1 : 2023/08/21(月)17:56:50 ID:MFQD9W+x0
金をドブに捨ててるぞ

2 : 2023/08/21(月)17:57:45 ID:bYNLKcmYM
詳しく
7 : 2023/08/21(月)17:59:08 ID:MFQD9W+x0
>>2
ネットどんだけ使っても3200円以上行かないし通話はアプリ経由なら無料だし
ネットどんだけ使っても3200円以上行かないし通話はアプリ経由なら無料だし
8 : 2023/08/21(月)17:59:54 ID:bYNLKcmYM
>>7
いや3200円高くね
通話はLINEでいいし
通話はLINEでいいし
13 : 2023/08/21(月)18:02:07 ID:MFQD9W+x0
>>8
店の予約の電話とかあるやん
店の予約の電話とかあるやん
3 : 2023/08/21(月)17:57:51 ID:f8Tp4gKNM
だって楽天にかかわると碌なことないし
5 : 2023/08/21(月)17:58:04 ID:iGt4sPuf0
どこのドブ?
6 : 2023/08/21(月)17:59:02 ID:78nHBtVbr
400kbpsとかになる回線
12 : 2023/08/21(月)18:00:36 ID:MFQD9W+x0
>>6
ドコモよりマシ
ドコモよりマシ
21 : 2023/08/21(月)18:06:50 ID:78nHBtVbr
>>12
そんなひどいんか
ドコモが一番無難とかいうのは昔のイメージか
ドコモが一番無難とかいうのは昔のイメージか
10 : 2023/08/21(月)18:00:01 ID:MhiMwxHoM
楽天にしてない奴が金ドブに捨ててるとは思わんけどドコモにしてる奴はドブに捨ててる
東京じゃまともに使えん
東京じゃまともに使えん
11 : 2023/08/21(月)18:00:32 ID:bYNLKcmYM
>>10
俺OCNだからドコモ回線なんだが…
14 : 2023/08/21(月)18:02:48 ID:LRDPbKiwa
圏外だらけで使い物にならんゴミ回線がなんだって
15 : 2023/08/21(月)18:03:15 ID:6PPREAdo0
一旦NUROモバイルにしたらいいじゃん
16 : 2023/08/21(月)18:04:01 ID:7QZsLCc3M
東京での繋がりやすさは
ソフトバンク>>au>>>(まともに使える壁)>>楽天>>>>>ドコモ
だな
まさかソフトバンクが一番使えるキャリアになるとはな
17 : 2023/08/21(月)18:04:25 ID:MFQD9W+x0
楽天の回線がゴミって昔の話だろ
18 : 2023/08/21(月)18:04:39 ID:bYNLKcmYM
ドコモ普通に繋がるけども
20 : 2023/08/21(月)18:05:43 ID:PwwETj/60
>>18
ドコモは繋がらなすぎてニュースになってるレベルだぞ
19 : 2023/08/21(月)18:05:16 ID:iGt4sPuf0
3200円払ってゴミ回線ておもろいなw
22 : 2023/08/21(月)18:07:03 ID:Yxldw+wH0
楽天回線が1番強いだろ
23 : 2023/08/21(月)18:07:39 ID:kbU1avhPr
楽天は地方行くとマジで繋がらないから移動多い人はガチでやめとけ
24 : 2023/08/21(月)18:07:59 ID:/Sh4gilRd
最近のahamoはマジで酷いぞ
手続きめんどいから買える気はないけど
手続きめんどいから買える気はないけど
25 : 2023/08/21(月)18:09:58 ID:QbMWgHTYd
引きこもりには楽天がよさそうだけど
そもそも引きこもりにはスマホも必要なかったわ
そもそも引きこもりにはスマホも必要なかったわ
26 : 2023/08/21(月)18:10:48 ID:0Rs01VkK0
楽天って大赤字出してヤバい所だっけ?
27 : 2023/08/21(月)18:11:56 ID:ToLp4fWfa
ドコモ民イライラで草
28 : 2023/08/21(月)18:12:08 ID:HSMVWTVYM
ドコモの基地局は富士通とNECが作ってるんだけどノキアエリクソンサムスンあたりが作ってる他社の基地局と比べて性能が悪いらしい
ドコモが国内メーカー優遇してるせいでどんどん品質が落ちてる
ドコモが国内メーカー優遇してるせいでどんどん品質が落ちてる
29 : 2023/08/21(月)18:12:27 ID:MFQD9W+x0
あと、楽天モバイルは変なオプションとか分かりづらい料金体系とか端末割引の変な条件とか一切無いから好感持てる
手続きも早いし専用アプリも使いやすいし良いことしかないよ
手続きも早いし専用アプリも使いやすいし良いことしかないよ
30 : 2023/08/21(月)18:13:18 ID:L9MgFdXh0
東京住んでるけど登山が趣味でね
31 : 2023/08/21(月)18:13:32 ID:PwwETj/60
楽天はデュアルSIM運用するのが賢いよ
サブでPOVOかなんか入れといて繋がらないエリアカバーすればかなり使いやすい
つながるエリアじゃかなり速度出るし
サブでPOVOかなんか入れといて繋がらないエリアカバーすればかなり使いやすい
つながるエリアじゃかなり速度出るし
32 : 2023/08/21(月)18:13:46 ID:V1fYvjDTM
楽天って金融がうまくいかなくなると最悪倒産するのに
よく使うなwww
よく使うなwww
34 : 2023/08/21(月)18:17:35 ID:9Y6Mwy4SM
地方でも快適だぞ(^ ^)
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします