スポンサーリンク
1 : 2022/04/05(火)05:08:21 ID:gpv45V41a
アドバイスや注意あったらください
"
スポンサーリンク

2 : 2022/04/05(火)05:08:55 ID:6cl7zWT90
腕時計は外す、板に置かない

 

4 : 2022/04/05(火)05:09:19 ID:gpv45V41a
>>2
傷つけちゃうんだっけ?
オッケー了解
まあ普段時計しとらんけどね

 

3 : 2022/04/05(火)05:08:55 ID:gpv45V41a
親の誕生日で行く予定
大宮の豊鮨ってところ
二人で3万くらい

 

10 : 2022/04/05(火)05:11:33 ID:YWB5uCqI0
>>3
そこ不味い

 

12 : 2022/04/05(火)05:12:35 ID:4UwdaN7g0
>>10
神の舌の持ち主が現れたぞ

 

14 : 2022/04/05(火)05:13:26 ID:gpv45V41a
>>12
大宮一美味しい寿司屋を不味いとは凄い舌だものね
まあミシュラン星持ちとかと比較したら流石に分かるのかもしれんけど

 

16 : 2022/04/05(火)05:14:00 ID:YWB5uCqI0
>>14
行ったことないだろお前

 

18 : 2022/04/05(火)05:15:08 ID:gpv45V41a
>>16
ないです
調子丸とかがってん寿司とか、もりもり寿司が人生の最高の寿司屋ね
回らないお寿司は初めてなんだ

 

5 : 2022/04/05(火)05:09:56 ID:gpv45V41a
おまかせってメニューにないけど、食べログとかグーグルの口コミには一万五千円くらいであるらしいのよね
これって初見でも頼めるのかなぁ?

 

6 : 2022/04/05(火)05:10:24 ID:gd5wTzbv0
お金が気になるんだったら最初に予算を言って握ってもらうといいよ

 

9 : 2022/04/05(火)05:11:29 ID:gpv45V41a
>>6
親に気を使わせたくないから金額は言いたくないのよね
予約で一人一万五千円でおまかせお願いしますって言えばいいのかね?

 

7 : 2022/04/05(火)05:10:41 ID:gpv45V41a
大宮で一番美味しい寿司屋らしい
楽しみだ待ち遠しい

 

8 : 2022/04/05(火)05:11:24 ID:kUQjVqaw0
そういうのは事前に店に確認した方がいい
そこで感じ悪い対応だったら行くのやめた方がいい

 

11 : 2022/04/05(火)05:12:07 ID:gpv45V41a
>>8
事前確認ね
オッケー
グーグルの口コミも食べログも悪いのほとんどないから大丈夫だとは思うんだ

 

15 : 2022/04/05(火)05:13:48 ID:RwA8XuJo0
ランチでいくんじゃないよな?

 

17 : 2022/04/05(火)05:14:27 ID:gpv45V41a
>>15
夜だよ
ランチは1000円で11貫も食べれて行列できてるらしい
夜はそこそこ値がはるみたい

 

19 : 2022/04/05(火)05:15:40 ID:RwA8XuJo0
あんまりビビらんでもええんじゃない?大宮はなんかリーマンが多いイメージ

 

21 : 2022/04/05(火)05:16:44 ID:gpv45V41a
>>19
なるほど、リラックスだね
たぶん板前さんとかが優しくエスコートしてくれるよね
ドレスコードとかは寿司屋は気にしなくて大丈夫だよね?

 

24 : 2022/04/05(火)05:18:48 ID:RwA8XuJo0
>>21
エスコートはしてくれないでしょ。だから事前にあれこれきめときゃあいいじゃん。身なりは問われないと思うけど、それなりに小綺麗にしていった方がええよ

 

29 : 2022/04/05(火)05:21:53 ID:gpv45V41a
>>24
なるほど
事前に色々決めておいたほうが良さそうね
それなりに小綺麗にした方が良いのか
ボロボロとは言わんけど、しまむらで千円くらいの服しかないからなぁ

 

20 : 2022/04/05(火)05:16:00 ID:gpv45V41a
え?ガチで美味しくないの?
いや(高級)回転寿司よりは格上でしょ?

 

22 : 2022/04/05(火)05:18:18 ID:YdNOmTJe0
大宮なら東鮨の方がうまいぞ

 

25 : 2022/04/05(火)05:19:42 ID:gpv45V41a
>>22
東鮨のがうまいのかー
そっちも調べてみるわ
まだ予約はしてないし

大宮四天王の写真と予算見て豊鮨が高すぎず丁度いいかなって思ったのよね

 

28 : 2022/04/05(火)05:20:52 ID:YdNOmTJe0
>>25
それか、いしまる
どっちもあんま料金かわらんな

 

31 : 2022/04/05(火)05:23:19 ID:gpv45V41a
>>28
いしまるってお店は初めて聞いたわ
ググってみる

 

スポンサーリンク

23 : 2022/04/05(火)05:18:27 ID:YWB5uCqI0
客を選ぶ店だからな

 

27 : 2022/04/05(火)05:20:45 ID:gpv45V41a
>>23
そうなの?
当たり外れがあるのかな?
グーグルと食べログ見た感じは万人受けっぽかったけど

まあほとんどがランチの口コミだったけどね

 

26 : 2022/04/05(火)05:20:07 ID:ifeirNWc0
右から順に全部握ってもらう

 

30 : 2022/04/05(火)05:22:23 ID:gpv45V41a
>>26
いいね、金額的にもお腹的にも浪漫だよね
一度やってみたいわ

 

32 : 2022/04/05(火)05:24:19 ID:RwA8XuJo0
まあ、あんまりビビらんでも事は進んでく。がんばれ。

 

34 : 2022/04/05(火)05:25:39 ID:gpv45V41a
>>32
ありがとう
まあお店だしよほどの失礼しなきゃなんとかなるものね
お寿司が楽しみだ

 

33 : 2022/04/05(火)05:24:46 ID:gpv45V41a
いしまるは食べログだと夜が20000~29999円なんだよねぇ
できれば15000円だと助かるかなぁ
でも誤差みたいなもんだものね、この金額になると

 

35 : 2022/04/05(火)05:27:02 ID:gpv45V41a
東寿司は反対に安すぎて候補から外したところだね
食べログだと5000~5999円になってるんだ
安いけど美味しいなら最強じゃない?

 

37 : 2022/04/05(火)05:29:15 ID:YdNOmTJe0
>>35
安い美味い追加注文していっぱい食べれる

 

39 : 2022/04/05(火)05:31:46 ID:gpv45V41a
>>37
おお、それはいいねぇ
今回は東寿司にして、次は豊鮨かいしまるにするってのも良さそうね

 

46 : 2022/04/05(火)05:35:24 ID:YdNOmTJe0
>>39
親ってかーちゃんか?おまかせは少、中の子供でも食える量だし心配ないぞむしろ足りなくて追加する

 

54 : 2022/04/05(火)05:38:07 ID:gpv45V41a
>>46
そうなのね
多すぎて困ることがないのは助かる
予算多めに持ってって追加注文前提にするかあ

 

36 : 2022/04/05(火)05:28:57 ID:gd5wTzbv0
食べさせたい人を思ってお店を選べば良いんじゃないかな?少々予算オーバーでも毎月行くわけではないんでしょ?

 

38 : 2022/04/05(火)05:31:01 ID:gpv45V41a
>>36
まあ、そうだよねぇ
最初はもりもり寿司って回転寿司が候補だったんだけど、それなら予算を少し上げて回らない寿司屋のが良いかなって

二人で4万が限界かなぁ、今の自分だと

 

40 : 2022/04/05(火)05:32:35 ID:gpv45V41a
あと、親と自分で食べる量が違う場合、おまかせはそのへんも調整してくれるもんなのかね?

 

41 : 2022/04/05(火)05:33:30 ID:Ljfc3tGcd
白身魚から頼まないと怒られるよ

 

45 : 2022/04/05(火)05:35:17 ID:gpv45V41a
>>41
白身魚からなのね
了解
まあお任せだから、そのへんは大丈夫かも

 

42 : 2022/04/05(火)05:34:13 ID:1lVPNcuW0
というか一回ランチ食べて下見すれば良いのに
俺なら有給取って下見するけどね

 

49 : 2022/04/05(火)05:35:55 ID:gpv45V41a
>>42
ランチかぁ
行列できるらしいけど早めに下見として言ってみるかなぁ
ランチの評判は滅茶苦茶良いらしい

 

43 : 2022/04/05(火)05:35:03 ID:l+T+LFu/0
カウンターだけは絶対にやめとけよ
寿司屋のカウンターってのはマウンティングバトルしまくってる
寿司屋てのは高卒ばっかだしな
いくら旨い寿司作れても知性っつうものが欠けてる

 

51 : 2022/04/05(火)05:36:30 ID:gpv45V41a
>>43
え、そうなの?
カウンターで食べるつもりだった
やめとこっかな、カウンター…

 

53 : 2022/04/05(火)05:37:50 ID:l+T+LFu/0
>>51
寿司屋のマウンティング食らってみ
「あんた本当に魚の旨さがわかってんのか?」
って鼻で笑われるぞ
そういうアホなことを平気で言いだすのが
実力がある高卒なんだよ

 

59 : 2022/04/05(火)05:40:46 ID:gpv45V41a
>>53
えぇ…そんな店あるの!?
幸い口コミ見る限り、今回行くところはそういうのなさそうだけどなぁ
事前に調べるのって大切なのね

 

63 : 2022/04/05(火)05:43:24 ID:l+T+LFu/0
>>59
実力を身につけた高卒とか中卒の寿司屋ってのは動物と変わらん

 

66 : 2022/04/05(火)05:44:49 ID:gpv45V41a
>>63
高卒に恨み持ちすぎでは…
まあ確かに職人さんは気難しそうな人はとことん変な人ってのもいそうだけど

最近は口コミでそういうお店が分かるようになって良いね
うちの近くの焼肉屋にも味はいいけど店長の性格が…って店あるね

 

スポンサーリンク
44 : 2022/04/05(火)05:35:14 ID:kUQjVqaw0
何か寿司に思い入れがあるのかもしれないけど寿司屋って高い金払って嫌な思いさせられる事がままあるから
ハレの日に初めての寿司屋に行くって微妙かも
まあ下調べよくしとけば大丈夫とは思うけど

 

52 : 2022/04/05(火)05:37:26 ID:gpv45V41a
>>44
そんなこともあるのね…
うーん少し怖くなってきた
ちゃんと下調べと確認はしておこうと

ランチと電話確認は忘れずにするわ

 

47 : 2022/04/05(火)05:35:27 ID:L5/RylXT0
醤油はむらさきお茶はあがりマグロは寿司って言わないと恥かく

 

55 : 2022/04/05(火)05:38:43 ID:gpv45V41a
>>47
それ言っちゃだめって聞いたことあるけど…
裏方の人間が使う言葉だから云々で

 

58 : 2022/04/05(火)05:39:59 ID:L5/RylXT0
>>55
裏方って誰だよ大将と客しかいないぞ

 

60 : 2022/04/05(火)05:41:35 ID:gpv45V41a
>>58
そうなの?
横でアシスタントするお弟子さんとかいるもんじゃないの?
あんまりよく分からんのよね、そのへん

 

48 : 2022/04/05(火)05:35:47 ID:+VTm+/XS0
先に電話で「親に気を使わせたくないから金額言ってほしくない、予算は1人これぐらいで」って予約のときに言っておけば対応してくれるんじゃない?

 

56 : 2022/04/05(火)05:39:12 ID:gpv45V41a
>>48
なるほどね、そうすれば良いのか
助かるわ
電話確認は大切だね

 

50 : 2022/04/05(火)05:36:23 ID:2QnrNfT70
「こういうとこあんまり来たことないんですよー」って店員さんに言って優しく教えてもらえ

 

57 : 2022/04/05(火)05:39:47 ID:gpv45V41a
>>50
正直なのが良いよね、やっぱり
知ったかしたら恥かきそうだものね

 

62 : 2022/04/05(火)05:42:23 ID:/ajPrs310
冷静に考えたら朝獲れた魚出すんだから夜より昼の方が美味いのに夜の方が高いっておかしいよな

 

71 : 2022/04/05(火)05:47:09 ID:SfWp2CaAd
お店着いて親に聞こえないように店の人に飲み物別で二人で25000円までにお願いしますって言えばいいだろ

 

77 : 2022/04/05(火)05:49:41 ID:gpv45V41a
>>71
なるほど、それで良いか
飲み物は頼まないとあかんかねぇ
水とお茶さえあれば良いんだけど

車運転するからお酒は飲めないんだ…
烏龍茶くらいなら頼んでも良いけどね

 

78 : 2022/04/05(火)05:50:39 ID:gpv45V41a
詳しい人の話はためになるねぇ
知らないことだらけだったわ

 

81 : 2022/04/05(火)05:59:58 ID:6cl7zWT90
俺も年末に1人3万くらいで江戸前寿司食いにいく予定だから何かマナーあれば教えて欲しいわ

 

82 : 2022/04/05(火)06:00:44 ID:gpv45V41a
>>81
お、仲間だったのね
先輩たちに色々教わっておきたいよね

 

85 : 2022/04/05(火)06:28:40 ID:Q08UDtS/0
自前のゲタ忘れるなよ

 

86 : 2022/04/05(火)06:29:28 ID:gpv45V41a
>>85
笑われるんじゃない?
いらんでしょ…たぶん

 

引用元: 初めて回らない寿司屋行く者だが…

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク