11:31 ID:6VWogIJUd
>>41
カバディとかみてたら体格も余裕で日本人より優れてると思うわ
手足長いしモンゴロイドよりスポーツしやすそう
手足長いしモンゴロイドよりスポーツしやすそう
42: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:10:20.14 ID:AieR9WZQ0
99%がクリケットやってるんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:11:45 ID:XrWd/Y7aa
カバティで勝ってみろ
46: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:12:12 ID:yR1yHNOwd
リオ五輪のバドミントンでメダリストおったな
47: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:12:12 ID:IPCn4WoQa
クリケットのトップ選手は年俸20億やん
48: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:12:22 ID:TnytXJb1M
でもアスファルトが溶ける熱波というのは凄いわな
札幌東京の争いなど霞む
走ったら死ぬわな
札幌東京の争いなど霞む
走ったら死ぬわな
50: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:12:44.64 ID:r3QwMJLC0
世界三大スポーツのホッケーやろ
スリランカより弱そうだけど
スリランカより弱そうだけど
54: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:14:19 ID:r3QwMJLC0
日本より先にサッカーW杯に出てるという事実
55: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:16:51.58 ID:XrWd/Y7aa
カレー対決なら負けるだろ
審査員は世界中の人間
審査員は世界中の人間
56: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:16:54.85 ID:WP7NDZIa0
国が政策としてスポーツ推進を全くしとらんからな
こういうのは人口の多さとか関係ないよ
こういうのは人口の多さとか関係ないよ
57: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:17:36.58 ID:R4MwM/NEM
世界でも珍しい日本より痩せ型が多い国やぞ
59: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:17:59.10 ID:YHweHc0bd
インドの上位層の学力だけはマジやからね
61: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:19:23.51 ID:/SwVqyJZa
クリケット知らんのか
63: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:19:28.92 ID:nZYWczB+0
運動自体は金を生み出さないからな
労働や学問にリソース使った方が実利がある
インド人は賢いよ
労働や学問にリソース使った方が実利がある
インド人は賢いよ
68: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:21:03.39 ID:fj2c+m8U0
>>63
そんなインド人が
なんで九九も知らず
パブで酒飲んでサッカーみてるだけの
イギリス人の奴隷になったんやろな
なんで九九も知らず
パブで酒飲んでサッカーみてるだけの
イギリス人の奴隷になったんやろな
70: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:21:58.13 ID:aMC90kmqd
>>68
どゆこと?
64: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:20:12 ID:i/4BEX+70
クリケットは強いよ
65: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:20:18 ID:QGx4h0F4a
クリケット以外にスポーツ無いんじゃないか
73: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:22:55 ID:yr6GH/vRd
>>65
フィールドホッケー
66: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:20:37 ID:GIP2n127d
ホッケーも強いやろたしか
67: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:20:46 ID:/GQ6UjL9M
インドには全くスポーツをする文化がない
クリケットだけしっかりやってるのが不思議
クリケットだけしっかりやってるのが不思議
69: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:21:29 ID:x0htAJ8Zd
>>67
クリケットはレジャーみたいなもんや
71: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:22:24.03 ID:5ry2bBSA0
スポーツなんか弱かろうがどうでもええやん
インドはスポーツとか関係なくやばい
インドはスポーツとか関係なくやばい
72: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:22:51 ID:s3GRZG4M0
人口多くていい事なんてほとんどないよな
75: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:23:11 ID:B3NlcHAM0
インドとか東京並みに暑そうだしな
76: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:23:41.06 ID:1CY/t8Qo0
IT強いていうけどGAFAとは言わなくてもせめてアリババクラスの巨大企業あるんか
89: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:26:02.93 ID:M0IRJkGx0
>>76
インド人は企業わざわざ作るんじゃなくてCEOとか狙う側
グーグルとかソフトバンクとかCEOに副社長経験者インド系結構おる
グーグルとかソフトバンクとかCEOに副社長経験者インド系結構おる
103: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:30:02.91 ID:1CY/t8Qo0
>>89
でも自分で作らないといつまでたってもインドが発展しないんちゃうか
国策で企業作る動きとかないんか
国策で企業作る動きとかないんか
110: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:31:55 ID:M0IRJkGx0
>>103
それは知らん
ただCEOとかになれたら軽く自国贔屓くらいできるやろうし
大企業のトップ狙うのも国の為にええことなんちゃう
ただCEOとかになれたら軽く自国贔屓くらいできるやろうし
大企業のトップ狙うのも国の為にええことなんちゃう
77: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:23:50.43 ID:qeipzxWEa
人口でいったら中国だってあんなに人口おるのにスポーツいまいちやろ
82: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:24:33.70 ID:B3NlcHAM0
>>77
卓球&卓球
85: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:25:12.73 ID:qeipzxWEa
>>82
まともなん卓球だけやんw
91: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:26:32 ID:YoNl3uDzd
>>85
オリンピックのメダル数みたら卓球だけなんてアホしか言わんやろ
79: 風吹けば名無し 2019/11/15(金)21:23:57.56 ID:tJBk2Hdl0
映画がけっこうおもろい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









