スポンサーリンク
1 : 2024/02/09(金)15:47:06 ID:MnptettW0
俺は小松菜
"
スポンサーリンク

2 : 2024/02/09(金)15:47:32 ID:qH+/70a90
ぼく玉ねぎ

 

4 : 2024/02/09(金)15:48:23 ID:MnptettW0
>>2
玉ねぎは嗜好品だろ
俺にとってはお菓子みたいなもん

 

3 : 2024/02/09(金)15:48:03 ID:JrbYzwkx0
納豆

 

5 : 2024/02/09(金)15:48:33 ID:MnptettW0
>>3
わかる

 

6 : 2024/02/09(金)15:48:51 ID:ySDkRVds0
りんご酢

 

7 : 2024/02/09(金)15:49:13 ID:wfOgFeOg0
キャベツ

 

11 : 2024/02/09(金)15:52:03 ID:MnptettW0
>>7
馬鹿

 

8 : 2024/02/09(金)15:50:42 ID:4T8wv5uX0
トマト

 

9 : 2024/02/09(金)15:51:16 ID:c2aBqzdB0
バナナ

 

14 : 2024/02/09(金)15:57:38 ID:lFXdnlKg0
やっぱトマトかなぁ

 

15 : 2024/02/09(金)15:58:27 ID:2S34qS39d
豚生姜焼き
所謂完全食的なやつだと思い込んでる

 

17 : 2024/02/09(金)15:59:57 ID:/irekFh10
>>15
付け合せのキャベツか一緒に玉ねぎ炒めるくらいだろ?
完全食とは程遠いわ

 

21 : 2024/02/09(金)16:01:19 ID:2S34qS39d
>>17
いやまぁ実際は知らん
体調悪いときは妻に作ってもらうってだけ

 

23 : 2024/02/09(金)16:04:03 ID:/irekFh10
>>21
普通は嫁って言うよ
ダウトだわ

 

16 : 2024/02/09(金)15:58:51 ID:fIQF+3LvH
モロヘイヤ

 

19 : 2024/02/09(金)16:00:54 ID:/irekFh10
>>16
わかるけど売ってないから駄目

 

18 : 2024/02/09(金)16:00:03 ID:mJD/0byr0
青汁

 

24 : 2024/02/09(金)16:04:24 ID:/irekFh10
>>18
わからないでもない

 

20 : 2024/02/09(金)16:01:17 ID:BD3JVCBb0
信州名物 鶏もも肉の山賊焼き

 

22 : 2024/02/09(金)16:02:05 ID:ttHbFkQw0
生姜はかなり上位だよな

 

25 : 2024/02/09(金)16:04:36 ID:M0z47cIj0
レモン汁

 

27 : 2024/02/09(金)16:05:32 ID:/irekFh10
>>25
レモンは酸味が強いだけでみかんと変わらないよ

 

28 : 2024/02/09(金)16:06:00 ID:M0z47cIj0
>>27
蜜柑も食う

 

34 : 2024/02/09(金)16:07:45 ID:/irekFh10
>>28
いいよ
みかんのほうが食べやすいし量食べれるからそっちに宗派移したほうが良いよ

 

スポンサーリンク

30 : 2024/02/09(金)16:06:32 ID:fIQF+3LvH
オクラ

 

32 : 2024/02/09(金)16:07:22 ID:LpE5g/mc0
小松菜って身体に良いのか

 

39 : 2024/02/09(金)16:11:27 ID:/irekFh10
>>32
キャベツやレタスなんかより何百倍も良い緑黄色野菜の一員でかつ年中手に入れられるし安いからね
キャベツやレタスなんてのは水を買ってるのと変わらないよ

 

33 : 2024/02/09(金)16:07:39 ID:0FZIKDrs0
納得、キムチ、ヨーグルト

 

36 : 2024/02/09(金)16:08:37 ID:LpE5g/mc0
ブロッコリー、納豆

 

40 : 2024/02/09(金)16:12:11 ID:/irekFh10
>>36
ブロッコリーは高いけど良いよわかる

 

37 : 2024/02/09(金)16:10:36 ID:4SV8BqNA0
ニンニク

 

38 : 2024/02/09(金)16:10:53 ID:4SV8BqNA0
ヨーグルト

 

46 : 2024/02/09(金)16:14:13 ID:/irekFh10
>>38
微妙な所

 

42 : 2024/02/09(金)16:12:37 ID:lO+Jn//f0
レバー

 

43 : 2024/02/09(金)16:12:46 ID:fIQF+3LvH
アーモンド小魚

 

49 : 2024/02/09(金)16:17:33 ID:HrnmQan30
妹にクエン酸と重曹飲めばガンにならないよって教わって実行してるよ
確かに血液検査で血キレイですねって言われた

 

51 : 2024/02/09(金)16:19:47 ID:fIQF+3LvH
>>49
炭酸水?

 

50 : 2024/02/09(金)16:19:38 ID:MoZpSBR20
正露丸

 

52 : 2024/02/09(金)16:20:13 ID:HwYBb8YC0
ぎゅーにゅー

 

53 : 2024/02/09(金)16:20:31 ID:o18Jhynp0
エビ

 

56 : 2024/02/09(金)16:27:06 ID:3TMwNlPC0
肉とチーズ
昔読んだ医者の記事に「人間は肉とチーズだけ食ってりゃ大丈夫って書いてた

 

57 : 2024/02/09(金)16:27:24 ID:OPtzFcDF0
牛肉
マグロ

 

59 : 2024/02/09(金)16:32:05 ID:IP3UgRLT0
クレソン

その辺に生えてるしめちゃくちゃ体にいい
あれとその日の安売り肉を食っておけば無限に生きられる

 

62 : 2024/02/09(金)16:59:51 ID:/irekFh10
>>59
買うと高いよな
生えてるのは知ってるけど取って食おうとは思わない

 

60 : 2024/02/09(金)16:35:01 ID:O7PAYE270
ビタミン剤

 

61 : 2024/02/09(金)16:57:59 ID:xFJ6L6dp0
なめこ

 

引用元: お前らが信仰している身体に良い食べ物って何?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク