1: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:52:4 ID:BkW0KZeY0
2018年台風21号 隣の家の屋根が飛んでいった。自分の中では過去最強台風

3: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:53:3 ID:MJGgAzVba
2011年3月11日15時15分くらい
津波に流された
津波に流された
4: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:53:3 ID:j9j5bfJAd
チェービーはヤバかったな
ちな豊中
ちな豊中
5: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:54:3 ID:BkW0KZeY0
震災経験者はおるか
6: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:55:0 ID:BkW0KZeY0
津波体験J民おるのか
9: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:56:0 ID:EIL2/hE20
ほーん、そんなんでいいんか
2011年東日本大震災
・近所のGSに長蛇の列
・水道管が壊れたので近所の学校に水貰いに行く
・計画停電予定→回避やったぜ
2011年東日本大震災
・近所のGSに長蛇の列
・水道管が壊れたので近所の学校に水貰いに行く
・計画停電予定→回避やったぜ
11: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:57:0 ID:dJAaW/3Q0
本郷取水場がしんで断水
13: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:57:3 ID:T4c1F3LJ0
茨城の鬼怒川氾濫やな、被災者ではなく出動側やったけど
31: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:04:5 ID:9hO59AIop
>>13
あの時はありがとやで
34: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:06:0 ID:eJd8gerJ0
>>31
韓国人が日本人を守ったんだっけ?
14: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:57:3 ID:nIijcwvgH
中越地震で土砂崩れ現場から救出されたわ
ちな3日粘った
ちな3日粘った
15: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:57:5 ID:BkW0KZeY0
すげぇ
16: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:58:2 ID:twlEeJQT0
2011の計画停電やね
停電前に買い物済ませたり狭い美容院行ったら空調切ってて息苦しくなったり
停電前に買い物済ませたり狭い美容院行ったら空調切ってて息苦しくなったり
17: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:58:4 ID:AqVBWLaj0
まだうまれてねえ!w
18: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:58:5 ID:BkW0KZeY0
2015年の氾濫か
19: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:59:0 ID:K9sXh+7u0
99年6月29日広島土砂災害
これで危機意識を持ったはずが無駄やった
これで危機意識を持ったはずが無駄やった
21: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:59:3 ID:GPxIkXjg0
西日本豪雨で雨漏り多数
台風21号で窓ガラス割れて部屋の中ぐちゃぐちゃ
台風21号で窓ガラス割れて部屋の中ぐちゃぐちゃ
22: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)20:59:4 ID:BkW0KZeY0
広島は2014年のやつがやばかったよね
24: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:01:0 ID:6UE3FrS+d
サリン撒かれた丸ノ内線に乗ってた
25: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:01:4 ID:BkW0KZeY0
人災経験J民か
28: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:04:1 ID:29/myrpMa
埼玉県民ワイは未だ災害直撃経験したことないわ
3.11の時丸亀でうどん食ってて汁が溢れたぐらい
3.11の時丸亀でうどん食ってて汁が溢れたぐらい
30: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:04:3 ID:hUSCCAdn0
竜巻
32: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:05:2 ID:TuXDz92wd
札幌やけど去年の震災やな
ガチの停電はじめて経験したわ
ガチの停電はじめて経験したわ
33: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:05:3 ID:L/fbrT5x0
雪の影響で国道19号で3日過ごした
35: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:06:0 ID:kbOtcGmk0
元禄16年の地震やね
36: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:06:2 ID:+/MqlU5D0
韮沢ジオセクションでウェイターのアルバイトしてたけど羽代川が決壊してヤバかった
37: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:07:5 ID:pMntH8xs0
311の時は都内から自宅のある埼玉まで8年間かけて歩いて帰ったわ
42: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:09:3 ID:iQa8sjMBM
>>37
まだ着いとらんやんけ
38: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:08:0 ID:r6We0Pv3d
21号の停電ほんま地獄やったわ
いつまで止まってるかわからんってとこが
いつまで止まってるかわからんってとこが
40: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:08:4 ID:ug/Ic69hd
凌雲閣の下敷きになった
41: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:09:1 ID:oXPV/49E0
311で津波に流されたわ
43: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:09:3 ID:dxIHU93v0
クラカタウの噴火やね
44: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:09:5 ID:ebIFjv+Z0
災害じゃあないけど90年振りだかのドカ雪降って車の中で寝てて起きたら埋まってた時は死んだと思ったわ
45: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:10:3 ID:BkW0KZeY0
クラタカウが噴火したのはは18世紀くらいだっけ
46: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:10:3 ID:OLcE+NhI0
マジで何もないわ
台風で停電になったくらい
台風で停電になったくらい
49: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:11:0 ID:wQRxGbSoa
ガキの頃地震でインフラ逝ってガスが1ヶ月以上使えなかったな
だからカセットコンロで煮炊きしてお湯大量に沸かして髪だけ洗って学校行ってたわ
だからカセットコンロで煮炊きしてお湯大量に沸かして髪だけ洗って学校行ってたわ
51: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:11:3 ID:8q26PfTf0
原発の被曝にあった
52: 風吹けば名無し 2019/03/09(土)21:13:1 ID:Pf99AuaCa
タイタニック号沈没
引用元: 自分が経験した災害語ってけ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします