1 : 2023/10/13(金)17:53:39 ID:yw+31CJz0
ザックジャパンって下手くそなりに華があったよね
いや、今も華あるはずなんだが
いや、今も華あるはずなんだが

2 : 2023/10/13(金)17:54:08 ID:efpouY3vd
攻撃全振りの方が楽しいから
3 : 2023/10/13(金)17:54:49 ID:yAip2YIM0
強い弱いじゃなくて面白いかどうか
8 : 2023/10/13(金)17:57:56 ID:yw+31CJz0
>>3
今の方が三笘久保とか伊東とか素人にもわかりやすくて面白いと思うが
今の方が三笘久保とか伊東とか素人にもわかりやすくて面白いと思うが
4 : 2023/10/13(金)17:55:32 ID:DTYG3nEU0
電通が元気ないから
5 : 2023/10/13(金)17:56:22 ID:2UCoidzSM
今最高におもしろいだろ
宇宙開発やQBKもおもしろいけどさ
宇宙開発やQBKもおもしろいけどさ
14 : 2023/10/13(金)18:00:50 ID:yw+31CJz0
>>5
今最高に面白いけど黄金世代や本田香川世代に比べて世間の注目度は低い
三笘と久保ってのが凄いってのは知ってるよ、のレベル
今最高に面白いけど黄金世代や本田香川世代に比べて世間の注目度は低い
三笘と久保ってのが凄いってのは知ってるよ、のレベル
18 : 2023/10/13(金)18:03:02 ID:2UCoidzSM
>>14
多分みんなレベル高くて1人突出した絶対的な王様がいないからだろな
わかりやすく持ち上げて何かあったらボコボコ叩けるマスコミが好きなポジションの選手がいない
わかりやすく持ち上げて何かあったらボコボコ叩けるマスコミが好きなポジションの選手がいない
27 : 2023/10/13(金)18:08:43 ID:yw+31CJz0
>>18
まあ昔は色々あったもんな
中村本田対立だのワイドショーネタみたいなやつが
今の子たちは仲良しってか大人しそうだもんね
はみ出したやつからハブられそう
まあ昔は色々あったもんな
中村本田対立だのワイドショーネタみたいなやつが
今の子たちは仲良しってか大人しそうだもんね
はみ出したやつからハブられそう
6 : 2023/10/13(金)17:57:36 ID:gR9B+GfR0
日本人がテレビ自体を観なくなったから
11 : 2023/10/13(金)17:59:42 ID:yw+31CJz0
>>6
それも影響あるのかもしれないけど
どうでもいいような野球のキャンプ情報は長々やるのにシーズン中のサッカーの情報なんて細々
それも影響あるのかもしれないけど
どうでもいいような野球のキャンプ情報は長々やるのにシーズン中のサッカーの情報なんて細々
17 : 2023/10/13(金)18:02:43 ID:gR9B+GfR0
>>11
野球が面白い面白くないは置いておいて現代でも野球は死ぬほど客入ってるから
つまり金だね
つまり金だね
26 : 2023/10/13(金)18:07:33 ID:yw+31CJz0
>>17
まあそうなんだろうけどさ
ザックジャパン時代もそうだったわけで
本田や香川持ち上げておけば視聴率とれる!って思わせて盛り上げたんだったら今もそれできるじゃんって
まあそうなんだろうけどさ
ザックジャパン時代もそうだったわけで
本田や香川持ち上げておけば視聴率とれる!って思わせて盛り上げたんだったら今もそれできるじゃんって
7 : 2023/10/13(金)17:57:45 ID:J7RZcrsa0
マジで報道少ないよな
三苫とか歴代トップクラスなのに扱いが酷い
三苫とか歴代トップクラスなのに扱いが酷い
9 : 2023/10/13(金)17:58:20 ID:g8LOe7JR0
強すぎてつまらなくね?
弱すぎてもつまらないんだけど、、、
弱すぎてもつまらないんだけど、、、
12 : 2023/10/13(金)18:00:10 ID:QieBuxR80
中田とか本田みたいなキャラが立ってる選手がいない
13 : 2023/10/13(金)18:00:13 ID:FSYF2isc0
マンチェスターU
レスター(強い時)
ミラン
インテル
シャルケ(強い時)
これだもんそりゃ人気出るよ
レスター(強い時)
ミラン
インテル
シャルケ(強い時)
これだもんそりゃ人気出るよ
23 : 2023/10/13(金)18:05:59 ID:yw+31CJz0
>>13
南野リバポ
遠藤リバポ
冨安アーセナル
このあたりも負けてないだろ
南野リバポ
遠藤リバポ
冨安アーセナル
このあたりも負けてないだろ
15 : 2023/10/13(金)18:02:13 ID:xMr2wjgV0
ヨーロッパの強豪相手に普通に勝ったりしてるのヤバイよね
16 : 2023/10/13(金)18:02:32 ID:J7RZcrsa0
Jリーグでいろいろ問題起きてるから扱いにくいのかなというのはある
19 : 2023/10/13(金)18:03:31 ID:zX3wr87i0
マンUとミランがいないからや
22 : 2023/10/13(金)18:05:58 ID:aTiD/x+S0
優等生タイプばっかりでカズ、中田、本田みたいなリーダー選手がいないから
29 : 2023/10/13(金)18:12:51 ID:yw+31CJz0
>>22
キャラ濃いやつが必要だよな
久保くんもズバって言ったりするけど、凄い!久保くん!まだこんな若いのにハッキリ言えて偉い!だもんな
アンチみたいなのが居ない
カズ中田中村本田なんて発言も香ばしくて叩かれてたもんな
キャラ濃いやつが必要だよな
久保くんもズバって言ったりするけど、凄い!久保くん!まだこんな若いのにハッキリ言えて偉い!だもんな
アンチみたいなのが居ない
カズ中田中村本田なんて発言も香ばしくて叩かれてたもんな
24 : 2023/10/13(金)18:06:13 ID:zX3wr87i0
やっぱクラブのブランド力って大事なんだな
マンUとミランインテルが同時にいるのはやばいわ
マンUとミランインテルが同時にいるのはやばいわ
30 : 2023/10/13(金)18:14:07 ID:yw+31CJz0
優等生みたいなのはザックジャパンだと長谷部や酒井ゴリや内田みたいな
内田は今だいぶ過激になったけど
今そんなやつらしかいないもんな
内田は今だいぶ過激になったけど
今そんなやつらしかいないもんな
31 : 2023/10/13(金)18:15:16 ID:uBsyR1xiM
鎌田なんかも南野に、リバポってたいして上手くなくね?発言したけど、あれは選手間同士のネタ発言だったし燃料がたりねんだ
32 : 2023/10/13(金)18:17:01 ID:TO1E5MxR0
昔はクソ弱くてアジアで勝つのすら大変だったし格上相手に一生懸命頑張って食い下がろうとするのが面白かった
そういう感覚だと今はそれなりに強くて欧州や南米以外だと順当に勝つから応援のしがいがない
コンフェデとかも無くなって公式戦で格上の強豪とやり合えるのがW杯くらいしか無いから4年に1回しか盛り上がらない
36 : 2023/10/13(金)18:19:51 ID:yw+31CJz0
>>32
4年に1回しか盛り上がらないのはでかいなぁ…
ザックジャパンの時もコンフェデ盛り上がったしな
でも今回は東京五輪もあったしその流れでワールドカップ見よう!みたいな流れがあんまなかった気がする
4年に1回しか盛り上がらないのはでかいなぁ…
ザックジャパンの時もコンフェデ盛り上がったしな
でも今回は東京五輪もあったしその流れでワールドカップ見よう!みたいな流れがあんまなかった気がする
まあ強いやつとやれってことか?
欧州は引きこもってるしなぁ…
コパは前回大学生だった上田綺世とか連れてってたし
39 : 2023/10/13(金)18:38:16 ID:TO1E5MxR0
>>36
当時はアジア予選でも充分盛り上がれたけど今はアジアじゃ無双して当たり前みたいな感覚だしな
前回のW杯は南ア以来の盛り上がりだったと思う
34 : 2023/10/13(金)18:19:21 ID:zX3wr87i0
昔バーレーンとかオマーンに1-0で勝つのがやっとだったよなw
時々負けてたし
時々負けてたし
35 : 2023/10/13(金)18:19:28 ID:aTiD/x+S0
優等生タイプは玄人ウケはいいけど一般人には訴求力が弱い気がする
38 : 2023/10/13(金)18:36:39 ID:zAYPgHGVd
ザックの時にガッカリさせた反動です
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします