1: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:10:5 ID:vSXatRCR0
なんで嫌われとるんや?

5: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:12:2 ID:9hFHYoyQ0
>>1
メディアに侵されすぎや
ワイ父親のコネでロシアいったが
生活背景日本と似てるぞ
ワイ父親のコネでロシアいったが
生活背景日本と似てるぞ
9: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:13:0 ID:0PgRZbax0
>>5
怪しい宗教とか騙されやすいんかロシア人も
12: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:14:2 ID:9hFHYoyQ0
>>9
宗教はしらんが
家族で公園でひなたぼっこしたりしてるんや
冷酷な人は少なそうやで
家族で公園でひなたぼっこしたりしてるんや
冷酷な人は少なそうやで
2: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:11:3 ID:KVTCApt/0
ソ連時代の名残り
3: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:12:0 ID:pEwqH35cd
冷たい感じだから
4: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:12:1 ID:P2UpcW8P0
上空飛んだことしか無いけどええ国やぞ
6: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:12:4 ID:5RJY83gVa
アメリカの敵だから
10: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:13:2 ID:f1XEu1nN0
>>6
そのアメリカのが世界から嫌われてるやん
7: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:13:0 ID:A5Pb72n8d
交通事故死者数が大分隠蔽したうえで10万オーバーとかいう気違い人種
16: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:15:5 ID:r7sqkqOxr
>>7
マジ?
ロシア留学してた時横断歩道立ったら必ず車止まってくれたぞ
運転マナー的に事故少ないかと思ってた
ロシア留学してた時横断歩道立ったら必ず車止まってくれたぞ
運転マナー的に事故少ないかと思ってた
22: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:17:2 ID:9hFHYoyQ0
>>16
運転は日本より多少荒いよな
8: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:13:0 ID:oIzQ2zJj0
いつの時代になっても周辺侵略しまくるから
11: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:13:3 ID:t6a9c9Pu0
全体的に相手を殴りつけて俺ツエーをしたい国民性がある気がする
13: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:14:3 ID:t6a9c9Pu0
ソースはWoT
15: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:15:5 ID:purDmOiu0
ネトゲでもキリル文字使う奴らは頭がおかしい
アル中がデフォで平均寿命が短いし
アル中がデフォで平均寿命が短いし
18: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:16:0 ID:HzzYHCtM0
北方領土
チェチェン紛争
ウクライナ
チェチェン紛争
ウクライナ
20: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:16:2 ID:4kwR6zCP0
個人レベルならアメリカや西欧よりもずっと好き
ロシアとか中国の人はめっちゃ無愛想やけど一旦打ち解けると情に厚い
ロシアとか中国の人はめっちゃ無愛想やけど一旦打ち解けると情に厚い
27: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:19:4 ID:r7sqkqOxr
>>20
名古屋出身だから気にならなかったわw
イタリアとかにも言えるけど路駐はクソ多くて邪魔だとは思った
イタリアとかにも言えるけど路駐はクソ多くて邪魔だとは思った
21: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:16:2 ID:P2UpcW8P0
やきうが特に盛んでもないのにバットがよく売れるらしいな
23: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:18:2 ID:t6a9c9Pu0
日本の大学に来るようなロシア人は総じて聡明
サンプリングは数人だが
サンプリングは数人だが
24: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:18:3 ID:6JOUkqjPM
旧ソ連の周辺国はほとんどロシアを嫌ってるよ
25: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:18:4 ID:+Hqrge98a
ウォーズマン見りゃ分かるやろ
26: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:19:0 ID:PoKkLMwy0
ロシアは当たり屋が多いから世界でいち早くドライブレコーダーが大普及した
その結果ロシアの事故映像がネットなんかでかなり流れるようになって更に評判が下がった
33: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:20:4 ID:SPDNbCtV0
>>26
隕石動画もいっぱい撮れたのでセーフ
83: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:1 ID:fx2fuHk40
>>33
あれどうなったんや?
29: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:20:3 ID:3gpbJz6J0
貧乏国の癖に色々な国に顔突っ込むガイジ
32: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:20:4 ID:yxKaq5i90
結局ソ連時代に作ったもの引き継いでるし昔と変わってない
34: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:21:1 ID:Wz0O6c750
いい国悪い国以前に怖い国って印象
35: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:21:1 ID:ZXVpbUV60
オウムもロシア支部とかあったよな
そういうの流行るんか向こうは
そういうの流行るんか向こうは
40: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:22:1 ID:gCciG7so0
>>35
あの当時のソ連崩壊後でどん底やからね
宗教にもすがりたくなるんやろ
宗教にもすがりたくなるんやろ
36: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:21:3 ID:t6a9c9Pu0
想像でしかないが
ヨーロッパに忘れられた辺境という土地柄から暴力で存在価値を認めさせたいみたいな衝動があるのかも
ヨーロッパに忘れられた辺境という土地柄から暴力で存在価値を認めさせたいみたいな衝動があるのかも
37: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:21:3 ID:U8bsKhAm0
アメリカより数億倍好きだわ
38: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:21:5 ID:9/hZj7eAx
でも北方領土返してくれへん
41: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:22:2 ID:e9jtgYWO0
お前どこ中だよ、ってノリが
向こうではお前どこの軍だったんだよ
ってノリになるらしい
向こうではお前どこの軍だったんだよ
ってノリになるらしい
45: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:23:1 ID:cSA/XT+t0
こういう話題になった時に国家としての話とロシア市民の個人的な性格を混同して語る奴が多い場合は話が前に進まんからここでは正確に語るの無理やな
46: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:23:1 ID:kUOlMcRtd
あんまり飾らない国民性だと思う
47: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:23:3 ID:WH/SMqJm0
ロシア特有の謎諺すこ
49: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:23:4 ID:0aIecLFZa
アメリカがイキってる世界で反抗し続けるからな
そりゃ好きな奴多いわ
そりゃ好きな奴多いわ
50: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:23:5 ID:kjD0iIPW0
ロシアはEUとかアメリカの敵になりがちだからな
その辺マンセーしてる日本にとってはなんとなく敵っぽく思えるんやろ北方領土も日露戦争もあるし
ただ元ソビエトの連中とかからは割と慕われてたりする
その辺マンセーしてる日本にとってはなんとなく敵っぽく思えるんやろ北方領土も日露戦争もあるし
ただ元ソビエトの連中とかからは割と慕われてたりする
52: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:24:2 ID:vRaNc8gt0
貧富の差がやばい
53: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:24:5 ID:kUOlMcRtd
あとジョークが意味わからん
人柄は大体シャイ
人柄は大体シャイ
54: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:25:0 ID:Wvb5V90C0
発展途上国なのに古い国感が凄いわ
大国意識を捨てた方が発展早そう
大国意識を捨てた方が発展早そう
55: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:25:0 ID:GU2lXMxV0
アメリカよりは好きやけど別に好きやない
56: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:25:1 ID:18um/ckwM
独特の田舎くささ
チバラギ感すごい
チバラギ感すごい
58: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:25:4 ID:3gpbJz6J0
極東に力注いだらワンチャンあるやろ
今のままじゃ無理だわ
今のままじゃ無理だわ
60: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:26:0 ID:t6a9c9Pu0
日本では考えられないくらい人口密度が薄い地域で生きると
基本的にマッチョ主義(自らの力にたのむ力こそすべて)になるんだろうと思う
基本的にマッチョ主義(自らの力にたのむ力こそすべて)になるんだろうと思う
61: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:26:0 ID:YXv7JSNm0
男の平均寿命がアフリカの内戦やってる国並に低い
67: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:1 ID:vRaNc8gt0
>>61
何が原因で死んどるんや
凍死か
凍死か
80: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:0 ID:YXv7JSNm0
>>67
せやで
ロシア正教の教会行くとウォッカ貰えんねん
それ目的でホームレスが集まって帰りに路上で凍死するらしい
ロシア正教の教会行くとウォッカ貰えんねん
それ目的でホームレスが集まって帰りに路上で凍死するらしい
92: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:29:2 ID:vRaNc8gt0
>>80
ファー
62: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:26:1 ID:gppTihJEa
まぁアメリカよりは好きやな
64: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:26:2 ID:tpqeCQfI0
どこもそうだけど、一国民レベルでは怖いとかないんだけど、広大な大地を収めるがための強烈な権力集中と覇権主義もあって油断ならない所はある
大学の時にゼミで少しロシアの歴史とか勉強したけど、やっぱりおそロシアではあった
大学の時にゼミで少しロシアの歴史とか勉強したけど、やっぱりおそロシアではあった
66: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:0 ID:FRancmGQ0
人口5千万もいないのに3億のアメリカとよく張り合ってたな
82: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:1 ID:Wvb5V90C0
>>66
ソビエト時代は3億やし今も1億いるぞ
70: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:2 ID:Gm31CsO/0
仮想敵国なんだよなあ
71: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:2 ID:g6WhICWF0
イギリスが「日本人はプーチンが実際どんなことやってるのか知らないからプーチンネタにしてキャッキャできるんだ」とか言ってたよな
72: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:3 ID:UxN5Siqkp
ドストエフスキー作品読むとロシア民族とはいかなるものか理解できるで
168: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:37:3 ID:g6WhICWF0
>>72
思想史的にはドストエフスキーよりプーシキンの方が重要じゃないの?
73: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:5 ID:nfHBPE7E0
ロシア人は車にバット積んでる野球が好きな民族や
74: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:27:5 ID:YzHuq8lr0
間違いなくネットとゲームでは嫌われてる
日本は中国のチーターにボロクソやられとるがEUやとロシアチーターにやられるらしい
日本は中国のチーターにボロクソやられとるがEUやとロシアチーターにやられるらしい
91: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:29:1 ID:Wvb5V90C0
>>74
ロシア人はプロも強いからセーフ
75: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:0 ID:GmItqip6a
ロシアが単純に日本にとってずっと敵国だったからやろ
79: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:0 ID:3gpbJz6J0
そういえば
日本はまたロシアと戦争中やしな
日本はまたロシアと戦争中やしな
81: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:1 ID:vcVyyTzx0
ロシア側って北方領土返還する義理あんの?
93: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:29:3 ID:YzHuq8lr0
>>81
端から返す気ないやろ
ワンチャンタカれればOK感覚で言いだしとるだけや
ワンチャンタカれればOK感覚で言いだしとるだけや
107: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:30:5 ID:kUOlMcRtd
>>93
戦争負けちゃう日本が悪いよー日本がー
84: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:2 ID:lGz//o7x0
ロシアの不良を日本の荒れた高校に転入させたら
三日で制圧出来そう
三日で制圧出来そう
98: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:29:5 ID:kUOlMcRtd
>>84
一日やろ
85: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:28:2 ID:z7jNP3Sl0
極悪です
87: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:29:0 ID:V4QX6pPn0
おそロシア
88: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:29:0 ID:mOxjQNe70
美味しいボルシチが食べたい
129: 風吹けば名無し 2019/03/05(火)04:33:3 ID:V4QX6pPn0
>>88
わいピロシキ好きやねん
引用元: ロシアっていい国なんか?悪い国なんか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









