スポンサーリンク
1 : 2024/02/17(土)19:01:35 ID:nS+kr6du0
結局ギャンブルじゃないの?
"
スポンサーリンク

2 : 2024/02/17(土)19:02:09 ID:Nv+lppufd
そうだよ
銀行預金も含めてね

 

5 : 2024/02/17(土)19:03:21 ID:4Bg/AMuKd
少しは自分で調べてから来いカス

 

6 : 2024/02/17(土)19:03:28 ID:mCApVW2E0
投資ってのはギャンブル性を高くすることも低くすることもできる
ちゃんと勉強してる人は余程運が悪くなければ損しない方法で投資してるよ

 

7 : 2024/02/17(土)19:04:23 ID:lm/khpLDd
生命保険で積立NISA同時にやってるのあるで
やから素人でも保険屋に投げとけばええぞ

 

8 : 2024/02/17(土)19:04:52 ID:lm/khpLDd
>>7
保険の窓口で聞いたらやっとるで

 

10 : 2024/02/17(土)19:05:28 ID:+6bL8pb70
NISAはただの制度

頭悪い奴はこれを覚えろ

 

11 : 2024/02/17(土)19:05:57 ID:NF1OqOzP0
投資なんだよ
資本家になるんだよ
労働者から搾取する資本家だよ
そのための窓口なんだよ
これからは搾取される側から
搾取する側へなるんだよ
当然に自己責任へのマインドが要する
支配者側になって現場を厳しく見るんだよ

 

14 : 2024/02/17(土)19:06:42 ID:mCApVW2E0
>>11
これは合ってる

 

13 : 2024/02/17(土)19:06:35 ID:679zOLoG0
もう1、2年様子見てから始めたほうがいいよ

 

16 : 2024/02/17(土)19:07:11 ID:ntTziNy+0
少額投資非課税制度

 

18 : 2024/02/17(土)19:07:35 ID:YEVrJZkL0
銀行預金だって結局銀行側が預金を元手に融資とかしてリスクあることしてるんだから預金保護があるとはいえギャンブルみたいなもんだよな
バブルの時みたいに銀行がミスったら一瞬で潰れる

 

21 : 2024/02/17(土)19:09:09 ID:Nv+lppufd
>>18
いやそこはベイオフあるから大丈夫じゃね?
それより金利が低過ぎて物価についていかないから物価上昇なら相対的に目減りする

 

28 : 2024/02/17(土)19:12:53 ID:YEVrJZkL0
>>21
ペイオフだって1000万までだからそれ以上預けたからリスクが発生するし
貯金の目減りは同意はする預金金利よりもインフレ率の方が高いのは普通だし

 

34 : 2024/02/17(土)19:15:10 ID:Nv+lppufd
>>28
んなもん決済用普通預金にすれば良いだけだから今の実質ゴミ金利時代じゃリスクに値しない

 

20 : 2024/02/17(土)19:08:23 ID:cbuzUaZV0
1行で説明出る
実態としては投資。投資とは儲かると税金がかかるが、一定金額内では無課税になる制度がNISA

 

22 : 2024/02/17(土)19:09:49 ID:1m1h339f0
毎月1万ぐらい使えなくても大丈夫か?
それを5年以上続けられる?
ならイケる

 

24 : 2024/02/17(土)19:10:01 ID:Nv+lppufd
デフレに賭けるのが預金でインフレに賭けるのが投資なんだよざっくり言うと

 

25 : 2024/02/17(土)19:11:20 ID:GDvziA1/0
先延ばし癖発動していまだに始められてない…

 

27 : 2024/02/17(土)19:11:48 ID:34mopYtt0
新NISAって好きな株買っていいの?

 

31 : 2024/02/17(土)19:13:57 ID:mCApVW2E0
>>27
買ってもいいけど、そんな買い方すると大損して終わる可能性高い

 

35 : 2024/02/17(土)19:15:17 ID:M6XmnHtv0
リターンがあるってことは当然リスクもある

 

スポンサーリンク

39 : 2024/02/17(土)19:18:03 ID:8Cywq+sU0
ギャンブルだよね

 

50 : 2024/02/17(土)19:27:40 ID:BvxiMu4A0
ギャンブルだとしても全資産を日本円の預金で持ち続けるよりは安全なギャンブル

 

55 : 2024/02/17(土)19:34:05 ID:8JOsjFF30
ギャンブルやのに85万ぐらい含み益のワイ
もしかして才能あるんか

 

57 : 2024/02/17(土)19:34:18 ID:1sWOVvRj0
何をギャンブルと定義するのか

 

58 : 2024/02/17(土)19:34:29 ID:mCApVW2E0
理論的に通常は低リスクハイリターンはあり得ないと思っておいた方がいいよ

 

60 : 2024/02/17(土)19:35:35 ID:S4EnDa5J0
ゆうちょ銀行行ったら営業されたけどどうなん

 

63 : 2024/02/17(土)19:37:12 ID:Mbc/5Dpm0
NISAって投資上限の決まってる口座で、その中で得た利益は非課税になるって考えであってる?

 

67 : 2024/02/17(土)19:38:07 ID:U4C0VTQy0
>>63
正解

 

69 : 2024/02/17(土)19:39:14 ID:eRrO4iCG0
なんで今の政府信用できないのにそんな政府が推してるNISAやろうって気になれるの?

 

76 : 2024/02/17(土)19:49:48 ID:mCApVW2E0
ゆうちょ銀行もやめとけ
とにかく銀行は駄目だ

 

78 : 2024/02/17(土)19:50:05 ID:r6pNX9bE0
投資すると利益から引くくらい税金とられる
ニーサなら金額内でなら取られない免税制度なの

 

86 : 2024/02/17(土)19:54:10 ID:UVj+IrL20
投資です

 

89 : 2024/02/17(土)19:59:53 ID:mCApVW2E0
俺は人に正しい知識教えんのが好きだから別にいいけど

 

90 : 2024/02/17(土)20:01:26 ID:UVj+IrL20
せんでええ

 

98 : 2024/02/17(土)20:32:14 ID:+Ef5m4/j0
詰みかけNEET

 

100 : 2024/02/17(土)20:33:07 ID:Fb+qz5U+0
年金の養分になれってことなんよ

 

104 : 2024/02/17(土)20:56:20 ID:nS+kr6du0
制度を利用したときのデメリットってあるの?

 

105 : 2024/02/17(土)21:00:12 ID:mCApVW2E0
>>104
僅かにある
損をした時、別のとこでやってて得をした株の利益を平均して、税金を少なくするということが使えない(損益通算)
制度としてのデメリットはこれぐらいかな?

制度のデメリットよりも投資だから損する可能性もあるという方が大きい

 

107 : 2024/02/17(土)21:26:53 ID:+Ef5m4/j0
やっちゃえNISA
Shift the future OSSAN

 

108 : 2024/02/17(土)21:33:34 ID:nS+kr6du0
>>107
投資する気ない

 

109 : 2024/02/17(土)21:36:40 ID:uGrk12fK0
別に投資なんて任意の仕組みなんだから気になったやつだけが調べて始めりゃいいだけだよ

 

111 : 2024/02/17(土)21:43:41 ID:nS+kr6du0
>>109
国がゴリ押しするから気になっちゃって

 

113 : 2024/02/17(土)22:28:42 ID:4Yt58qDa0
売れば枠は復活するんだよな?
すごくないこれ?

 

114 : 2024/02/17(土)22:45:49 ID:+Ef5m4/j0
復活するんだけどそれは翌年
でもそもそも翌年にはリセットされるから・・・っていう

 

引用元: 新NISAのこと全然わからないから教えてくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク