1 : 2024/03/05(火)22:08:13 ID:gCHCqICj0
早く…早く俺を資産1000万の高みに連れてってくれえ😭

2 : 2024/03/05(火)22:10:00 ID:DbtkRDA30
高みって程生活水準上がらんけどな
4 : 2024/03/05(火)22:10:45 ID:gCHCqICj0
>>2
でも達成感はある
でも達成感はある
9 : 2024/03/05(火)22:12:29 ID:DbtkRDA30
>>4
達成感あるかなぁ・・・
贅沢な生活は出来ないけど心配事は減って精神的にラクになるのが
一番大きなメリットかも
贅沢な生活は出来ないけど心配事は減って精神的にラクになるのが
一番大きなメリットかも
10 : 2024/03/05(火)22:13:34 ID:gCHCqICj0
>>9
別に生活水準上げたいわけじゃないけどとりあえず資産1000万目標にしてるから達成感は感じれると思う
別に生活水準上げたいわけじゃないけどとりあえず資産1000万目標にしてるから達成感は感じれると思う
5 : 2024/03/05(火)22:10:46 ID:FfN/B2QJ0
なんか偉い人も1500万貯めれば後は楽勝的なこと言ってたしな
7 : 2024/03/05(火)22:11:24 ID:gCHCqICj0
>>5
できる事増えるよね
そんぐらいあれば投資できる幅も広がるし
できる事増えるよね
そんぐらいあれば投資できる幅も広がるし
11 : 2024/03/05(火)22:13:54 ID:BuTSvMR3M
1000万を無難に4%で回しておくだけでも毎年40万貰えるしな
普通にでかい
普通にでかい
13 : 2024/03/05(火)22:14:29 ID:uP3vkVVK0
>>11
ボーナス以下じゃん
何も出来ないわそんな額
何も出来ないわそんな額
24 : 2024/03/05(火)22:16:53 ID:BuTSvMR3M
>>13
そのボーナス貰った上で40万貰えるんだから普通にデカイが
12 : 2024/03/05(火)22:14:03 ID:0Dy1cuvd0
一番お金使いたい時代に貯めるだけなんてもったいないと思うの。
16 : 2024/03/05(火)22:15:09 ID:uP3vkVVK0
>>12
正解
人生40歳過ぎたら楽しい事が一気に無くなるからな
特に20代は遊び尽くさないと
人生40歳過ぎたら楽しい事が一気に無くなるからな
特に20代は遊び尽くさないと
15 : 2024/03/05(火)22:14:52 ID:t6R8jaV40
頑張れ
1000万越えたら回転寿司で安価しようぜ
1000万越えたら回転寿司で安価しようぜ
19 : 2024/03/05(火)22:15:25 ID:gCHCqICj0
>>15
クソみてえな寿司ばっか頼まれそうでやりたくねえなw
クソみてえな寿司ばっか頼まれそうでやりたくねえなw
17 : 2024/03/05(火)22:15:14 ID:O5JBFJ5d0
4%なんて国内だと幻想だな
22 : 2024/03/05(火)22:16:17 ID:iksfsBAh0
>>17
エコペトロール買おう
減配したけど
減配したけど
20 : 2024/03/05(火)22:15:48 ID:0Dy1cuvd0
やたー!
23 : 2024/03/05(火)22:16:51 ID:0Dy1cuvd0
ちゃうやん
貯めるのが趣味になってる意味不明なやつらいるじゃんって話
貯めるのが趣味になってる意味不明なやつらいるじゃんって話
29 : 2024/03/05(火)22:18:13 ID:iksfsBAh0
>>23
それで楽しいなら別によくね?
ほしいもんなんてそんなないし
ほしいもんなんてそんなないし
30 : 2024/03/05(火)22:18:38 ID:0Dy1cuvd0
>>29
え、何が楽しいのマジで
33 : 2024/03/05(火)22:20:17 ID:gCHCqICj0
>>30
金貯まればそれを資産運用して増やして他のものに使えるよ
金貯まればそれを資産運用して増やして他のものに使えるよ
25 : 2024/03/05(火)22:16:56 ID:/cJlORK90
30歳、資産運用めんどくさくてやってないが1300万溜まったわ
26 : 2024/03/05(火)22:17:13 ID:pj12wcjl0
8千万ワイ、それっぽっちで喜んでる奴の気がしれん😫
28 : 2024/03/05(火)22:17:52 ID:gCHCqICj0
>>26
お前だって最初に1000万貯まった時は嬉しかったのでは?🤔
お前だって最初に1000万貯まった時は嬉しかったのでは?🤔
42 : 2024/03/05(火)22:22:00 ID:eciPFGia0
>>28
その時思うよ
1000万では何も変わらん
さらにいうと1億では何も変わらん
1000万では何も変わらん
さらにいうと1億では何も変わらん
これがすべて
51 : 2024/03/05(火)22:23:43 ID:gCHCqICj0
>>42
生活が何も変わらんのは既にわかってるよ
でも投資の幅も増えるし金はあったほうがいいね
何より目標にしてるから達成したいし
生活が何も変わらんのは既にわかってるよ
でも投資の幅も増えるし金はあったほうがいいね
何より目標にしてるから達成したいし
64 : 2024/03/05(火)22:25:41 ID:eciPFGia0
>>51
まぁそうやな
それで気がついたら株が下がって700万ぐらいになるやつや
それで気がついたら株が下がって700万ぐらいになるやつや
79 : 2024/03/05(火)22:28:33 ID:gCHCqICj0
>>64
株はオルカン積立してまったりやりてえな
27 : 2024/03/05(火)22:17:13 ID:gCHCqICj0
投資は物欲やお金を消費したい欲求が減ってくる30代半ばぐらいから始めるのがいいと思うけどね
31 : 2024/03/05(火)22:18:47 ID:O5JBFJ5d0
1000万の時ははあんまり記憶がない
3000万超えるた時、普通預金は勿体ないと気が付いた
3000万超えるた時、普通預金は勿体ないと気が付いた
35 : 2024/03/05(火)22:21:00 ID:f4fIxcAx0
旅行は疲れるし高級料理も食べたくないし友達もいないからそんな金使うタイミングがねンだわ
36 : 2024/03/05(火)22:21:20 ID:O5JBFJ5d0
1000って額をちゃんと把握して意識しているのが素晴らしい
45 : 2024/03/05(火)22:22:36 ID:gCHCqICj0
>>36
第一目標としてはちょうどいいかなと
第一目標としてはちょうどいいかなと
38 : 2024/03/05(火)22:21:27 ID:Hvj1seP90
1000万円あればビットコイン1枚買えるじゃん
39 : 2024/03/05(火)22:21:30 ID:gCHCqICj0
おっさんになると金使わなくなるんよな
41 : 2024/03/05(火)22:21:56 ID:0Dy1cuvd0
>>39
ご家族は?
43 : 2024/03/05(火)22:22:14 ID:gCHCqICj0
>>41
独身おじさん
独身おじさん
48 : 2024/03/05(火)22:23:09 ID:0Dy1cuvd0
>>43
婚活しないの?あきらめたの?何歳?
56 : 2024/03/05(火)22:25:08 ID:gCHCqICj0
>>48
30代だけどそもそも結婚願望ないから婚活自体してねえなあ
30代だけどそもそも結婚願望ないから婚活自体してねえなあ
61 : 2024/03/05(火)22:25:29 ID:0Dy1cuvd0
>>56
彼女いたことあるの?
54 : 2024/03/05(火)22:24:31 ID:qyxbTvNP0
結婚して家建てたらまじで増えなくなる
60 : 2024/03/05(火)22:25:27 ID:fAmS+ZKd0
100万代の貯蓄だと三桁目が1年~数年目で動くから貯蓄を実感するけど
1000万台だと四桁目が全然動かないから「金全然貯まんねぇわ」って錯覚するようになる
1000万台だと四桁目が全然動かないから「金全然貯まんねぇわ」って錯覚するようになる
74 : 2024/03/05(火)22:27:17 ID:gCHCqICj0
>>60
確かにそこから増やすのは大変よな
確かにそこから増やすのは大変よな
67 : 2024/03/05(火)22:26:01 ID:5XnYRS38M
若い内は将来出来る嫁や子供の為にも貯めておくのが正解
将来の家族を考える必要もないこどおじ人生前提で目先の事しか考えられない馬鹿なら使って楽しめば良い
将来の家族を考える必要もないこどおじ人生前提で目先の事しか考えられない馬鹿なら使って楽しめば良い
80 : 2024/03/05(火)22:28:55 ID:9MNEn8UV0
自称若い頃遊んでた独身おぢさんのなけなしの1000万とかきつすぎでしょ
88 : 2024/03/05(火)22:31:24 ID:gCHCqICj0
>>80
第一目標だからね
資産1000万はスタートライン荷立つぐらいに考えてる
資産1000万はスタートライン荷立つぐらいに考えてる
83 : 2024/03/05(火)22:29:45 ID:qIGjvSQj0
1000、2000と増えてもあんまり実感ない
早く1日で数百万増減するくらいになりたい
早く1日で数百万増減するくらいになりたい
87 : 2024/03/05(火)22:31:13 ID:O5JBFJ5d0
今、約5200
50までに何とか6000でセミリタイアが唯一の理想だな
50までに何とか6000でセミリタイアが唯一の理想だな
89 : 2024/03/05(火)22:31:48 ID:5SISzqwza
資産7千万あるけど借金も7千万ある
94 : 2024/03/05(火)22:34:00 ID:rAXWIQH90
年齢にもよるんじゃない?
俺は28歳、当然自立してる
俺は28歳、当然自立してる
いい年して俺以下のやつおらんよな?
97 : 2024/03/05(火)22:34:30 ID:eciPFGia0
>>94
イキっててワロタ
99 : 2024/03/05(火)22:35:10 ID:rAXWIQH90
>>97
お前も資産晒して
96 : 2024/03/05(火)22:34:20 ID:O5JBFJ5d0
結婚しないことが哀れというより
結婚に向かない性格が哀れ?ではあるな
結婚に向かない性格が哀れ?ではあるな
103 : 2024/03/05(火)22:36:39 ID:gCHCqICj0
>>96
まあそれは確かに
家庭環境も悪かったし結婚して家庭持つなんて気になんて全然ならないんよな
家庭環境も悪かったし結婚して家庭持つなんて気になんて全然ならないんよな
118 : 2024/03/05(火)22:41:33 ID:q4/91dAA0
2億貯まるまでは実質マイナス状態みたいなもんだしな
122 : 2024/03/05(火)22:42:44 ID:y1SAZpxWa
今は時代が違うかもしれないが一昔前はサラリーマンの生涯収入は凡そ2億なんていわれてた
つまり2億あれば贅沢しなければ取り敢えず安泰
つまり2億あれば贅沢しなければ取り敢えず安泰
125 : 2024/03/05(火)22:43:26 ID:03sI+0eH0
>>122
物価
124 : 2024/03/05(火)22:43:08 ID:0Dy1cuvd0
もうこれは金の奴隷だよ
126 : 2024/03/05(火)22:43:35 ID:gCHCqICj0
>>124
てか君は何歳なの?
136 : 2024/03/05(火)22:46:19 ID:sTHTLvdk0
4年で純金融資産マイナスから1600万まで増えた
アッパーマス層はまだまだ遠い
アッパーマス層はまだまだ遠い
137 : 2024/03/05(火)22:46:39 ID:9MNEn8UV0
相続でイきってる奴ほんまウザいわ
親ガチャ当たりなだけなのになんで偉そうなんだよ
親ガチャ当たりなだけなのになんで偉そうなんだよ
142 : 2024/03/05(火)22:48:10 ID:Zl0Fni9L0
4.5億に対して相続税1億ってそんなに高いとは思わない
10年ぐらい転がしとけば余裕で取り返せるし
10年ぐらい転がしとけば余裕で取り返せるし
149 : 2024/03/05(火)22:51:04 ID:TEvx2uQv0
>>142
そうは言っても1億税金ってエグいよ
1億あればもっと裕福に楽に生きていけるんだしね
1億あればもっと裕福に楽に生きていけるんだしね
144 : 2024/03/05(火)22:49:17 ID:UE5b4Erad
おまえらに聞きたいんだけど30代後半でクレカ限度額30万とかやっぱり情けない?
平均いくらぐらいなの?
平均いくらぐらいなの?
147 : 2024/03/05(火)22:49:53 ID:gCHCqICj0
>>144
俺は200
151 : 2024/03/05(火)22:52:40 ID:UE5b4Erad
>>147
普通の30代後半はいくらぐらいベストですか?
30万しか限度額ないんですが・・・
50引き上げ審査出したけど通るかわからない
30万しか限度額ないんですが・・・
50引き上げ審査出したけど通るかわからない
154 : 2024/03/05(火)22:54:10 ID:gCHCqICj0
>>151
いや知らねーよwwwそんなん自分が必要な分だけ限度額あればいいでしょ
30万で十分って自分で思ってるならそのまま使っとけwww
30万で十分って自分で思ってるならそのまま使っとけwww
163 : 2024/03/05(火)22:59:49 ID:UE5b4Erad
>>154
いや、世間的には30後半で30万だとやはり情けないのかなと・・・
あなたからしたらいくらが恥ずかしくない額?
あなたからしたらいくらが恥ずかしくない額?
165 : 2024/03/05(火)23:01:13 ID:eciPFGia0
>>163
生活でこまってないなら別に気にしなくてもいいんじゃ
ちなみに自分が一番枠が多いのは平のPayPayカードで作ったときから300万だったぞ
ちなみに自分が一番枠が多いのは平のPayPayカードで作ったときから300万だったぞ
172 : 2024/03/05(火)23:03:29 ID:UE5b4Erad
>>165
困ってはないけど世間体考えたら30万はやはり情けなくてはずかしいかなと・・・
176 : 2024/03/05(火)23:05:16 ID:eciPFGia0
>>172
大丈夫だぞ
日常で限度額の話なんて出ることないよ
自分のヨドバシカードなんて未だに10万しかない
日常で限度額の話なんて出ることないよ
自分のヨドバシカードなんて未だに10万しかない
180 : 2024/03/05(火)23:06:47 ID:UE5b4Erad
>>176
ありがとう!
しかしみんなに聞いたら普通は100なのね・・・
しかしみんなに聞いたら普通は100なのね・・・
155 : 2024/03/05(火)22:54:12 ID:9MNEn8UV0
そもそもあがる奴は審査出すとかせずカード会社側から勝手に上げといたぞって通知がくるんだが
171 : 2024/03/05(火)23:03:21 ID:rAXWIQH90
元手無くて増やすのも苦手なら当たり屋でもやったら?
チャリの違反が厳罰化されるし命張る必要もないからオヌヌヌ
チャリの違反が厳罰化されるし命張る必要もないからオヌヌヌ
173 : 2024/03/05(火)23:04:09 ID:iksfsBAh0
楽天とかはじめから100万だったしファミマTカードなんか何もいってないのな勝手に枠上げてきて150万になってるわ
引用元: 俺くん資産1000万まであとちょっと…
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします