スポンサーリンク
1 : 2024/02/22(木)17:05:20 ID:bIdfabvc0
今日から取扱いらしいしYouTuberが言ってるから間違いないやろwww
"
スポンサーリンク

2 : 2024/02/22(木)17:06:29 ID:w7ZJEMer0
ニフティフィフティとどっちがいいの?

 

4 : 2024/02/22(木)17:07:39 ID:Eyniq7nE0
信託報酬たけーんだよ

 

8 : 2024/02/22(木)17:11:59 ID:w7ZJEMer0
>>4
将来性考えたら夢あるしインドは

 

11 : 2024/02/22(木)17:13:07 ID:Eyniq7nE0
>>8
まだナスダックにしたほうマシだと思うけどな

 

5 : 2024/02/22(木)17:09:24 ID:IgSSArlr0
ニーサ?

 

6 : 2024/02/22(木)17:10:43 ID:rJFBGEVe0
信託報酬の0.44%なんて高いうちに入らねーだろ
500万円入れても年たったの2.2万円だぞ

 

13 : 2024/02/22(木)17:14:48 ID:bIdfabvc0
この通り投資1年生やからな
怖いもの無しや

 

15 : 2024/02/22(木)17:17:06 ID:w7ZJEMer0
5万とか入れるなら個別株で遊ぶと楽しいよ

 

16 : 2024/02/22(木)17:17:38 ID:Eyniq7nE0
個別買わないならvymとかもいいぞ

 

18 : 2024/02/22(木)17:26:39 ID:oim5N0jX0
馬鹿だなぁ

 

19 : 2024/02/22(木)17:27:08 ID:bIdfabvc0
>>18
2040年には労働人口世界3位だから・・・・・

 

20 : 2024/02/22(木)17:32:30 ID:zq+J8Y8g0
大和証券のやつのほうが手数料安くなかったっけ

 

22 : 2024/02/22(木)17:35:21 ID:bIdfabvc0
>>20
一番有名な iFREENEXTの信託報酬は0.473だから
こっちのほうがちょっと安い

 

21 : 2024/02/22(木)17:35:11 ID:Eyniq7nE0
なんとかショックとか来たときにアメリカなら立ち直るけど新興国はそうじゃないからな
新興国リスクはわりとデカい政治や経済が不安定だから

 

23 : 2024/02/22(木)17:46:04 ID:yCHQFTTW0
大和証券のやつ積み立ててるわ
とはいえそんな大きな金額じゃないけど

 

25 : 2024/02/22(木)17:47:57 ID:CuRFMFEla
オルカンかSP500をメインにしてサテライト的に買うならありじゃね?

 

26 : 2024/02/22(木)17:49:22 ID:bIdfabvc0
オルカン 1200万
S&P500 600万
インド株 500万

これが今の布陣

 

27 : 2024/02/22(木)17:50:30 ID:68RIB45e0
インド投資するならタタでよくね?

 

28 : 2024/02/22(木)17:52:31 ID:bIdfabvc0
>>27
投資1年生や言うてるやろ
タタってなんだよ

 

29 : 2024/02/22(木)17:54:08 ID:68RIB45e0
>>28
日本でいう三菱グループみたいなもんかな?

 

30 : 2024/02/22(木)17:54:56 ID:bIdfabvc0
バックボーンやばたにえんの財閥か

 

31 : 2024/02/22(木)17:55:45 ID:Eyniq7nE0
投信ばっか買っても面白くないだろ?

 

32 : 2024/02/22(木)17:57:45 ID:wy5Du0dY0
お前は勝つよ
わかる

 

33 : 2024/02/22(木)17:58:28 ID:68RIB45e0
タタコンサルタンシーサービシーズっていうNTTみたいな会社があるんだが、これ買っとけばいいぞ
インド株というふわっとしたイメージの投信なんてアテにできないし信託報酬が高い

 

36 : 2024/02/22(木)18:07:45 ID:bIdfabvc0
>>33
楽天証券では取り扱ってないわ

 

35 : 2024/02/22(木)18:04:36 ID:b3c5NXpa0
インドの優秀な人材は米国企業行くんだぞ

 

引用元: eMAXISのインド株式に500万ぶちこむわwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク