1: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:29:1 ID:LnBDJauN0
本当に危ないってわかったやろ

2: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:29:5 ID:hyjgRDha0
フルサービスのスタンドで働いてるけど満タン頼まれたらギリギリまで給油するで
たまにこぼす
たまにこぼす
3: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:30:3 ID:BAKUI7SPM
>>2
自動で止まるやろ
4: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:31:1 ID:LnBDJauN0
>>3
止めてから継ぎ足しできるで
6: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:32:2 ID:xoTzXFRl0
継ぎ足しすんな
8: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:32:3 ID:ZmlAJ+W60
カード払いやからどうでもええんやけど、ぴったりの額になるまで継ぎ足ししてしまうわ
11: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:34:4 ID:j+RpbR5Xa
セルフスタンドの給油方法って欠陥すぎない?
12: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:34:4 ID:cpVdMrNJ0
ワイは原チャやけどギリギリまで走らせて500円分給油したらちょうどええ感じになるからいつもそうしとるわ
13: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:35:0 ID:EllB6P6i0
引火させん限りへーきへーき
14: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:35:2 ID:SiEPeWMDd
ワイ怖いから早めに止めていっつも半分くらいしか入ってないわ
17: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:36:1 ID:hyjgRDha0
>>14
給油口ちゃんとカチッてなるまで閉めることを心がけたらええで
16: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:35:5 ID:KVDJeJHw0
こわくて満タンまで入れた事ないんやが自動でどうやって止まるんや
センサーついてるんか
センサーついてるんか
19: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:36:3 ID:77p9cTj40
>>16
監視してる奴がいるんやで
22: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:37:2 ID:KVDJeJHw0
>>19
出すボタンいれてる人はおるよな
21: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:37:2 ID:C81LUEiLd
たまに車揺らしながら入れてるやつおるけどなんなん?
32: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:39:4 ID:BVFRKmw00
>>21
タイヤの空気チェックちゃうんか?
踏んでざっくばらんに圧確認すんねん
踏んでざっくばらんに圧確認すんねん
23: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:37:3 ID:vX8x0fVS0
すれっすれまで入れてすまんな
31: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:39:2 ID:BHbi2ojDa
揮発性高いから溢れてもすぐ乾くで
34: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:39:5 ID:6P1faYMa0
常にポケットに入ってる100均のLEDライトで照らしてるからこぼさずギリギリまで入れられてるで
38: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:41:1 ID:c9+hBL7EM
>>34
LEDライトもっとらんからマッチの灯りつかってみるか
36: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:40:4 ID:hyjgRDha0
すまん1dlは言いすぎたわ
37: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:40:5 ID:TlOmV1a90
昔はおっさんが咥え煙草で給油してたよな
若いのが窓拭きで
若いのが窓拭きで
41: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:41:5 ID:nIdw4EKD0
ギリギリまで入れるの
冬はまあええけど
夏は吹くからやめたほうがええで
冬はまあええけど
夏は吹くからやめたほうがええで
52: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:44:2 ID:BAKUI7SPM
>>41
これ一回なったわ
そのときは社員の車やからまあ良かったけど
そのときは社員の車やからまあ良かったけど
42: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:42:0 ID:BVFRKmw00
デシリットルとかいう単位聞いたの小学生以来な気がする
47: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:42:3 ID:hyjgRDha0
>>42
ワイのスタンド最小単位がdlなんや
50: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:44:2 ID:BVFRKmw00
>>47
0.0L表記なんやね
43: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:42:1 ID:LnBDJauN0
こんだけやって事故起きないって
スタンドって炎上しないようになってるんやろうな
スタンドって炎上しないようになってるんやろうな
44: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:42:2 ID:X3AFfn0F0
結局給油口でトントンてやるのは危険なんか?
72: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:53:0 ID:7EC8IgKVa
>>44
ベアロン加工やから大丈夫やで
46: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:42:3 ID:cDnRv+Bb0
グゥーン(停止)ってなったら止めてる
怖いし
怖いし
53: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:44:3 ID:T2PLyDJvd
燃費なんて今車側で計算するから多く入れるとか関係ないやろ
57: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:46:0 ID:6P1faYMa0
>>53
今年で18歳のオンボロですまんな
ちなみに初期型は28年前デビューの模様
ちなみに初期型は28年前デビューの模様
54: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:44:5 ID:6P1faYMa0
つうか燃費気にするならタイヤの空気圧まめに見とけって話なんだよな
55: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:44:5 ID:dWB0zBWRd
知り合いが前に給油した人の給油キャップが置き忘れられてたって話してたんやが
給油キャップ忘れていく人ってマジでおるんか…
給油キャップ忘れていく人ってマジでおるんか…
56: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:45:3 ID:cpVdMrNJ0
>>55
1回だけ見たことあるわ
59: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:47:3 ID:Y8rTbcTy0
こぼすのはノズルを奥まで入れてないやつがいるだけやで
手前なので自動ストップが働かない
手前なので自動ストップが働かない
今の車はノズルをひねるように入れて行かないといけない車種があるねん
ズボッと真っすぐさすと入っていかない
61: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:48:4 ID:2SKmkiW40
ガソリンは飛んじまうから分かんないんだよな
軽油は残るから分からけど
軽油は残るから分からけど
62: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:49:1 ID:Xv1k4tTa0
ボタン押してる人がいるってマジなんか?
たまにどんだけレバーカチャカチャしても一向に出てこない時あるけどそれはボタン係がサボってるってことなんか
たまにどんだけレバーカチャカチャしても一向に出てこない時あるけどそれはボタン係がサボってるってことなんか
65: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:50:0 ID:7GSNl6kC0
>>62
ワイやで
掃除してておらんかったりしとるんちゃうか
掃除してておらんかったりしとるんちゃうか
69: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:51:0 ID:Xv1k4tTa0
>>65
そうなんか
壊れたのかと思って一人で焦ってたのがアホみたいや
壊れたのかと思って一人で焦ってたのがアホみたいや
71: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:52:4 ID:7GSNl6kC0
>>69
許してクレメンス
まぁワイらなんて最低賃金のカスやから
まぁワイらなんて最低賃金のカスやから
81: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:54:2 ID:Xv1k4tTa0
>>71
いや別にワイは気にしないで
仕組み知らないから焦ってただけやし
仕組みが分かったから今度からは安心して待てるわ
仕組み知らないから焦ってただけやし
仕組みが分かったから今度からは安心して待てるわ
63: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:49:5 ID:T2PLyDJvd
セルフスタンドたまに停車位置とレギュラーのホースが離れてて
しかもホース短いガイジスタンドあるよな
しかもホース短いガイジスタンドあるよな
95: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:59:0 ID:Y8rTbcTy0
>>63
普段使わないセルフ店へ灯油を買いに行かされてな
ノズルが小さくて超軽い、それなのにホースは固くて重い
ノズルが小さくて超軽い、それなのにホースは固くて重い
なんか嫌な予感はしたんだが片手で給油しだしたらふざけんな
給油速度あって勢いすごいしホースが暴れそうになって周変にまき散らしそうになったわ
危うく空中に灯油を噴出させるやばいやつになるところやった
98: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:59:5 ID:6P1faYMa0
>>95
いやそれお前のせいだし
110: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)03:05:5 ID:Y8rTbcTy0
>>98
いや他ではそんなことないし、そこの機械の方がおかしいやろ
そうなるとわかってからでも片手で抑えるの大変なんやで
ホースが真っすぐになろうとする勢いで手が持って行かれるんや
あれは両手でノズルを抑えておけと書いておかないと不親切すぎやで
そうなるとわかってからでも片手で抑えるの大変なんやで
ホースが真っすぐになろうとする勢いで手が持って行かれるんや
あれは両手でノズルを抑えておけと書いておかないと不親切すぎやで
112: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)03:07:1 ID:6P1faYMa0
>>110
だから給油速度の加減くらいしろって話
なんで全開なんだよマンセルかお前は
なんで全開なんだよマンセルかお前は
67: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:50:3 ID:YwPDaKyU0
多少こぼしても揮発性抜群だからすぐ消えてしまうのでは?
ちな給油エアプ
ちな給油エアプ
70: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:51:2 ID:hyjgRDha0
>>67
すぐ消えてくで
でも拭いたあとの布みたら真っ黒やからとりあえず拭くようにしてる
でも拭いたあとの布みたら真っ黒やからとりあえず拭くようにしてる
74: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:53:2 ID:oYh8gEVX0
ガソリンは満タンいれんと引火した時爆発するで
82: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:54:4 ID:hyjgRDha0
>>74
空っぽのタンクの車がいちばん危険やな
75: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:53:3 ID:22ezzIHk0
5000円ぴったし入れたかったけどギリギリまで戦った結果13円残して終えてしまった
こぼす覚悟でいけばぴったし入ったのに──
こぼす覚悟でいけばぴったし入ったのに──
78: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:54:0 ID:0aLuv7gW0
よくこぼしてるババア見かけるが必ずといってどいつもそのままで立ち去っていくわ
その後に店員が気づいて急いでモップで拭き取ってる
その後に店員が気づいて急いでモップで拭き取ってる
79: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:54:0 ID:h+i082AD0
チュッパチャプスくわえながら給油してたら店員がすっ飛んできたわ
84: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:55:2 ID:2SKmkiW40
慣れればまずこぼさんけどな
85: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:56:3 ID:vARGrmSdp
大体こぼす奴はメーターガン見のチョロチョロ入れてるパターン
90: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:58:3 ID:6P1faYMa0
>>85
燃料計で大体の残り見とけば済むんだよな
86: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:56:5 ID:Qn27Cxvc0
ゴミ回収して窓拭いてくれるところが最高、以上
88: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:58:0 ID:hyjgRDha0
>>86
そのレス見て勝手にモチベ上げてるわサンガツ
97: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:59:4 ID:7GSNl6kC0
>>88
フルスタンドって携行缶おkやんな?
ワイのところのセルフは店の方針で完全NGやけど
ワイのところのセルフは店の方針で完全NGやけど
89: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:58:2 ID:iFKX0uL00
素直にカチッしたら止めるわ
93: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)02:58:4 ID:2SKmkiW40
軽油は跡残るからこぼされると困るで
102: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)03:02:5 ID:Qn27Cxvc0
窓ふきしてるときに客と目が合うのどう思ってる?ワイはちょっと気まずい
103: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)03:03:3 ID:6P1faYMa0
>>102
ハンドルとかシフトノブ拭く雑巾くれるやろ
104: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)03:03:4 ID:Dkw1daUnK
空気の圧力で止めとんの屋であれは
107: 風吹けば名無し 2019/07/19(金)03:05:1 ID:Dkw1daUnK
停車枠からはみ出ないとホースが固くて届かないとこww
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









