スポンサーリンク
1 : 2024/03/11(月)04:35:37 ID:WroAiwXq0
一攫千金を狙いたいんだがやめた方がいい?
"
スポンサーリンク

2 : 2024/03/11(月)04:36:24 ID:4hQH0KDxM
とてもキリンビバレッジ

 

3 : 2024/03/11(月)04:37:03 ID:Bq08i4d00
頭狂ってるか
インサイダー

 

4 : 2024/03/11(月)04:38:28 ID:WroAiwXq0
FXでは高いレバレッジかけるの当たり前にやってるけど株は駄目なの?

 

5 : 2024/03/11(月)04:39:35 ID:Bq08i4d00
値幅が違い過ぎる

 

6 : 2024/03/11(月)04:42:03 ID:WroAiwXq0
>>5
ゴールドもボラリティ大きいのに1000倍のレバレッジかけてるみたいだけど株で20倍は危険なの?

 

9 : 2024/03/11(月)04:45:30 ID:Bq08i4d00
お前の現金をどれだけ残してレバるつもりで売りなのか買なのかどう想定してるのか分からんが
株は一気にぶっ飛ぶ時がある

 

11 : 2024/03/11(月)04:48:16 ID:WroAiwXq0
>>9
少額の元手でnvidiaに20倍のレバレッジかけて投資しようと思ってる
全ツッパしようとは思ってない

 

10 : 2024/03/11(月)04:47:16 ID:cfqX0Bgq0
てか株でレバレッジ20倍とか無理じゃね?って思ってググってみたけどやっぱり無理じゃん
この程度のことすら自分で疑問に思って調べられないようなバカがハイリスクな投資なんてやめといたほうがいいよ

信用取引では、保証金(現金または上場株式等)を証券会社に預けることで、保証金の約3.3倍までの金額の取引をすることができます。 これをレバレッジ(てこ)といいます。

 

12 : 2024/03/11(月)04:48:58 ID:tuFbRjut0
ノイズに耐える握力があるなら別に

 

18 : 2024/03/11(月)04:51:47 ID:WroAiwXq0
>>12
nvidiaはこれから先も成長し続けるからノイズには余裕で耐えられると思う

 

14 : 2024/03/11(月)04:49:42 ID:A7xGmHJp0
レバレッジって掛け金よりマイナスになるの?

 

15 : 2024/03/11(月)04:49:45 ID:Zy23rnsXM
どこの村だよっつってんだよ

 

17 : 2024/03/11(月)04:51:35 ID:Bq08i4d00
海外っのって損切りしてくれる機能あんの?
レバかけるには証拠金が必要だぞ

 

19 : 2024/03/11(月)04:52:16 ID:MiEiAIHr0
借金にはならないなら元手1万くらいでワンチャン狙いつづければ余裕な気がするがそあもいかないのか

 

スポンサーリンク

24 : 2024/03/11(月)04:58:04 ID:Bq08i4d00
自分でしっかり管理できるそして値動きが自分がレバってる方向に行っても借金にならないぐらいの資金にしておけよ
株や為替ぼ借金は自己破産無効だからな

 

28 : 2024/03/11(月)05:01:17 ID:WroAiwXq0
>>24
ありがとう
大損しないように失ってもダメージの小さい額でやってみる

 

26 : 2024/03/11(月)04:58:28 ID:tvPIKPRE0
株は3倍で決まってる

 

27 : 2024/03/11(月)04:58:53 ID:Bq08i4d00
値動きが自分がレバってる方向に行っても×
値動きが自分がレバってる逆方向に行っても

 

29 : 2024/03/11(月)05:02:16 ID:JULmshQ7M
CFDの怖いところはストップ狩りしてくるところ
特に時間外で謎の下髭付けてくるからな

 

31 : 2024/03/11(月)05:05:37 ID:WroAiwXq0
>>29
2、30%の下落に耐えられる証拠金は入れておくつもり
nvidiaがそこまで下落する可能性は低いと思うけど

 

30 : 2024/03/11(月)05:03:41 ID:xAVsWDTZ0
海外の取引所なら20倍とかでもできる

逆に言えば国内では規制されてるくらい高リスクということだよ。それを理解しようね。。

 

32 : 2024/03/11(月)05:06:34 ID:WroAiwXq0
>>30
ゼロカットシステムがない日本の方が危険じゃない?

 

33 : 2024/03/11(月)05:08:42 ID:vu5GpspR0
何日借りられるの?

 

34 : 2024/03/11(月)05:10:05 ID:tvPIKPRE0
為替の動きと株の動きは大きく違う
為替は数パーセントしか動かないが
株は日に20~30%数日で数倍
レバレッジ規制も桁を落とす

 

37 : 2024/03/11(月)05:14:31 ID:WroAiwXq0
>>34
そこら辺の株ならリスク高いけどnvidiaなら安心かなって
2、30%上昇することはよくあるけど2、30%下落することってほぼないし

 

42 : 2024/03/11(月)05:20:39 ID:1AdMf/EL0
>>37
nvidiaのPERとPBR見てるか?
こんな超超割高の高い数値なのにここからまだ更に伸びると確信できる理由があるなら是非聞きたい

 

35 : 2024/03/11(月)05:10:27 ID:uZaCBPsP0
証拠金取引はノミ行為だから推奨しない

 

41 : 2024/03/11(月)05:19:32 ID:tvPIKPRE0
個人事業しても金を借りなきゃ何もできん
事業だろうが投資だろうが借金できん者は
何もできん
銀行はその為にある

 

48 : 2024/03/11(月)05:45:09 ID:51u2mPrFx
ビットコのあれか恐ろしい世界だ日本はよく放置してんな

 

引用元: 株に20倍のレバレッジかけるのって危険?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク