1: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:48:1 ID:ePPUlSeoM
中卒やとどこも雇ってくれんとか聞くけど大丈夫なんか
ワイを安心させてくれ
ワイを安心させてくれ

2: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:48:3 ID:h9axDW7k0
ようこそ
3: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:48:4 ID:tYMOZTuY0
YouTuber
4: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:48:5 ID:bV9h7pAt0
今何歳や
定時制とかにいくといいで
定時制とかにいくといいで
7: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:49:1 ID:ePPUlSeoM
>>4
16や
学校は二度と行かんわ
学校は二度と行かんわ
9: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:49:5 ID:bV9h7pAt0
>>7
今年16か?
いや絶対高校は行っとけ 通信でもいいから行っとけ
いや絶対高校は行っとけ 通信でもいいから行っとけ
16: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:50:4 ID:ePPUlSeoM
>>9
行かんぞ😡
26: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:5 ID:bV9h7pAt0
>>16
定時制はマジで楽しいぞ
5: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:48:5 ID:wESpChI70
アンダーワールドへ
6: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:49:0 ID:U7oFnBHsM
事実やぞ
というかビジョン無しでなんで中退した
というかビジョン無しでなんで中退した
10: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:49:5 ID:ePPUlSeoM
>>6
勉強できんかったからやで草
12: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:50:1 ID:2UttwwINa
>>10
ぼっち乙
8: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:49:4 ID:OYFNyrohd
高認くらいは取れや
めちゃ簡単やぞ
めちゃ簡単やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:50:1 ID:x5KUu0wh0
不安か?どうにでもなるやろ
自分の能力に対して理想が高いだけちゃう?
自分の能力に対して理想が高いだけちゃう?
13: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:50:2 ID:vJe6lLXg0
通信いっとけ
15: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:50:3 ID:NYFbT5LR0
高認は大学受けないと無駄やから通信か定時入れや
17: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:50:5 ID:OYFNyrohd
16って高1?
19: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:0 ID:yt2zRF2Ka
なぜワイらに相談もなく中退したのか
20: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:1 ID:UnGXj9O50
今どこも人手不足だし仕事を選ばなきゃ全然食ってはいけると思うけど
24: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:4 ID:ePPUlSeoM
>>20
マ?良かったわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:3 ID:EeGveMc+0
生ポ
22: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:3 ID:+lD7+cvi0
高認取って大学行け
23: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:4 ID:RdpIo51L0
勉強なんか出来んくても高校って卒業させてくれるやろ
30: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:52:2 ID:ePPUlSeoM
>>23
先生と親からガミガミ言われて精神的にまいってもうたわ
33: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:53:0 ID:vJe6lLXg0
>>30
人のせいにすんな
25: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:5 ID:x5KUu0wh0
人間80年生きるんだぞ
16歳なんてその最初の1/5に過ぎん
学校に行こうが行くまいが死ぬ間際にはどうでもよくなってる
16歳なんてその最初の1/5に過ぎん
学校に行こうが行くまいが死ぬ間際にはどうでもよくなってる
29: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:52:1 ID:+lD7+cvi0
>>25
なん爺民かな
42: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:54:1 ID:x5KUu0wh0
>>29
いや平均年齢考えたら今若くてもわかることやろ
55: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:56:0 ID:+lD7+cvi0
>>42
死ぬ間際にはどうでもよくなってるとかただのニヒリズムじゃん。年関係なくそんな思考は支持できない
66: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:57:4 ID:x5KUu0wh0
>>55
どこがニヒリズムなのか
たかが16歳や20歳で人生が決まるって思い込んでる方がよっぽど奢ってる思考だわ
たかが16歳や20歳で人生が決まるって思い込んでる方がよっぽど奢ってる思考だわ
79: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:00:3 ID:+lD7+cvi0
>>66
そんなこと言ってないが
っていうか初めからそういえばいいじゃん
なんだよ、どうせ死ぬ頃にはどうでもよくなってるって笑
っていうか初めからそういえばいいじゃん
なんだよ、どうせ死ぬ頃にはどうでもよくなってるって笑
83: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:01:4 ID:RIgcn8KZ0
>>79
なんだこのガイジきっしょ死んどけ
88: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:02:4 ID:+lD7+cvi0
>>83
ガイジってすぐガイジって言うよな笑
27: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:51:5 ID:uLnxTdnw0
大学はいった方がいいで
間違っても専門とかいっちゃいかんソースはワイ
専門卒でまともな人間なんておらんしなんJでも底辺な部類やし
間違っても専門とかいっちゃいかんソースはワイ
専門卒でまともな人間なんておらんしなんJでも底辺な部類やし
28: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:52:0 ID:tpBb1AUFp
高認とって3教科ホイホイ勉強してニッコマあたりいけば余裕じゃね
31: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:52:3 ID:gcYrtR760
仕事選ばないんなら何でもいけるやろ
34: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:53:0 ID:OmJB121R0
不安というか終わりや
35: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:53:2 ID:YkCVOIKP0
体力はある方か?あるなら問題ない
39: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:54:0 ID:ePPUlSeoM
>>35
体力ないから問題ありやわ
36: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:53:2 ID:Ic4pi2Bi0
夢とか目標あって中退なら頑張れよって感じだが
そんなん仕事始めたらもっとウザい奴のオンパレードだぞ
そんなん仕事始めたらもっとウザい奴のオンパレードだぞ
37: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:53:3 ID:tlys1nNm0
体力あるなら仕事はあるだろ
41: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:54:1 ID:+j7uFsLo0
正直Fランでも大卒資格のために卒業しとけばよかったと思う
45: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:54:2 ID:ePPUlSeoM
>>41
わかる
43: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:54:2 ID:EeGveMc+0
結局無職ひきこもりになって生ポだよ
予言してやる
予言してやる
48: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:55:0 ID:ePPUlSeoM
>>43
それはお前の見てる未来であってワイの未来ではない
44: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:54:2 ID:4FlCOmn+0
個性的ですね
49: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:55:2 ID:m6BQIVkD0
案外人生どうとでもなるもんよ
気楽にやっていけ
気楽にやっていけ
50: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:55:2 ID:aYYHhd4w0
なんやこいつ
27歳にして定時制通ってるワイへの当て付けか
普通にクラスの女子とかと荒野行動やったりして楽しんでるんですが、それは
27歳にして定時制通ってるワイへの当て付けか
普通にクラスの女子とかと荒野行動やったりして楽しんでるんですが、それは
59: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:56:4 ID:4QlM2jmca
>>50
エンジョイしとるやん
51: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:55:3 ID:PYq/g0YN0
高認とれガイジ
ワイはそれで大学入った
ワイはそれで大学入った
52: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:55:5 ID:gExNvWGcd
高認民やが高認とって大学楽しもうや
高認向けのワークやるだけで全然受かるしダラダラ高校通うよりか返ってええかもわからんぞ
高認向けのワークやるだけで全然受かるしダラダラ高校通うよりか返ってええかもわからんぞ
70: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:59:0 ID:JHlf9h6zd
>>52
これ
くそ簡単な上に取って損しないからな
くそ簡単な上に取って損しないからな
53: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:55:5 ID:5lTHXro4p
勝手に生きればいいが、他人に迷惑かけんなよ
自己責任でやれ
自己責任でやれ
54: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:56:0 ID:HZ39xIRKr
で、何するんや?職人か?
57: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:56:3 ID:UnGXj9O50
本当に仕事ができるなら学歴とかなくても出世はするで
まあ家庭の事情とかではなく高校中退する奴が仕事できるとは思わんけど
まあ家庭の事情とかではなく高校中退する奴が仕事できるとは思わんけど
58: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:56:4 ID:DtlCj0GWa
建設関係なら職人不足やからどこでも行けるで
61: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:56:5 ID:+lD7+cvi0
学生生活があってないだけかもしれん
無駄排除できて最低限の勉強で受かる高認やってみろ
無駄排除できて最低限の勉強で受かる高認やってみろ
62: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:57:0 ID:tlys1nNm0
介護職ならワンチャン
64: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:57:1 ID:lTTdyvxS0
中学行かないで高認取ればええやろとほざいてたクソガキおったけどどうなったんや?
65: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:57:3 ID:1ntzWFuy0
ワイは今月の半ばに転向するで
色々考えたけど中退するくらいなら転校やろってなったわ 劣等感で毎日死にそうやで
色々考えたけど中退するくらいなら転校やろってなったわ 劣等感で毎日死にそうやで
69: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:58:4 ID:ePPUlSeoM
>>65
ええやん
やめずに別の高校で頑張るとか偉いわ
やめずに別の高校で頑張るとか偉いわ
81: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:01:2 ID:1ntzWFuy0
>>69
その決断するまでに1年うだうだしたったからな
… もう少ししっかり向き合うべきやった
もうやめちゃったんか?バイトだけでも決めといてやめた方がいいとはよく言われたで
… もう少ししっかり向き合うべきやった
もうやめちゃったんか?バイトだけでも決めといてやめた方がいいとはよく言われたで
67: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:57:4 ID:ePPUlSeoM
高校認定取って大学行ったやつ多すぎない
どこからその気力は沸いてきたんや
どこからその気力は沸いてきたんや
68: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:58:3 ID:RdpIo51L0
科目の得手不得手は知らんが国英社だけでも極めれば良いとこ行けるぞ
74: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:59:3 ID:ePPUlSeoM
>>68
英社クッソ苦手や
無理そうやね
無理そうやね
71: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:59:1 ID:ecOTW/bW0
そういう人もいる
いいんでないの
勉強が苦手なん?
いいんでないの
勉強が苦手なん?
73: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)03:59:2 ID:s4KOs2+d0
勉強できんのやったら高校いってもしゃーないわな
左官にでもなればどうや
左官にでもなればどうや
75: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:00:2 ID:+Vo/DxPyp
それこそ今流行りのユーチューバーになればええやん
84: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:02:0 ID:ePPUlSeoM
>>75
とうすこスレとか見たらあんな顔晒す職業なんてなるはずないやろ
78: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:00:3 ID:JHlf9h6zd
高校生でも入れる予備校ってあったよな
82: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:01:2 ID:s4KOs2+d0
体力ない 特技もない 地頭パーで高校も無理やと
死ぬまでゴミ見たいな仕事する底辺人生やろなぁ
死ぬまでゴミ見たいな仕事する底辺人生やろなぁ
86: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:02:3 ID:0EJDlaZi0
仕事より通信のが楽や
1年休んでとっとけばよくね
1年休んでとっとけばよくね
87: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:02:4 ID:Ob57d6sqM
イッチ学習障害とかではないん? どちらにせよ毒親やろな
96: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:04:0 ID:ePPUlSeoM
>>87
障害かも知らんわ
108: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:06:3 ID:Ob57d6sqM
>>96
障害じゃないにしても人それぞれ程度によってやり方ってもんがあるから 周りの大人に恵まれんでも腐るなよ
89: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:02:5 ID:ebxcDpZ40
全然イッチにアドバイスするスレじゃ無くて草
95: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:04:0 ID:2hWwYOUsM
>>89
まず>>1のスタンスからして道を示してほしいんじゃなくて根拠のない安心と同意を求めてるだけやし不毛でしかないわ
101: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:05:1 ID:+lD7+cvi0
>>95
これ
長い人生で学歴とかどうでも良いとかご高説垂れてる奴いるけど、イッチは結局学歴の現実に怯えてて現実逃避してる様にしか見えん
長い人生で学歴とかどうでも良いとかご高説垂れてる奴いるけど、イッチは結局学歴の現実に怯えてて現実逃避してる様にしか見えん
105: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:06:0 ID:ePPUlSeoM
>>101
学から逃げちゃいかんのか?
111: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:08:0 ID:+lD7+cvi0
>>105
じゃあなんで不安がってるんや?
別に学力なくても生きていけるけど、イッチはただ嫌なことなら目を背けてるだけに見えるで
別に学力なくても生きていけるけど、イッチはただ嫌なことなら目を背けてるだけに見えるで
90: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:03:1 ID:z2ewABG10
不安とかじゃなく終わっとるやろ
91: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:03:2 ID:ybwkBWXSd
高齢化&移民減少で肉体労働がデスクワークより時給高くなる可能性があるからそれに賭けよう
97: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:04:3 ID:ePPUlSeoM
>>91
なるほど
104: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:06:0 ID:ybwkBWXSd
>>97
だから今のうちにアルバイトした方がええで
失敗しても平気やから
失敗しても平気やから
92: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:03:2 ID:uLnxTdnw0
一度挫折すると何もやる気が起きずにどんどん取り返しがつかないとこまで行ってしょうがなく生きるだけの人生になるでワイみたいに
98: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:04:4 ID:1ntzWFuy0
>>92
これはほんとに思う
人間って一回折れちゃうとほんとに脆い
もちろんそこから立ち上がれる人間もいるんやろうけどそんな人間やったらこんなんになってない
人間って一回折れちゃうとほんとに脆い
もちろんそこから立ち上がれる人間もいるんやろうけどそんな人間やったらこんなんになってない
94: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:03:5 ID:QRMiJKqs0
ワイ中卒役職者、大卒の部下を叱りつける
99: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:04:5 ID:ePPUlSeoM
>>94
マ?強い
106: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:06:1 ID:7ik3Ecp4a
高校ぐらい出とけよ
ハードモードってレベルじゃねぇぞ
ハードモードってレベルじゃねぇぞ
109: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:07:0 ID:2hWwYOUsM
極論ガイジも湧くしどうしようもねえな
バカ二人で一生同意し合ってろよ
バカ二人で一生同意し合ってろよ
113: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:08:0 ID:w8aUkFZp0
ワイは専門まで行って中小企業入ったけどパワハラで自主退社して
今はスーパーでバイトや
人生どうにかなる
今はスーパーでバイトや
人生どうにかなる
118: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:09:2 ID:GXc5p30gM
>>113
いうほどどうにかなってるか?
130: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:10:5 ID:w8aUkFZp0
>>118
実家暮らしだしニートは辛かったからな
現状小遣い程度だけど何もないよりはええやろ
これでも正社員探しまくったけどダメでレベル落とした結果なんや
現状小遣い程度だけど何もないよりはええやろ
これでも正社員探しまくったけどダメでレベル落とした結果なんや
115: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:08:3 ID:s4KOs2+d0
マーチも入れん地頭 → 高卒でも一緒や 頭使うのは無理 世の中賢い奴なんぼでもおるから
体力がない →じゃあ左官とか料理人とか無理か
特技もない →なるほど ほうかじゃあ死ぬまで底辺やねとしか39の非底辺のオッサンはいえんな
体力がない →じゃあ左官とか料理人とか無理か
特技もない →なるほど ほうかじゃあ死ぬまで底辺やねとしか39の非底辺のオッサンはいえんな
117: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:09:1 ID:BqJyrp/V0
認定取って大学行こうや
119: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:09:4 ID:Ob57d6sqM
勉強って定期テストや偏差値だけじゃないからな
自分の興味のあるものを探すんや
120: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:09:4 ID:0EJDlaZi0
とりあえず週一くらいでバイトでもすればええやん
小遣いになるし色々見えてくるで
小遣いになるし色々見えてくるで
121: 風吹けば名無し 2018/05/06(日)04:10:0 ID:BqJyrp/V0
ワイも高校辞めた
認定取るまでは勉強してたが大学受験はサボって今通信大学通っとる
まあまあ楽しいで
認定取るまでは勉強してたが大学受験はサボって今通信大学通っとる
まあまあ楽しいで
引用元: 高校中退したんやが将来が不安や
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









