スポンサーリンク
1 : 2023/06/02(金)23:10:45 ID:8mWWdGkA0
Windowsかlinux系かandroidかios以外のOSって出ねえの?
"
スポンサーリンク

2 : 2023/06/02(金)23:10:59 ID:EXCL2dlf0
お前がOSになるんだよ!!

 

3 : 2023/06/02(金)23:11:35 ID:aMkeLsF60
作ろうと思ったら作れるよ

 

4 : 2023/06/02(金)23:11:41 ID:XpmH5328a
新しく作るメリットあるか?

 

18 : 2023/06/02(金)23:17:28 ID:k+QAvL7r0
>>4
その考え方は傲慢だ
根拠もなく『今が最高の完成形である』と信じている者の発想

 

5 : 2023/06/02(金)23:12:13 ID:WNHsj5pW0
全く別物のCPUが出れば可能性ある

 

6 : 2023/06/02(金)23:12:41 ID:GyXPOgGS0
作っても動かせない問題がある

 

7 : 2023/06/02(金)23:12:49 ID:I+IvgUn90
中国に期待

 

8 : 2023/06/02(金)23:12:56 ID:+JI83bnl0
成功しないと言われていたスマホOSが伸びたんだから
なんかまた出てくるだろ

 

9 : 2023/06/02(金)23:13:43 ID:8mWWdGkA0
正直どれももう見飽きた感がでてるんだよな

何か見たら刺激が出てくるOSが欲しいわ

 

10 : 2023/06/02(金)23:13:57 ID:+JI83bnl0
TRONの名があがらないのがつらい

 

12 : 2023/06/02(金)23:15:06 ID:GyXPOgGS0
>>10
知ったかぶってないで解説してやれ

 

17 : 2023/06/02(金)23:16:43 ID:+JI83bnl0
>>12
国内外で広く使われている国産OSで
Nintendo Switchにも採用されてる

 

20 : 2023/06/02(金)23:19:16 ID:GyXPOgGS0
>>17
SwitchってBSD系じゃなかったか?

 

23 : 2023/06/02(金)23:20:40 ID:fHkb9qBMa
>>20
ググったらμITRON4.0ベースのOSらしい

 

11 : 2023/06/02(金)23:14:58 ID:Rv4HEmPA0
PS6とかでたらそれ以外の新しいOSだろうよ
組み込みOSもいろいろあるからLinux系以外もあるんちゃうの?しらんけど

 

13 : 2023/06/02(金)23:15:17 ID:cDO36AIh0
作ったところで実行ファイルの互換性無い何かが出来上がるわけで実用性ゼロ
同じソースコード使い回せるようにとかすくりぷとそのままつかいたいとかで
結局はPOSIX準拠に落ち着く
じゃあもうそれUnixでいいじゃねぇかってなって
実際にそういう考えでMacはUnixにガワ被せただけ仕様になった

 

14 : 2023/06/02(金)23:15:22 ID:3ZOciQXQa
音声認識と操作に特化したOSとかはその内出るんじゃない?

 

スポンサーリンク

15 : 2023/06/02(金)23:15:47 ID:fHkb9qBMa
既存のプラットフォームに載るOSはもう奪えるだけのパイが市場に残ってないから予算作って大規模に開発する酔狂な会社や出資者は居ない
新しい革新的なプラットフォーム生み出してそれ用のOSって話なら全然あると思うけど

 

16 : 2023/06/02(金)23:16:08 ID:w1Dh7osF0
カーナビに適したすごいOSが出てくると睨んでる

 

19 : 2023/06/02(金)23:18:24 ID:A3rVItm20
Windows10-2

 

21 : 2023/06/02(金)23:19:37 ID:PeZSOeSR0
お客さん「MS-officeが動くOSください。 え、Windows? じゃあそれで。」

 

22 : 2023/06/02(金)23:19:50 ID:Rv4HEmPA0
確実に作られるだろうものは量子コンピュータ用のOS

 

25 : 2023/06/02(金)23:21:17 ID:1ggZEaoy0
androidもiosもlinux系なんでしょ?

 

30 : 2023/06/02(金)23:24:36 ID:+JI83bnl0
>>25
iOSというか、アップルの製品は全部BSDベース

 

26 : 2023/06/02(金)23:21:42 ID:GyXPOgGS0
は?組み込み以外で動くTRONって存在してるのか
知らなかったわ…

 

28 : 2023/06/02(金)23:22:44 ID:fHkb9qBMa
>>26
ごめんTRON入ってるのジョイコンだったわ
本体はBSD系っぽい

 

31 : 2023/06/02(金)23:24:53 ID:CHEpEjeY0
お前がOSだ

 

34 : 2023/06/02(金)23:25:59 ID:/pGl52uW0
AndroidはLinuxやんけ

 

35 : 2023/06/02(金)23:26:09 ID:8mWWdGkA0
毎回起動失敗するOSだけどいい?

 

38 : 2023/06/02(金)23:35:59 ID:icljht3D0
tronって昔なんか縦長のモニターとか
妙なキーボードとかマウスとか微妙なのが発表されて
そこで終わってたと思ってたから
まだ続いていたってびっくりだな

 

39 : 2023/06/02(金)23:37:32 ID:+JI83bnl0
>>38
昔はTRONが製品仕様を発表すると
各メーカーがこぞってパクってた

エルゴノミックデバイスなんかはMSやアップルも出してた
(今も出してる)

 

40 : 2023/06/02(金)23:40:05 ID:icljht3D0
>>39
へー他にどんな製品があったの?

 

41 : 2023/06/02(金)23:43:56 ID:+JI83bnl0
>>40
パームレストはTRON発祥
ノートPCがタブレットになるSurfaceの元ネタもTRON

 

42 : 2023/06/02(金)23:45:22 ID:icljht3D0
>>41
へー

 

43 : 2023/06/02(金)23:53:16 ID:Ugsi0N34a
新規参入して生き残れる保証が無いから作るメリットもない

 

引用元: 新しいOSってもう出ないの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク