1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:52:47 ID:nD2
機種間違えた感凄いンゴ…
かなしい
かなしい
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:53:32 ID:VST
何撮るんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:53:54 ID:nD2
>>2
家の猫とか野良猫とかお外とか…
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:54:29 ID:i65
>>4
テブレ補正付いたカード型のでええやん・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:53:50 ID:cN6
同じ一眼レフでそんな違いあるんか?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:54:27 ID:nD2
最初、ワイはNikonのD5600にしようと思っとったんや
何度も何度もヨドバシカメラに足を運んで、触ってたんや
何度も何度もヨドバシカメラに足を運んで、触ってたんや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:54:32 ID:Fls
ワイも最近買ったで
カメラはまりそう
カメラはまりそう
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:54:52 ID:Ix2
結論から言えゴミ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:55:39 ID:nD2
>>8
スレタイに少し後悔したって結論書いてあるやろがカス
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:00:51 ID:Ix2
>>12
何買って何に後悔したか先に書けカスが
小出しにすんな
小出しにすんな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:41 ID:nD2
>>19
ここはワイのスレやからな、好きにさせてくれや
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:55:13 ID:nD2
しかしある日、とてつもなくワイの心に響いたカメラがあった
それがPENTAX K-70や
それがPENTAX K-70や
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:55:18 ID:VST
半年も持たずに使わなくなるに一票
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:57:12 ID:nD2
何と言ってもその見た目、高級感が良かった
電源を付けると電源スイッチが光るのもかっこよかった
ファインダーにペンタプリズム、手ブレ補正付き、ISO感度10万以上ってのも良かった、この辺はD5600を遥かに上回っとる。
電源を付けると電源スイッチが光るのもかっこよかった
ファインダーにペンタプリズム、手ブレ補正付き、ISO感度10万以上ってのも良かった、この辺はD5600を遥かに上回っとる。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:58:10 ID:nD2
ほぼ即決みたいなもんでワイはK-70を購入した。
少しの間だけ迷ってたんやけどな。
そしてしばらくは写真撮影を楽しんどった
少しの間だけ迷ってたんやけどな。
そしてしばらくは写真撮影を楽しんどった
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:59:18 ID:nD2
やけどワイは気づいてしまったんや、あることに
AF測距点の少なさ、AFスピードの遅さ
ここはほんまにクソやった、他は完璧なんやけどな
AF測距点の少なさ、AFスピードの遅さ
ここはほんまにクソやった、他は完璧なんやけどな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:59:43 ID:SdZ
D850ほしいンゴ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:00:15 ID:nD2
そしてワイの目的、遊んでいるネッコを撮りたかったんやけど
撮れない!AFが遅い!追いつかない!
撮れない!AFが遅い!追いつかない!
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:00:15 ID:mFu
ペンタックスはなぁ……
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:20 ID:wYz
D5600で良かったよ
PENTAXは捻くれたヲタしか買わない
PENTAXは捻くれたヲタしか買わない
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:24 ID:nD2
ワイは酷く落ち込んだ、どうしたらええんや…
一時的にポジティブにも考えた、だってその動体撮影以外は完璧やったし
夜景とかガチ目に綺麗に撮れるわ
一時的にポジティブにも考えた、だってその動体撮影以外は完璧やったし
夜景とかガチ目に綺麗に撮れるわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:36 ID:S0w
ペンタ買うとか馬鹿かよ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:50 ID:nD2
>>23
見た目が良かったんだもん…
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:02:37 ID:S0w
>>26
馬鹿やん
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:03:11 ID:nD2
>>28
馬鹿やろ?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:45 ID:SdZ
イッチが速く動けばええんや
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:57 ID:mFu
まあガチ勢は現場に二台持ちが基本
サブ機としていかすんやな
サブ機としていかすんやな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:02:53 ID:nD2
ほんまに猫撮るんやったらD5600にしとけば良かったと思ったわ
Wi-Fiもクソやし
Wi-Fiもクソやし
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:03:15 ID:Ix2
ミラーレスミラーレス騒いでる今レフ機しかもペンタ
草も生えんわ
草も生えんわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:03:23 ID:mFu
あとd5600も物足りないからd七千台買った方がイイゾ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:03:38 ID:nD2
>>32
高かったわ…
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:00 ID:mFu
>>34
古めの中古でいいから
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:16 ID:nD2
見た目はええし、触ってる感じ、シャッター音全て良かったんやけどな
AF測距点11点はクソやったわ
AF測距点11点はクソやったわ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:17 ID:Ix2
ペンタ買ってサブ機にするってもレンズ使い回せないやん
丸々もう一式持ってかないかん
丸々もう一式持ってかないかん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:58 ID:mFu
>>38
風景専用で固定にすれば……
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:05:49 ID:Ix2
>>43
風景しか撮らないなら別にペンタでもいいけど
ペンタじゃなきゃいけないものが存在しないよね
ペンタじゃなきゃいけないものが存在しないよね
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:25 ID:nD2
>>46
もうちょっとだけ考えるべきやったわほんまに
これメルカリで売ったらいくらになるやろか
これメルカリで売ったらいくらになるやろか
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:33 ID:TcV
カメラとか今どきスマフォでも綺麗にとれるし
写真加工も面白いのにもったいない
写真加工も面白いのにもったいない
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:45 ID:ky7
メルカリで売ってその金で買い直せばええやんけ
夜景撮れるなら花火とか撮って待受にできるからそっちの方がええと思うんやけど…
夜景撮れるなら花火とか撮って待受にできるからそっちの方がええと思うんやけど…
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:05:26 ID:wYz
パナG7所有やが大満足
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:38 ID:Ix2
ペンタはバイクで言えばスズキって言われてすげえ納得したわ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:47 ID:mFu
もうネコはスマヒョでとったらええやん
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:08:18 ID:nD2
>>49
遊んでる、飛んでる瞬間撮ったらブレブレになるやん?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:07:16 ID:wYz
メーカーを助っ人で例えてよ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:08:45 ID:nD2
とりあえずマニュアルフォーカスで頑張っとるけどきびC
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:09:28 ID:mFu
>>52
がんばれ
恋してしまったなら欠点も受け入れろ
恋してしまったなら欠点も受け入れろ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:10:50 ID:nD2
>>54
難易度高いンゴおおおおお
オッヤには「腕でどうにかなる、昔の人はオートフォーカスなんか?」って言われたンゴ
猫が遊んどる写真なんか腕でどうにかなるもんでもないわ!
オッヤには「腕でどうにかなる、昔の人はオートフォーカスなんか?」って言われたンゴ
猫が遊んどる写真なんか腕でどうにかなるもんでもないわ!
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:14:04 ID:HD4
>>56
ワイはレンズの都合でマニュアルで撮ってるけど
被写体の動きに合わせて上半身前後に動かしてピント合わせて
被写体の動きに合わせて前後左右にうごくことで被写体ブレを抑えてるで
あとはシャッタースピードを許す限り速くしてる
被写体の動きに合わせて上半身前後に動かしてピント合わせて
被写体の動きに合わせて前後左右にうごくことで被写体ブレを抑えてるで
あとはシャッタースピードを許す限り速くしてる
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:14:20 ID:mFu
>>66
すごい動きしてそう
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:11:28 ID:sNp
そんなに迷ってたのに、カメラを見た目で決めちゃアカンでしょ
性能がメインみたいなもんやろうに
性能がメインみたいなもんやろうに
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:11:49 ID:mFu
>>57
いやでも見た目も大事やで
車みたいに
車みたいに
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:03 ID:Ix2
昔の人は動体をMFで撮ってたから頑張ればできるぞ
俺は絶対やだけど
俺は絶対やだけど
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:28 ID:mFu
>>59
サイボーグかな
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:29 ID:zpQ
今買うならミラーレスやろ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:13:00 ID:nD2
>>61
シャッター音にも惚れちゃったんや…
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:56 ID:wYz
レンズを替えれば猫撮れるゾ
F値が低いのを買えばOK
なお価格は
F値が低いのを買えばOK
なお価格は
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:13:34 ID:nD2
>>63
一応50mmF1.8のレンズが1万6000ぐらいで売っとるがこれ買うべきなんかな
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:14:48 ID:wYz
>>65
単焦点は使い勝手が良い
今のキットレンズはF3.4くらいやろ?別世界やでF1.8は
今のキットレンズはF3.4くらいやろ?別世界やでF1.8は
68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:14:23 ID:nD2
Amazonならまだどうにかなったのにヨドバシカメラで買っちゃったから返品できねえンゴ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:15:50 ID:Ix2
ペンタのレンズ買わせて余計に引っ込みつかなくさせる作戦やな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:15:56 ID:mFu
自分自身がカメラの一部となることだ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:16:29 ID:ky7
チェキ欲しいンゴ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:16:34 ID:sNp
カメラの中古ってどれくらいで売れるんやろ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:16:41 ID:fXZ
初カメラでM42マウントのフィルムカメラ買おうと思ってるワイはアホなんかな
77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:16:43 ID:Ix2
ジェットダイスケなんかは飛ぶトンボを撮る練習してたらしいぞ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:17:37 ID:nD2
ワイがK-70で撮ったやつ貼るわ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:17:54 ID:8BE
カメラ素人やけどマニュアルでやっちゃいかんの?
AFおっそいから使わんのやが
AFおっそいから使わんのやが
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:19:08 ID:wYz
>>80
プロはAF使わないしOK
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:18:38 ID:Ix2
ジョーダンの頃ならもうAFやろな
90: ■ 2018/11/25(日)21:22:26 ID:jUA
ワイニコン党低みの見物
92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:23:30 ID:Ix2
>>90
むしろ今調子ええやろ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:22:59 ID:u0b
ワイはNikonのD800から富士フイルムへ移行したわ
色が最高なんじゃぁ~
RAW現像にかける時間と情熱がワイはなかった
色が最高なんじゃぁ~
RAW現像にかける時間と情熱がワイはなかった
93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:23:56 ID:wYz
>>91
レンズニコンと共通だったっけ?
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:25:25 ID:u0b
>>93
全く別やで…
マウント変更は覚悟いるけど結果大満足や
なおAF速度精度
マウント変更は覚悟いるけど結果大満足や
なおAF速度精度
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:24:22 ID:Fls
ワイ「風景が綺麗に撮れるカメラくーださい」
店員「これあーげる」
ワイ「やったー」
↓
キャノンのkissX9i
店員「これあーげる」
ワイ「やったー」
↓
キャノンのkissX9i
引用元: ワイ、一眼レフを買って少し後悔する
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします