1: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:48:18 ID:4tD
例えば脱毛剤とかで一回ツルツルにしたとしてさ、なんでそれでツルツルになったことを体が勝手に理解してまた毛生やすことが出来るんだろうか?
その新しく生える毛にしても、長さとかは一定にしかならないだろ?
それが凄く不思議だ
その新しく生える毛にしても、長さとかは一定にしかならないだろ?
それが凄く不思議だ

2: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:48:50 ID:b4Q
だって毛根に髪の毛なかったらおかしいって思うやろ
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:49:17 ID:Tjt
>>2
じゃあなんでハゲんねんしばくぞ
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:49:31 ID:e7s
>>3
毛根なくなるからやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:50:46 ID:znk
ツルツルにならなくても生え続ける出るんじゃないの
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:50:53 ID:I9Y
それより貝殻が成長できることがいみわかめ
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:51:04 ID:4tD
さらに、例えばムダ毛をハサミでちょっとだけ切るとするだろ?
そしたらその部分だけ他の毛と同じ長さまで再び生え始めるわけじゃん
それ不思議じゃね?
そしたらその部分だけ他の毛と同じ長さまで再び生え始めるわけじゃん
それ不思議じゃね?
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:51:59 ID:4c7
>>10
多分その部分だけじゃなく毛は伸び続けてるぞ
15: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:52:57 ID:4tD
>>12
髪の毛はともかく、ムダ毛はある程度超えたら伸びないだろ
14: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:52:18 ID:prx
遺伝子に書かれてるからやで肉とか抉れても元通りの形になるやろ?
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:54:14 ID:4tD
>>14
でもお前の遺伝子髪の毛生やすって書かれてないじゃん
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:55:00 ID:znk
>>18
なんで普通に答えてるのに急に煽るの?
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:53:57 ID:mRE
エベレストに通ずるものがあるな
20: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:54:53 ID:4tD
>>17
なにそれ
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:55:47 ID:rD9
なんで体毛は生えるのに失われた頭毛は生えないんやろな
27: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:57:49 ID:4tD
まあ要は脱毛剤でムダ毛を生えないようにしたかったんだよ
そのために体に毛が減ったことを認識させない術がないもんかと思ってな
そのために体に毛が減ったことを認識させない術がないもんかと思ってな
29: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:58:08 ID:znk
>>27
レーザー脱毛
28: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)12:58:02 ID:4tD
でも遺伝子ならしょうがねえか
33: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:00:14 ID:4c7
毛が減ったことを認識しようがしまいが生えてくるぞ
毛穴を破壊するしかない
毛穴を破壊するしかない
40: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:01:26 ID:4c7
全く生えてこなくするには毛穴を殺すしか方法はない
あとはどう殺すか
あとはどう殺すか
41: ■ 19/05/04(土)13:02:07 ID:HFO
頭皮と背中の皮膚を入れ替える
42: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:02:34 ID:W45
髪の毛は1mくらいで止まるらしいな伸びるの
44: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:02:46 ID:41b
刺激があるから伸びるんやろ
もじゃもじゃでもつんつんしたら伸びるんちゃうか
もじゃもじゃでもつんつんしたら伸びるんちゃうか
45: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:03:43 ID:7fX
ワイのヒゲ一部だけハゲてるから面白いぞ
そこだけ二度と生えてこん
そこだけ二度と生えてこん
47: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:04:15 ID:4tD
ムダ毛って年によって濃さ変わったりするか?
49: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:05:04 ID:vl0
>>47
年齢とともに2段階くらいに濃くなって
そっから後は逆に薄くなっていく人もおるようや
そっから後は逆に薄くなっていく人もおるようや
51: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:06:19 ID:4tD
>>49
年齢って何歳だよ
人によって違うんか?
人によって違うんか?
55: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:08:14 ID:vl0
>>51
ホルモンやから人によって違うやろけどな
ハゲだしたら濃くなったて人多いみたいやな
ハゲだしたら濃くなったて人多いみたいやな
52: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:06:42 ID:Hk8
ムダ毛を誤ったやり方で処理すると一つの毛根から2、3本生えてるように見えるのは草
54: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:07:48 ID:4tD
>>52
なんだそれ
除毛剤でやったら問題ねえだろ
除毛剤でやったら問題ねえだろ
60: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:08:51 ID:Hk8
>>54
知識ないときはカミソリでそってたんや
61: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:09:33 ID:YWe
一時的な脱毛ならともかく今後一生生やしたく無いなら永久脱毛した方が最終的なコスパは良くなると思うぞ
68: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:12:29 ID:4tD
>>61
やっぱ永久脱毛かなあ
あごひげとか今後剃らなくていいと考えたら最高だもんな
あごひげとか今後剃らなくていいと考えたら最高だもんな
67: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:12:25 ID:4c7
男性ホルモンにも女性ホルモンにもそれぞれ2種類あることを忘れずに
71: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:13:46 ID:4c7
テストステロン・・・いい男性ホルモン
ジヒドロテストステロン・・・悪い男性ホルモン
エストロゲン・・・いい女性ホルモン
ゲスターゲン・・・悪い女性ホルモン
ジヒドロテストステロン・・・悪い男性ホルモン
エストロゲン・・・いい女性ホルモン
ゲスターゲン・・・悪い女性ホルモン
72: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:13:48 ID:4tD
男性ホルモンで毛増やして女性ホルモンでキープするのが最強なわけね
女性ホルモン増やすわサンクス
女性ホルモン増やすわサンクス
80: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:16:29 ID:35d
無駄毛の位置
82: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:16:50 ID:ziH
AIに人の心を持たせるのって簡単だよな
機械だと思わせなきゃいい
つまり人になるとは馬鹿になるということだ
当たり前の機能すら忘れる
機械だと思わせなきゃいい
つまり人になるとは馬鹿になるということだ
当たり前の機能すら忘れる
83: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:16:51 ID:YWe
ホルモン焼きは大正義やモツ煮込みも最高
何故ホルモン焼きのホルモンをホルモンと呼ぶんやろ??
何故ホルモン焼きのホルモンをホルモンと呼ぶんやろ??
88: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:21:23 ID:znk
内分泌→ホルモンじゃないんか
89: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:22:02 ID:agB
いっちに毛はないだろ
いい加減にしろ
ハゲ
いい加減にしろ
ハゲ
90: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:22:06 ID:fCp
髪の毛生え際に生やす方法ないんか?
至急答えてくれや
至急答えてくれや
92: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:23:06 ID:8pR
>>90
シナモンとれ一日3グラム
99: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:26:24 ID:ziH
なんでハゲんだ?
ハゲる必要性ある?
ハゲる必要性ある?
100: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:28:03 ID:e7s
>>99
ホンマにな
学者でも意味不明すぎて『人類は豚から進化したんじゃないか』とか唱えるやつもいるくらいやで
学者でも意味不明すぎて『人類は豚から進化したんじゃないか』とか唱えるやつもいるくらいやで
103: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:29:39 ID:ziH
なんやそれ
ハゲにも陰と陽があるんか
ハゲにも陰と陽があるんか
106: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:30:24 ID:YWe
>>103
ブルースウィリスは間違いなく陽のハゲやろなぁ
107: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:32:16 ID:ziH
>>106
確かに、JSとかロック様もそうやな
陰はヴォルデモートみたいなのかね
陰はヴォルデモートみたいなのかね
108: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:33:05 ID:znk
>>107
スキンヘッドにできてる時点でかなり割り切れてるやろ
109: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:39:38 ID:e7s
>>108
スキンヘッドはむしろかっこいいまである
会社とかの折り合いでできんのかもしれんがワイが禿げたらスキンヘッドにしたいなぁ
会社とかの折り合いでできんのかもしれんがワイが禿げたらスキンヘッドにしたいなぁ
105: 名無しさん@おーぷん 19/05/04(土)13:30:02 ID:I9Y
昔、髪の毛にとりつくクッソエゲツない生物とかがおったんやない?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









