1 : 2023/03/24(金)18:44:37 ID:SKmNy/1Rx
普通離れてたら話せんやろ

2 : 2023/03/24(金)18:45:16 ID:kYUziZon0
FAXが凄すぎる
どうやって文字送ってんねん、、、
どうやって文字送ってんねん、、、
3 : 2023/03/24(金)18:45:36 ID:nquz5HK6M
スピーカーはわかるの?
4 : 2023/03/24(金)18:45:49 ID:/RlkeQhW0
声をデジタル化して電波に乗せて向こうでデジタルを音声に戻してるんだぞ
5 : 2023/03/24(金)18:45:53 ID:pllZKhmLp
怖いよな
アルミホイル巻いとこ
アルミホイル巻いとこ
6 : 2023/03/24(金)18:46:20 ID:21LZgSMCp
テレビもわからん
7 : 2023/03/24(金)18:46:32 ID:MROp66X60
まずは無線機からだな
8 : 2023/03/24(金)18:46:38 ID:U7EnD0hBa
電話の声ってモンタージュらしいで
似てる声を合成してるだけらしい
つまり生声じゃないんや
似てる声を合成してるだけらしい
つまり生声じゃないんや
13 : 2023/03/24(金)18:47:56 ID:21LZgSMCp
>>8
LINE電話とか生配信とかはまた違う仕組みなんか?
23 : 2023/03/24(金)18:51:22 ID:5kgvGmAP0
>>13
たしかにライン電話とかはオンライン通話はどうなんやろ🤔
47 : 2023/03/24(金)19:09:20 ID:eWJZVn1JM
>>23
LINEは独自コーデックだから知らないけど、最近のVoLTEはAMRじゃなくてEVS使ってるぞ。
9 : 2023/03/24(金)18:46:43 ID:I0cJu5Fe0
本当の声じゃないんやぞ
11 : 2023/03/24(金)18:47:43 ID:GyX8r/+3r
>>9
これ怖い
10 : 2023/03/24(金)18:47:42 ID:lrpHRNGM0
スピーカーが電気を音に変えるのの逆なんだからまだわかりやすくないか
アナログテレビがかなり難しいわ
アナログテレビがかなり難しいわ
12 : 2023/03/24(金)18:47:54 ID:0iFVkEWSa
そろそろ瞬間移動させて
14 : 2023/03/24(金)18:48:31 ID:06i3q6po0
あれプラシーボで話せてるって思い込んでるらしいな
15 : 2023/03/24(金)18:49:03 ID:ch3p0fst0
どんな声でも機械で再現出来るってことやな?
16 : 2023/03/24(金)18:49:17 ID:sq79HuIup
1番近い声に復元してるのは知ってるけどそれで本人と認識できてるのなんか怖いよな
17 : 2023/03/24(金)18:49:47 ID:AM+Qa6gR0
糸で繋がってるんや
18 : 2023/03/24(金)18:49:55 ID:5kgvGmAP0
あれって本当の声じゃなくて別の合成音らしいな🤔 だから違うように聞こえるのか
19 : 2023/03/24(金)18:50:46 ID:/RlkeQhW0
テレワークでも音声通話してるけど実際は電気信号で作ったデジタル音声が耳に届いてるんやで もしかしたら相手は本人じゃないかもな
21 : 2023/03/24(金)18:51:15 ID:iHqyEWIu0
そもそも電気が意味分からん
22 : 2023/03/24(金)18:51:22 ID:pllZKhmLp
ワイのことデジタル化してるんか😨
24 : 2023/03/24(金)18:51:51 ID:U7EnD0hBa
半導体とかもう宇宙人の技術やん
44 : 2023/03/24(金)19:07:17 ID:TaQgK2Bs0
>>24
半導体はまあ分かる
0と1の組み合わせだけやから
0と1の組み合わせだけやから
25 : 2023/03/24(金)18:52:06 ID:EBBkM+7kp
電話して友達だと思ってたら親父でびっくりすることあるよな
26 : 2023/03/24(金)18:52:21 ID:t7hpuSqWd
知能低いだけやん
27 : 2023/03/24(金)18:52:49 ID:2bCIKroQ0
電話でデジタルの話が先に出るってやべえな現代っ子
28 : 2023/03/24(金)18:53:22 ID:dGXdecgBa
昔の偉人変人は宇宙人説
29 : 2023/03/24(金)18:53:25 ID:G7jBGFFp0
合成音声って知ってビビったわ
あれこそマジで仕組みがわからん
あれこそマジで仕組みがわからん
30 : 2023/03/24(金)18:55:03 ID:KqlRsiJia
合成音声はデータ通信量の節約らしいけどLINE電話とかが1秒くらい遅延してるのはその辺の制約なんかな
31 : 2023/03/24(金)18:57:43 ID:wD2otUO70
離れてるところにもワイヤレスで電気エネルギーを送信できるようになったら世界が変わるのに
33 : 2023/03/24(金)18:59:03 ID:U7EnD0hBa
>>31
おはテスラ
32 : 2023/03/24(金)18:57:47 ID:Pw5hT0k+M
電線「ワイを使ってネットできます」←???
35 : 2023/03/24(金)19:02:05 ID:eDreLASC0
科学者って頭おかしすぎるやろ
36 : 2023/03/24(金)19:02:13 ID:TaQgK2Bs0
トランシーバーですら意味わからん
言葉を電波に置き換えるとかどうやるんや
言葉を電波に置き換えるとかどうやるんや
37 : 2023/03/24(金)19:02:20 ID:BN6jsPzg0
音声をデジタル化する←まあわかる
デジタルを転送する←わかる
デジタルからまた音声に復元する(地声とほぼ一緒)←!?!??!?
デジタルを転送する←わかる
デジタルからまた音声に復元する(地声とほぼ一緒)←!?!??!?
38 : 2023/03/24(金)19:02:28 ID:gaYmG/1op
熱エネルギーはエネルギーの墓場←まだ分かる
電気エネルギーを利用してエアコンや冷蔵庫でもの冷やします←???
39 : 2023/03/24(金)19:03:52 ID:sBaQDcWS0
通信理論で習う何ビットかの変復調応用してほんまに今の技術が出来とるとか信じられん
40 : 2023/03/24(金)19:04:52 ID:ctQxURclM
フーリエ変換とか勉強したら?
41 : 2023/03/24(金)19:05:39 ID:ch3p0fst0
コナンくんが使ってる蝶ネクタイみたいなのも作れるってことやな?
42 : 2023/03/24(金)19:06:33 ID:0iFVkEWSa
糸電話の原理は分かるが分からん
43 : 2023/03/24(金)19:06:42 ID:PlnZdz+a0
声を音データに変換して、電信して声に再変換してるだけやで?
45 : 2023/03/24(金)19:08:22 ID:TaQgK2Bs0
デジタルはなんとなく理解できるんや
昔のアナログ技術はホンマイカれてる
昔のアナログ技術はホンマイカれてる
46 : 2023/03/24(金)19:09:01 ID:WHA5gTrpM
話した内容がそのまま声として伝わるってすごない?
引用元: 電話の仕組み、意味不明すぎる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします