1 : 2023/07/04(火)00:31:32 ID:BT8pibm50
クレジット持てない人とか?

2 : 2023/07/04(火)00:31:56 ID:LH/EMU540
何だっていいだろ
3 : 2023/07/04(火)00:32:05 ID:QgS6v9OC0
ウエストよくいくけど現金しかつかえないし
5 : 2023/07/04(火)00:32:46 ID:Fc5HfSTRa
普通にめんどい
6 : 2023/07/04(火)00:32:50 ID:PjvQzO4R0
経理処理が楽
7 : 2023/07/04(火)00:33:07 ID:BT8pibm50
財布出して勘定数える手間の方がめんどくさくないか??
9 : 2023/07/04(火)00:33:50 ID:QgS6v9OC0
>>7
カード使えませんっていわれて現金取りに帰るほうが面倒
14 : 2023/07/04(火)00:34:49 ID:9mN9lVyE0
>>9
QR決済知らないとか現代人なん?
8 : 2023/07/04(火)00:33:40 ID:BT8pibm50
経理処理なら尚更やりやすくなると思うけど
10 : 2023/07/04(火)00:33:55 ID:w1eyXcjt0
わざわざモタモタやって後ろの人をイラつかせるため🤭
11 : 2023/07/04(火)00:34:15 ID:gwqs86ei0
おっちゃんしかおらんVIPでその話するな
20 : 2023/07/04(火)00:36:05 ID:BT8pibm50
>>11
納得
納得
12 : 2023/07/04(火)00:34:36 ID:BT8pibm50
最近現金使ったのって
コインパーキング使った時ぐらいだわ
コインパーキング使った時ぐらいだわ
自販機だろうが全部電子決済対応してるし困らない
21 : 2023/07/04(火)00:36:31 ID:/HGUEcJka
>>12
パーキングも最近はクレカ電子マネー対応が増えたね
13 : 2023/07/04(火)00:34:39 ID:0sAODe8V0
カード会社にばれる
19 : 2023/07/04(火)00:35:47 ID:BT8pibm50
>>13
どういう場面で?
どういう場面で?
15 : 2023/07/04(火)00:35:00 ID:R1y39OK5M
家族から金預かって買い出し行ってる
22 : 2023/07/04(火)00:36:50 ID:/HGUEcJka
>>15
ニートなら仕方ない
17 : 2023/07/04(火)00:35:03 ID:WOMCnMSl0
何も考えてないんだよ
24 : 2023/07/04(火)00:37:00 ID:KV5KxsLQ0
失くしても損害が少ない
どこでも使える
これだけで覇権取ってるやろ
どこでも使える
これだけで覇権取ってるやろ
27 : 2023/07/04(火)00:37:24 ID:cb/UzGN20
ペイペイとか支払いできないトラブル起きてたりしてるじゃん
現金ならそんなトラブルはない
現金ならそんなトラブルはない
31 : 2023/07/04(火)00:39:20 ID:BT8pibm50
>>27
そういうトラブルに巻き込まれる稀なケースより
日頃の買い物での利便性を選ばないか??
そういうトラブルに巻き込まれる稀なケースより
日頃の買い物での利便性を選ばないか??
そういう防災意識持ってる人はそもそもいくらか現金は用意しとくだろうし
34 : 2023/07/04(火)00:40:18 ID:vWB3SHfT0
現金だとちゃんとお金が減ったというイメージが持てるから無駄遣いしない
43 : 2023/07/04(火)00:42:25 ID:/HGUEcJka
>>34
現金だと記録に残らないから浪費しやすそうだけどな
電子マネーなら自動的に家計簿付けてくれるし
電子マネーなら自動的に家計簿付けてくれるし
36 : 2023/07/04(火)00:40:33 ID:jmbgYwD3a
iPhone重いから持ち歩かないンだわw
38 : 2023/07/04(火)00:40:41 ID:7BtnlFPq0
なんでお前らって年中周りのこと気にしてるの?
40 : 2023/07/04(火)00:40:59 ID:mBqrVzNR0
現金しかダメなとこ以外も全部現金払いのやつとかもはや絶滅危惧種だろ
保護対象にしてやれ
保護対象にしてやれ
42 : 2023/07/04(火)00:42:17 ID:IjLd1JRr0
決済手数料を取られるお店が可哀想
45 : 2023/07/04(火)00:42:29 ID:mBqrVzNR0
きょうび現金払いしかダメな店の方が数えるくらいしかない
もしかして田舎に住んでるのん?
もしかして田舎に住んでるのん?
50 : 2023/07/04(火)00:43:53 ID:CrQXk5700
現金オンリーに執着する店って脱税してるから
そういう店を利用すると国のためにならない
そういう店を利用すると国のためにならない
53 : 2023/07/04(火)00:44:25 ID:/1lANehU0
ラムーはクレジット使えないんだわ
55 : 2023/07/04(火)00:44:43 ID:kkz6QRAid
俺は現金払い派だけど別にキャッシュレスを否定はしない
引用元: 未だに現金払いの奴って何考えてんの?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









