1 : 2023/04/13(木)07:45:54 ID:xWUZ0nwOa
chatGPTなんて公開からまだ4ヶ月

2 : 2023/04/13(木)07:46:42 ID:TG/qdiCS0
はやく時がきてほしい
3 : 2023/04/13(木)07:47:18 ID:Tbz2ys9Y0
金持ちになれそう
4 : 2023/04/13(木)07:48:52 ID:SSP5CFZP0
結局のところクリエイティブな人には便利ツールで
無能なゴミニートたちには何も得することがないやで
無能なゴミニートたちには何も得することがないやで
7 : 2023/04/13(木)07:50:47 ID:xWUZ0nwOa
>>4
俺は無能側の人間だけどchatGPTにプログラミング教えてもらってるぜ
何度同じこと聞いても怒ったり不機嫌にならないし
好きなタイミングで好きなこと聞けるから滅茶苦茶助かってる
俺は無能側の人間だけどchatGPTにプログラミング教えてもらってるぜ
何度同じこと聞いても怒ったり不機嫌にならないし
好きなタイミングで好きなこと聞けるから滅茶苦茶助かってる
18 : 2023/04/13(木)07:55:53 ID:8UdKN8+xM
>>7
最高だよな
プログラミングのことなら唯一絶対に間違えないし
プログラミングのことなら唯一絶対に間違えないし
20 : 2023/04/13(木)07:58:26 ID:xWUZ0nwOa
>>18
マジで凄いわ
昔スクリプト書けなくて半泣きになったりしてゲーム作り挫折したのに
今では毎日仕事を終えて家に帰ってゲーム制作に取り掛かれるのが楽しみすぎる
マジで凄いわ
昔スクリプト書けなくて半泣きになったりしてゲーム作り挫折したのに
今では毎日仕事を終えて家に帰ってゲーム制作に取り掛かれるのが楽しみすぎる
10 : 2023/04/13(木)07:52:01 ID:wbDP4F+30
今やってる仕事を俺の代わりにやってくれるだけで充分なんだが
12 : 2023/04/13(木)07:53:18 ID:fTzazp2l0
GPTって規制多すぎて万能じゃない
すぐ申し訳ありませんとかそれについてはできかねますとか無能感がある
すぐ申し訳ありませんとかそれについてはできかねますとか無能感がある
17 : 2023/04/13(木)07:55:49 ID:o6OlYrHq0
>>12
クローバー
Siri
アレクサ
りんな
Siri
アレクサ
りんな
みたいな感じ?
14 : 2023/04/13(木)07:54:21 ID:eq7yPg5xd
普通に嘘言ってくる時あるから困る
15 : 2023/04/13(木)07:54:42 ID:fXxCbnZM0
みんなCHATGPT課金して使ってるの?
21 : 2023/04/13(木)07:59:46 ID:Tbz2ys9Y0
頭悪そう
23 : 2023/04/13(木)08:03:11 ID:Dazg7ak3a
chatGPTと言えど道具だからな
ちゃんとした使い方と使い道が確立されれば有用だろう
今は試行錯誤してる段階
ちゃんとした使い方と使い道が確立されれば有用だろう
今は試行錯誤してる段階
25 : 2023/04/13(木)08:05:29 ID:eO0Hw+nTa
情報が古いのがな
反論するとどっからか最新情報拾ってくるのかころっと意見変えやがる
あんま信用しないほうがいいぞ
反論するとどっからか最新情報拾ってくるのかころっと意見変えやがる
あんま信用しないほうがいいぞ
29 : 2023/04/13(木)08:09:35 ID:bucFm3JA0
>>25
新しい情報来たら結論変わるのは当たり前だろ
古い情報しか見ないで結論変えられないやつの方が信用できんわ
古い情報しか見ないで結論変えられないやつの方が信用できんわ
26 : 2023/04/13(木)08:06:24 ID:mGiw96IN0
とりあえずスタンドアローンのAI君と結婚する人が出たら世界始まったなって思う事にしてる
31 : 2023/04/13(木)08:10:50 ID:q03cFpB80
人間の代わりにAIがゲームしてくれないかな
34 : 2023/04/13(木)08:12:51 ID:5BB/1Qcpp
>>31
海外の完全AI Vtuberがやってるな
38 : 2023/04/13(木)08:14:52 ID:q03cFpB80
>>34
FPSとか対人ゲーム勝てんの?
33 : 2023/04/13(木)08:11:43 ID:lSm/ALx9a
ちなみにchatGPTは2021年までのデータしか学習してないぞ
36 : 2023/04/13(木)08:13:49 ID:eO0Hw+nTa
>>33
2021年9月でカットオフされてるらしいからな
んでも最新のネット記事とかの情報も拾ってくるらしいけど
アルゴリズムが分からん
最初の質問は2021年までの情報で答えんのかね
んでも最新のネット記事とかの情報も拾ってくるらしいけど
アルゴリズムが分からん
最初の質問は2021年までの情報で答えんのかね
39 : 2023/04/13(木)08:15:18 ID:zRkg1wFka
>>36
chatGPT3.5が2021年までの情報を学習してる
4.0とかbingとかはリアルタイム学習もしてる
4.0とかbingとかはリアルタイム学習もしてる
41 : 2023/04/13(木)08:17:18 ID:eO0Hw+nTa
>>39
4だとリアタイなのか
ちょっと気になるな
ちょっと気になるな
42 : 2023/04/13(木)08:23:58 ID:Ipp98Gerp
3.5から4への進化が凄すぎてな
43 : 2023/04/13(木)08:37:13 ID:o6OlYrHq0
今のAIはさらに加速度的に進化するかもね
AIの概念すら変わるようなAIが爆誕しそう
44 : 2023/04/13(木)08:49:53 ID:UsrtNaWjM
頭おかしい速度
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします