スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:24:0 ID:bRaCNYpId
もったいなくない?
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:24:2 ID:nGNriMiu0
外れ引く可能性もあるやろ

 

3: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:24:2 ID:JjNhYX+u0
その地域にしかないチェーンとかあるし

 

6: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:24:5 ID:bRaCNYpId
>>3
まぁそういうのは例外やな
地元にもある店って意味や

 

11: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:5 ID:nGNriMiu0
>>6
ローカル店やと外れもあるやんか
特に海鮮丼そんなに美味しくなかったとかよくあるやろ

 

4: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:24:3 ID:B2rZ1ubY0
個人店は当たり外れ多いから

 

5: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:24:4 ID:ERbCSK+Y0
チェーンのスーパーなら地域差あるけど

 

7: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:0 ID:+yhGhgZY0
その地域にしかないチェーンならええんちゃう?

 

8: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:2 ID:m0aV51K80
食べログ見るとその土地で一番好評価なのがマックだからしゃあない

 

9: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:2 ID:MZ6qjuS0a
ビジホ泊まってファミレスで食ってコンビニでお菓子買うワイ、高みの見物

 

78: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:33:5 ID:URGs1vLCd
>>9
ワイかな?

 

10: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:4 ID:EZ1NLPpx0
北海道行ったら松尾ジンギスカン入るが駄目なのか?

 

20: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:27:1 ID:8736zYOy0
>>10
ガイジ

 

66: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:5 ID:DZLsbZid0
>>20
旨かったが、ダメなん?

 

12: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:5 ID:eduAdtTrp
長崎に行ってリンガーハット勧められた事があるわ

 

13: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:5 ID:U623kbKd0
むしろ旅行でしかチェーン店に行かない

 

14: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:25:5 ID:bRaCNYpId
せっかくならちょっと冒険したほうがええやん

 

15: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:26:0 ID:3VQpNTglK
やっぱりリンガーハットがナンバーワン!

 

16: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:26:1 ID:vCXGnysP0
親子連れがそれやってるの見ると悲しくなる

 

17: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:26:2 ID:VqZKZ7xP0
夜はともかく昼は許してくれや

 

18: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:26:4 ID:nGNriMiu0
まぁ予めグーグル先生おすすめの店で良さそうなのがあればそこ行くな

 

19: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:26:5 ID:jGPAeabb0
旅行の目的によるやろ
食が目的じゃない人もいる

 

21: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:27:3 ID:bd/EwrhR0
子供おる家族はそういう無難な店行くんじゃないの

 

22: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:27:3 ID:hcFUO8LYa
飯の行列並ぶと今度観光できんくなる

 

23: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:27:5 ID:Lw5lrov70
勇気がないわ

 

24: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:28:0 ID:0ofDBRara
井手ちゃんぽんかと思ったら北方井手ちゃんぽんやったわ

 

25: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:28:1 ID:NBhqbg3Jd
これ蛭子能収予備軍だろ

 

26: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:28:2 ID:MZ6qjuS0a
彼女は絶対チェーン店行きたがらんから毎回旅行のとき喧嘩になるンゴねえ
なお喧嘩を何回も乗り越えてお互い結婚を意識し始めてる模様(彼女はワイのプロポーズ待ち)

 

48: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:1 ID:rjgE6ivy0
>>26
狙いすぎててつまらんわ
やり直し

 

スポンサーリンク

27: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:28:3 ID:zBAcpES90
いや、旅先で「マズい物引いたら」とか考えんやろ…
マズい物も後々、アレまずかったよなーっていう思い出になるし、チェーンで食う意味分からんわ
思い出作る気ないんか

 

32: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:29:1 ID:bRaCNYpId
>>27
そうそう、ワイはこれやねん

 

30: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:28:5 ID:k7Gl3hGB0
北海道の回転寿司行ってみたい
東京進出してない所

 

44: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:30:5 ID:2qtM9DNZ0
>>30
トリトンも根室はなまるも
東京にある

 

56: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:4 ID:EZ1NLPpx0
>>44
はなまるあるのか?

 

69: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:5 ID:2qtM9DNZ0
>>56

キッテにある

でもトリトンもはなまるも北海道のほうが
美味いと思う

 

77: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:33:4 ID:EZ1NLPpx0
>>69
サンクス!

 

31: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:28:5 ID:vCXGnysP0
親子連れがGWに松屋のテーブル席で晩飯食ってんの見ると悲しくなる

 

33: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:29:1 ID:eNoFmqzvx
自分は飯屋調べていかんからチェーンか適当に選んだ店やな

 

34: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:29:1 ID:YWxpI4uU0
くっそ混んでるからな
休日に地元民が食いに来る店とか行く気失せるわ

 

40: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:30:2 ID:NBhqbg3Jd
>>34
何でやねん
地元民が行く飯屋の方が安くて美味いのに
旅行者向けのボッタクリなんて外れやんけ

 

36: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:29:3 ID:0/r0Kbdr0
北海道で味の時計台に行って新橋で見つけた時はショックやったわ

 

37: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:29:4 ID:F+uF5b4C0
ライブとか野球見た後ならサクッと食べて帰るで

 

38: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:29:5 ID:x8Y2ve720
牛丼屋でサクッと飯食ってカプホで就寝や

 

39: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:30:0 ID:N2CVVuGId
ワイどこに行ってもサイゼで食うけどいかんのか?

 

50: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:1 ID:Liqw0e5C0
>>39
四国民ならしゃーない

 

41: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:30:2 ID:k8RLtOmS0
大概昼に観光地で食べ歩くから
夜適当でええか、ってなること多い

 

43: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:30:4 ID:p8wLjIQyd
ココイチとか好きそう

 

55: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:3 ID:m0aV51K80
>>43
コスパと味考えてC&C一択だぞ

 

46: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:0 ID:k7Gl3hGB0
温泉街はチェーン店ないのが痛い

 

47: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:1 ID:eqo5oN9Z0
沖縄旅行でマクド食ってたワイってもしかしてガイジ?

 

60: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:1 ID:Liqw0e5C0
>>47
普通A&W行くよね

 

49: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:1 ID:u/nZm8Q90
現地飯にまるで興味無い奴って稀にいるよな
ワイには理解できんわ

 

52: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:2 ID:I78U3Rv/M
大学の友達と旅行した時にマック入ったのはカルチャーショックやったな

 

53: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:2 ID:mur2RB0Kd
博多でうまいラーメン屋は?

 

54: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:3 ID:2I72Qsh00
長崎行ったらリンガーハット凄い人やったけど味違うんか?

 

57: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:31:5 ID:6IKHrz980
あるなこの行動するやつ
感覚が違いすぎる

 

58: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:0 ID:duKzyYXY0
函館で食べた海鮮丼うまかったわ
500円で超豪華やった

 

スポンサーリンク
61: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:1 ID:j6qo+TWa0

個人経営だと思って入ったらチェーンだったときの絶望感

くくるお前のことやぞ東京帰ってきてびっくりしたわ

 

63: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:3 ID:Bmo1rrWDd
さわやか

 

64: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:4 ID:9hLo/fXi0
名物を絶対食わないといけないとは思わんけど自分の地元にある店をわざわざ選ぶのはやっぱ理解できん

 

65: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:5 ID:CzYNKPfT0
ワイさわやか行ってきたで
焼津店やから20分待ちとかで快適やったわ

 

70: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:32:5 ID:hJ/1m6fw0
大阪旅行いってたんやけど餃子の王将食ったわ。

 

86: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:3 ID:yfKzPm/y0
>>70
餃子の王将とか地方単位どころか店単位で違うんやから
むしろ正解やろ
同じ王将にはもう二度と出会わんで

 

71: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:33:0 ID:yfKzPm/y0
そもそも地方の味とか大概不味いからな
無駄に時間と金使って不味いもの食うとかガイジやろ

 

72: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:33:0 ID:+MUzk3KA0
九州いったら基本ジョイフルやぞ

 

76: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:33:4 ID:3iv5+jtu0
静岡行ってさわやかや五味八珍行く奴はガイジ

 

79: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:0 ID:gs5ry9aH0
おみやげ選びワイ(これは東京でも買えるな…)

 

89: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:5 ID:9hLo/fXi0
>>79
これもあるわ
人に配るもんでもそこのもんをできるだけ選びたいとこだわってまう

 

81: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:1 ID:aZ6MqJM1p
「その地域にしかないチェーン店なら~」とか言ってるやつ日常のコミュニケーションで苦労してそうだな
主に周囲の人が

 

83: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:2 ID:e+ed/3zA0
そもそも地元の店すらチェーン店しか行かんわ
どうやって店決めてんの

 

101: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:35:5 ID:2qtM9DNZ0
>>83
そりゃるるぶまっぷる食べログ
基本どこ行っても美味いと思って食べる

不味いだあら探すやつって旅行むいてない
と思うわ

 

84: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:2 ID:Liqw0e5C0
日高屋だって関東民以外からすれば貴重な店やし

 

85: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:2 ID:vu9OZ7Dk0
チェーン店どころかコンビニのおにぎりで済ます
乗り継ぎが良いときは立ち食いソバ

 

87: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:4 ID:mE5Ed1u20
そもそも旅行の楽しみって4割くらい「食」やろ
ワイはホテルの朝食バイキングも食わないで観光地で意地でも食うわ

 

94: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:35:3 ID:5r7oKadh0
>>87
いやホテルはホテルで楽しみやろ

 

88: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:34:4 ID:SHtBY7V50
地名ついてるからってプリン倶楽部買う奴wwwww

 

91: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:35:0 ID:k7Gl3hGB0
観光地でも道の駅なら外れ少ないかな?

 

125: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:39:0 ID:ZzpLr4yTr
>>91
物産はみんな力入れてても飯は格差あるで道の駅
日光とかカスみたいなイートインしかなかったわ

 

92: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:35:2 ID:aNrMFxnE0
海外のマックケンタはなんか面白い

 

117: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:38:1 ID:rk2FLBNGd
>>92
海外なら逆にマック行きたい

 

93: 風吹けば名無し 2019/05/05(日)22:35:2 ID:gUFUJeXa0
飯が不味かったらそのイメージだけ残ってまうからあまりご当地もの食いたくない

 

引用元: 旅行中なのにチェーン店で飯食べる奴

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク