1 : 2020/06/28(日)09:59:49 ID:92IJpR790
何

2 : 2020/06/28(日)10:00:13 ID:XT7r/GV4M
住民E
4 : 2020/06/28(日)10:00:39 ID:YS12Wu0Q0
山形県
5 : 2020/06/28(日)10:00:52 ID:V/BaI7im0
マッマ山形県出身だがヒステリックだわ
所詮かっぺ
所詮かっぺ
6 : 2020/06/28(日)10:01:02 ID:cQjbczFI0
東北新幹線で一県だけハブられてるゴミ
7 : 2020/06/28(日)10:01:07 ID:TOCPtlP70
民度Z
8 : 2020/06/28(日)10:01:18 ID:XWhM8JOwd
伊達政宗 米沢生まれ
9 : 2020/06/28(日)10:01:27 ID:pyODvzwH0
日本海側
11 : 2020/06/28(日)10:01:42 ID:w8ooWlTda
冷やしラーメンという謎食べ物はここか?
12 : 2020/06/28(日)10:01:53 ID:SJsi4QIM0
行きにくい
13 : 2020/06/28(日)10:01:54 ID:c/41mA6Ud
駅前D
14 : 2020/06/28(日)10:02:00 ID:H3vtIRvX0
地味
16 : 2020/06/28(日)10:02:06 ID:eX7oHcqB0
民度良くね?
秋田宮城の異常性に比べたら
秋田宮城の異常性に比べたら
24 : 2020/06/28(日)10:02:52 ID:w8ooWlTda
>>16
宮城そんな民度低かったっけ?
まぁ仙台しか知らないんだが
まぁ仙台しか知らないんだが
17 : 2020/06/28(日)10:02:17 ID:4CQUFywMd
やっぱインスタ映えとか話題性が大事よね
山形行ったことを誰かに話したいとは思わないもん
山形行ったことを誰かに話したいとは思わないもん
18 : 2020/06/28(日)10:02:18 ID:SAM6oMv70
別に山形じゃなくてもいいから
19 : 2020/06/28(日)10:02:21 ID:r9nPhltb0
近代的な建物結構残ってるよな
27 : 2020/06/28(日)10:03:06 ID:cd+nnbm20
>>19
空襲ほとんどなかったからね
20 : 2020/06/28(日)10:02:22 ID:CDJcv/iOr
それでわざわざ行く必要あると思うか?
22 : 2020/06/28(日)10:02:41 ID:Rniet1be0
福島の近く
23 : 2020/06/28(日)10:02:42 ID:MVNy9Booa
山形って東北じゃなくて中国地方やろ
28 : 2020/06/28(日)10:03:42 ID:20gLc9+T0
>>23
お、おう
34 : 2020/06/28(日)10:05:16 ID:jWBXggIE0
山形新幹線が遅いし停車駅多いから
35 : 2020/06/28(日)10:05:21 ID:rjgqZzGda
山に囲まれ過ぎて孤立してること
47 : 2020/06/28(日)10:07:19 ID:/FT9y1brd
>>35
山形県民だけど周りに山見えないと落ち着かないわ
36 : 2020/06/28(日)10:05:33 ID:eX7oHcqB0
中学生の不登校率全国ぶっちぎりトップは宮城県
37 : 2020/06/28(日)10:05:52 ID:gyPAkd5z0
蕎麦に七味かけ過ぎ
39 : 2020/06/28(日)10:06:16 ID:tYWv5+IW0
かみのやまの雑コラみたいなタワマン好き
40 : 2020/06/28(日)10:06:25 ID:5iFPu5kb0
芋煮とかいう論争の火種
41 : 2020/06/28(日)10:06:29 ID:OXB2NCbIH
マットやからな
42 : 2020/06/28(日)10:06:34 ID:Z/kB3gvp0
雪がね
43 : 2020/06/28(日)10:06:37 ID:+luFURHx0
福島でよくね
44 : 2020/06/28(日)10:06:50 ID:tYWv5+IW0
りんごに愛着あるんか?
45 : 2020/06/28(日)10:06:50 ID:y4umVSVur
冬場の北風と雪がエグい
あと海側と山側で文化も民度も訛りも違うから県民同士仲良くない
あと海側と山側で文化も民度も訛りも違うから県民同士仲良くない
48 : 2020/06/28(日)10:07:39 ID:jfU/dSR/0
服 部 敬 雄
49 : 2020/06/28(日)10:07:41 ID:KwE1rpoW0
秋になったらりんご取り寄せする予定
50 : 2020/06/28(日)10:07:52 ID:XWhM8JOwd
スポーツ最弱のイメージ
51 : 2020/06/28(日)10:07:53 ID:20gLc9+T0
山形って魚美味いんか?
57 : 2020/06/28(日)10:09:11 ID:0TVrKKQxa
>>51
庄内のはうまいで
62 : 2020/06/28(日)10:10:54 ID:20gLc9+T0
>>57
それじゃ死角なしやな
行ってみたい
行ってみたい
52 : 2020/06/28(日)10:08:12 ID:5C5zhJ64d
山形りんご食べるンゴ
54 : 2020/06/28(日)10:08:15 ID:HgKT04ys0
俺の故郷陰湿糞岩手からしたら山形なんて神
55 : 2020/06/28(日)10:08:38 ID:5iFPu5kb0
山形県の年寄りって周囲に見える山の形を全部把握してて山見れば方角分かるってマ?
61 : 2020/06/28(日)10:10:33 ID:w8ooWlTda
>>55
それ札幌市民もや
56 : 2020/06/28(日)10:08:56 ID:+nvq9c3C0
食べ物、温泉、自然
どこにでもある
大都会
限られたところにしかない
どこにでもある
大都会
限られたところにしかない
58 : 2020/06/28(日)10:09:19 ID:BbbaJioFd
太平洋側かそうじゃないかと東京からの距離やろ
59 : 2020/06/28(日)10:09:56 ID:iwaQzmoa0
やたら遠いし海なら新潟で大自然なら長野あたりでええやんってなるし
63 : 2020/06/28(日)10:11:04 ID:WwPy9zSyr
江戸時代は天下取ってたんだよなぁ…
西の堺、東の酒田って言われてた
64 : 2020/06/28(日)10:11:40 ID:SvNVFO/Y0
行きづらい
65 : 2020/06/28(日)10:11:50 ID:M1Ef4ymFH
東京からですら行くのに3時間くらいかからなかったっけ?
66 : 2020/06/28(日)10:11:53 ID:gyPAkd5z0
あれを新幹線って言ってるから
遅くてイライラするわ
遅くてイライラするわ
67 : 2020/06/28(日)10:12:14 ID:hbGEE+D50
さくらんぼブランド不利で米のブランドでごり押す市草
68 : 2020/06/28(日)10:12:18 ID:3Zk5Hq8i0
うどんに納豆入れるから
69 : 2020/06/28(日)10:12:41 ID:mNGvy71c0
かろうじて海沿いは特急走ってるのに肝心の山形市は内陸の秘境やし
70 : 2020/06/28(日)10:13:23 ID:Z4dnuDpB0
山
71 : 2020/06/28(日)10:13:40 ID:iamhLCRCp
割とまじで名所とかそういうもんがなくない?
全く思い浮かばんわ
全く思い浮かばんわ
128 : 2020/06/28(日)10:28:59 ID:cT7ltGvN0
>>71
例のマンションがあるやろ
72 : 2020/06/28(日)10:13:51 ID:Dq453QW80
「自然が豊か」なんて東京でもあるしなぁ
74 : 2020/06/28(日)10:14:18 ID:ITVkDNPhd
行くたびに山に囲まれてんなとは思う
それが良さであり短所でもあるんだが
それが良さであり短所でもあるんだが
75 : 2020/06/28(日)10:14:29 ID:IwnomBl0p
芋煮食いたくなってきたンゴねぇ
77 : 2020/06/28(日)10:15:01 ID:20gLc9+T0
>>75
やっぱアレ美味いんか?
81 : 2020/06/28(日)10:16:11 ID:hbGEE+D50
>>77
うまいけど戦争起こるで
83 : 2020/06/28(日)10:16:41 ID:20gLc9+T0
>>81
戦っても食いたい程なんやな...
76 : 2020/06/28(日)10:14:43 ID:+lbiJCtm0
福島と山形は若い子も普通に訛ってるのにカルチャーショックを受ける
宮城とかそこまででもないのに、秋田岩手は知らん
宮城とかそこまででもないのに、秋田岩手は知らん
78 : 2020/06/28(日)10:15:33 ID:64uXvgx10
冷たい肉そばほんと好き
88 : 2020/06/28(日)10:18:00 ID:IwnomBl0p
>>78
河北の肉そばうまいよな
79 : 2020/06/28(日)10:16:01 ID:20gLc9+T0
あとラーメンめっちゃ食うんやったか
80 : 2020/06/28(日)10:16:06 ID:Dq453QW80
山に囲まれてると閉塞感がすごいわ
平野部に行ったときの解放感が忘れられん
平野部に行ったときの解放感が忘れられん
82 : 2020/06/28(日)10:16:37 ID:tu0nniCB0
高いけどだだちゃ豆が美味しい
84 : 2020/06/28(日)10:16:59 ID:9cxBbG2y0
全部北海道の方が上やん
93 : 2020/06/28(日)10:19:23 ID:KhUpVhExd
>>84
北海道を出さねばならない時点で優れてるやろ
てか北海道温泉クソ雑魚やん
てか北海道温泉クソ雑魚やん
85 : 2020/06/28(日)10:17:01 ID:O1T984oyd
大宮⇔仙台 はやぶさで1時間6分
大宮⇔山形 つばさで2時間2分
大宮⇔山形 つばさで2時間2分
あ…あれ?
87 : 2020/06/28(日)10:17:34 ID:ms5I6cfjM
山形って東北で一番地味だよな
なんというか特徴がない
なんというか特徴がない
91 : 2020/06/28(日)10:18:20 ID:mfSg5jPIa
出羽三山?
92 : 2020/06/28(日)10:18:34 ID:y4umVSVur
地味に女も可愛いのが多かった気がする
そのわりには山形出身のタレント少ないけど
そのわりには山形出身のタレント少ないけど
94 : 2020/06/28(日)10:19:51 ID:Nde7ypY20
新庄市「新幹線終着」「新庄まつり」「あじさい煎餅」←こいつが天下を取れなかった理由
98 : 2020/06/28(日)10:21:44 ID:v0TC4QF6M
>>94
つばさ延伸でストロー効果でみんな出てっちゃった
96 : 2020/06/28(日)10:20:43 ID:20gLc9+T0
月山って山形?
99 : 2020/06/28(日)10:21:49 ID:zYEZxpsjd
>>96
せや
100 : 2020/06/28(日)10:22:06 ID:JLpmXpcZ0
どこを見てもマジで山あるよな
103 : 2020/06/28(日)10:22:35 ID:v0TC4QF6M
麺類への情熱
106 : 2020/06/28(日)10:23:12 ID:o9rdFU/ed
最上家がすぐ改易食らったせい
奥羽越列藩同盟のせい
奥羽越列藩同盟のせい
108 : 2020/06/28(日)10:23:36 ID:emBaDy3A0
とにかく行く機会がない
隣県出身やけど東日本で山形だけ今まで一度も通った事すら無いわ
隣県出身やけど東日本で山形だけ今まで一度も通った事すら無いわ
126 : 2020/06/28(日)10:28:28 ID:IXqEHe970
>>108
同じ東北のかっぺが言うことに説得力無いやろ…
109 : 2020/06/28(日)10:23:49 ID:zib4iZIR0
住民は東北全体Gやろ
110 : 2020/06/28(日)10:24:00 ID:QdZAT3SiM
山形県と山形市の話が混ざってそう
111 : 2020/06/28(日)10:24:36 ID:RYVYmJLH0
一時期日本でも1、2を争うレベルの軍事力を備えていたという事実
113 : 2020/06/28(日)10:24:54 ID:v0TC4QF6M
最近太り気味だから業務スーパーの玉こんにゃく煮て食べてるよ
114 : 2020/06/28(日)10:25:23 ID:Pkz5xusm0
彼女が山形弁だけどすごくかわいい
115 : 2020/06/28(日)10:25:29 ID:fYwoOIBGp
青森→ホタテマグロ
秋田→ハタハタ
岩手→アワビワカメ
山形→
宮城→牡蠣ホヤ
福島→
秋田→ハタハタ
岩手→アワビワカメ
山形→
宮城→牡蠣ホヤ
福島→
山形と福島が思い浮かばない
135 : 2020/06/28(日)10:30:35 ID:zh5FAUDK0
>>115
一応
タラ
岩牡蠣
やで
タラ
岩牡蠣
やで
116 : 2020/06/28(日)10:25:42 ID:sL92k2/M0
鶴岡
119 : 2020/06/28(日)10:26:36 ID:+mayAdWn0
愛知県民やけど山形行ったら可愛い子ばっかりでびっくりしたわ
120 : 2020/06/28(日)10:27:05 ID:3EZynKNX0
ものすごい存在感ないよな
日本で一番ないんちゃう
日本で一番ないんちゃう
121 : 2020/06/28(日)10:27:06 ID:YcA2YB+E0
仙台の可愛い女に出身聞くと大体秋田か山形
124 : 2020/06/28(日)10:27:57 ID:IwnomBl0p
>>121
仙台はガチブスしかいないからな
127 : 2020/06/28(日)10:28:42 ID:YcA2YB+E0
>>124
せやな
ブス見かけたら出身聞くまでもなく仙台
ブス見かけたら出身聞くまでもなく仙台
122 : 2020/06/28(日)10:27:17 ID:o9rdFU/ed
観光するとしても泊まるところは絶対仙台になるからな
123 : 2020/06/28(日)10:27:48 ID:kL+xHp3w0
野球サッカーが弱いからしゃーない
125 : 2020/06/28(日)10:28:17 ID:yfltUc/pd
ソースカツ丼をしれっと近隣の県に強奪されてる
132 : 2020/06/28(日)10:29:46 ID:zh5FAUDK0
>>125
実はずんだ餅も強奪てるんやで
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









