スポンサーリンク
1 : 2024/12/24(火)21:31:48 ID:30hmIgZa0EVE
教えられてもいないことでキレられたり、他人の過失で自分が責められたりした時ってどうやって気持ち切り替えてる?
"
スポンサーリンク

3 : 2024/12/24(火)21:32:41 ID:sO+csXGy0EVE
切り替えられない

 

7 : 2024/12/24(火)21:34:42 ID:30hmIgZa0EVE
>>3
俺も!すぐ自分を守る言い訳したくなっちゃうし、泣きたくなるからみんなはどうやって受け流してるのか聞いてみた!

 

5 : 2024/12/24(火)21:33:42 ID:i3DxNhkc0EVE
その怒りの感情を表に出す
叫ぶ
するとなんか解決した気になる

 

6 : 2024/12/24(火)21:34:10 ID:OL+XgXHo0EVE
論破する

 

8 : 2024/12/24(火)21:35:26 ID:TEcPQQ+K0EVE
切り替える必要はないよ
将来の部下であるそいつの評価を下げるだけ

 

9 : 2024/12/24(火)21:35:28 ID:EPTJcQeC0EVE
全力で倍返し

 

10 : 2024/12/24(火)21:35:56 ID:2YYSRm9x0EVE
悪い事しかしないし俺が悪いから理不尽ではない

 

11 : 2024/12/24(火)21:36:10 ID:xZ/UqJEN0EVE
お金貰ってるしなーって我慢する

 

14 : 2024/12/24(火)21:36:41 ID:/xkkRbqh0EVE
帰ったら何か楽しみが待ってるとか思ってると割りとダメージ抑えられる

 

16 : 2024/12/24(火)21:38:19 ID:okKVqsZ30EVE
ちゃんとその場で言い返すしなんなら手も出る

 

18 : 2024/12/24(火)21:39:32 ID:sO+csXGy0EVE
>>16
言い返していいのであれば理不尽じゃないだろ
前提が変わってる

 

17 : 2024/12/24(火)21:39:02 ID:Ce3OFDOD0EVE
絶対言い返すな
そしたらまた言ってくるから
取り敢えず相手が言い終わるまで「はい」で終わったら「以後、気を付けます」それ以外は口にするな

 

19 : 2024/12/24(火)21:39:37 ID:LOwW27adaEVE
むしろ最近理不尽に怒られたくて
タイミー探してるまである

 

20 : 2024/12/24(火)21:39:45 ID:Ce3OFDOD0EVE
口で言い返したって意味ない
結果で見返せ
結果出したら誰も何も言わなくなるから

 

57 : 2024/12/24(火)22:40:42 ID:2DAOwQvK0EVE
>>20
パワハラ上司だったらミスを責任転嫁してきたりどうでもいいことに難癖つけてくるから結果出してても強制的に無能扱いしてくるから意味ないぞ
操り人形になる前にさっさと転職するしかない

 

22 : 2024/12/24(火)21:41:50 ID:B2Sy9ehh0
自分が感情的になったらダメだよ
理屈を持って罰を下せ
倫理観を捨てると事がスムーズに運ぶ

 

23 : 2024/12/24(火)21:42:41 ID:sO+csXGy0EVE
勘違いで怒られるのと理不尽に怒られるのは違う
言い返せばなんとかなるって言ってる奴らは理不尽に怒られたことないんだろうな

 

35 : 2024/12/24(火)21:49:18 ID:30hmIgZa0EVE
>>23
すまん 俺の言葉選びが不適切だったかも。
怒られた事について納得の行かない時についてみんなの意見聞きたかった

 

25 : 2024/12/24(火)21:44:18 ID:wszIyYPX0EVE
内なる世界のバーで飲む

 

26 : 2024/12/24(火)21:44:28 ID:EPTJcQeC0EVE
お前自身の気持ちはどうなんだ
俺は戦える理由と戦いたい気持ちがあるなら
もうそれで十分に復讐できる環境が整ったと思う

 

29 : 2024/12/24(火)21:46:15 ID:vZjWgfO80EVE
帰って自分の好きな事する

 

30 : 2024/12/24(火)21:47:40 ID:Jyz95zml0EVE
ああ相手は理解のない可哀想な人間なんだな
と自分を騙し通す

 

スポンサーリンク

33 : 2024/12/24(火)21:47:55 ID:8ti9I/2r0EVE
2006年度入社だから当時はプリキュア5のEDを頭の中で
『夢見たーい。恋したーい。超めいっぱーい。微笑んでおまじない。プーリプリプリキュアファーイ』
って歌って説教はなーんにも聞いてなかった

 

34 : 2024/12/24(火)21:48:07 ID:c6S6cijo0EVE
新人なら尚更言い返すなよ
先輩の言う事が理不尽だろうが絶対だ
あと相手の話を遮って反論してたら余計目を付けられるぞ

 

36 : 2024/12/24(火)21:51:56 ID:bmPEvqw50EVE
AI「怒ると血圧が上がりますよ 落ち着いて座って鎮静剤を飲んでください

 

38 : 2024/12/24(火)21:53:29 ID:brBo04OL0EVE
担当者からオーディションに関係ないことで説教された かなり今憔悴してる。

 

39 : 2024/12/24(火)21:54:01 ID:SE2qGvbg0EVE
我慢してればすぐ忘れるからもう言い返さないし気にしもしない

 

41 : 2024/12/24(火)21:54:58 ID:2sCIpduy0EVE
辞表パンチ

 

45 : 2024/12/24(火)22:00:45 ID:Jyz95zml0EVE
実際のところ敵を作らないってのが大事だからね
目先の事より未来を見据えて素直な姿見せるのが賢いよねぇ
怒られ方も評価の指標だろうし

 

46 : 2024/12/24(火)22:02:00 ID:brBo04OL0EVE
>>45
そんな余裕ない

 

56 : 2024/12/24(火)22:23:17 ID:Jyz95zml0EVE
>>46
ドンマイ頑張りすぎないこった
余裕が出来れば担当の立場になって自分を評価してみる事をオススメするわ

 

49 : 2024/12/24(火)22:05:19 ID:sO+csXGy0EVE
理不尽に怒る人ってのは
こっちがミスをしたから怒ってるんじゃなくて
精神的に追い詰めて潰すことが目的だから
自分の行動でなんとかするなんて無理
行動を変えてもそれに対応したいちゃもんをつけてくるだけ

 

52 : 2024/12/24(火)22:09:33 ID:30hmIgZa0EVE
みんなサンキュー!!!お前らの考え方とか経験談聞けて、学びになったし割と元気になったわ笑

メリークリスマス!!!ノシ!

 

54 : 2024/12/24(火)22:12:10 ID:8Oyf2GxX0EVE
説教する

 

55 : 2024/12/24(火)22:13:06 ID:c6S6cijo0EVE
結局それが今のお前自身の評価だから言い返したところで何も変わらないどころか自分の評価下げるだけ
周りの見る目を変えさせる為の結果が必要

 

58 : 2024/12/24(火)22:46:54 ID:2DAOwQvK0EVE
まずまともにコンプライアンスが機能している職場なら理不尽に詰められるとかありえないから
ブラック歴長い人は信じられんかもしれんけどパワハラなんてやろうもんなら人事評価は下がるし社内で即居場所を失うわ

 

60 : 2024/12/24(火)22:48:04 ID:nFv/xT5kaEVE
以前は切り替えることができなかったけど、今はその場で言い返すようにしてる

 

61 : 2024/12/24(火)22:48:36 ID:m4w/qGNZ0EVE
さすがに理不尽な事は言い返さないと辞めた方がマシ状態になるから言い返すわ

 

62 : 2024/12/24(火)23:03:24 ID:2DAOwQvK0EVE
>>61
俺の機嫌を取れなかったお前が悪い理論のやつにそこまで気を使う必要はない
丁寧に伝えても逆ギレしてくるんだったらもう対話不能だと思っていい
はいはい従っていても意見一つ言えない奴隷生活続けたくないなら時間を無駄にせず辞めること

 

引用元: お前ら理不尽な怒られ方した時ってどうやって切り替えてる?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク