スポンサーリンク
1 : 2023/03/31(金)04:18:22 ID:uc06I54V0
拡大鏡以外でYouTubeとかの動画や画面をズームする方法ってある?
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/31(金)04:19:36 ID:JSZMJycb0
顔近づけるか老眼鏡

 

8 : 2023/03/31(金)04:22:34 ID:aPKwvMO2M
>>2
わろた

 

3 : 2023/03/31(金)04:20:27 ID:4Gw2Tfl30
普通にフルサイズにしたりブサウザ依存にして自由に大きさ変えられるけど?
それがどうしたの?

 

4 : 2023/03/31(金)04:20:29 ID:T6Nm70Vz0
ピクチャーインピクチャー機能使ったら?

 

51 : 2023/03/31(金)04:54:23 ID:EA0mIcw2M
>>4
url貼ってくれてんの見てないけど多分拡張機能だから、それ導入したら拡大できるようになる
説明も書いてるやろ

 

52 : 2023/03/31(金)04:55:05 ID:EA0mIcw2M
>>51
みすっちゃった、ごめんな

 

5 : 2023/03/31(金)04:20:38 ID:EA0mIcw2M
ブラウザの拡大機能で若干でかくなるけどそうじゃなくて?

 

6 : 2023/03/31(金)04:20:47 ID:wkJV8HFNa
ブラウザの拡大機能じゃダメかね
Windowsでも
Ctrl+ホイールで拡大縮小くらいできるじゃろ

 

7 : 2023/03/31(金)04:20:53 ID:YcR48iPCa
かざぐるマウスでジャスチャーに拡大縮小入れてる

 

11 : 2023/03/31(金)04:25:20 ID:VZ3mjAtv0
ggrks

 

13 : 2023/03/31(金)04:27:28 ID:RrF6u5sj0
あほ

 

14 : 2023/03/31(金)04:28:11 ID:EA0mIcw2M
右上の・・・のとこやぞ
+と-が書いてあって%も書いてあるとこ

 

15 : 2023/03/31(金)04:29:36 ID:uc06I54V0
動画は拡大出来ないの?全部文字だけが拡大されるんだけど

 

16 : 2023/03/31(金)04:30:50 ID:T6Nm70Vz0
>>15
だからピクチャーインピクチャー機能使えよ

 

18 : 2023/03/31(金)04:31:30 ID:RrF6u5sj0
ツベはシアターモードとかいうのがウィンドウサイズに合わせるやつじゃなかったっけ
それでウィンドウの大きさ変えればよくね

 

20 : 2023/03/31(金)04:34:44 ID:wDGXeNTV0
スマホなら全画面にして二本指で拡大できるぞ

 

21 : 2023/03/31(金)04:36:25 ID:uc06I54V0
拡大鏡使っても文字しかでかくならないのは仕様なの?

 

23 : 2023/03/31(金)04:39:32 ID:EA0mIcw2M
自分で調べれないやつってPC持ってても楽しくなさそう

 

24 : 2023/03/31(金)04:40:54 ID:uc06I54V0
>>23
調べたいけどあまりパケット料金使いたくない

 

27 : 2023/03/31(金)04:42:20 ID:FK0b2bkZ0
>>24
固定回線ないのにデスクトップ使ってるの?
PC買う金あるなら固定回線契約すりゃいいのに

 

29 : 2023/03/31(金)04:43:33 ID:uc06I54V0
>>27
いやパソコンはキーボードがろくに使えない
だからここも携帯でやってるけどパケット料金発生する

 

39 : 2023/03/31(金)04:48:01 ID:wDGXeNTV0
>>29
パソコンは固定回線だけどWiFiがなくてスマホはスマホ回線ってこと?あほやん?

 

25 : 2023/03/31(金)04:41:17 ID:FK0b2bkZ0
虫眼鏡買ってこりゃ解決だろ

 

26 : 2023/03/31(金)04:41:47 ID:T6Nm70Vz0
画面直撮りは笑う
これ50代か

 

スポンサーリンク

31 : 2023/03/31(金)04:43:59 ID:uc06I54V0
動画をアップにしたいだけなのになんでこんなに難しい

 

32 : 2023/03/31(金)04:44:23 ID:T6Nm70Vz0
>>31
まずブラウザなの?

 

36 : 2023/03/31(金)04:46:02 ID:uc06I54V0
>>32
グーグルクロームだよ
文字だけ拡大の謎わからない?

 

33 : 2023/03/31(金)04:44:54 ID:GlGOo/KB0
winキー+ テンキーの+は?

 

34 : 2023/03/31(金)04:45:37 ID:GlGOo/KB0
あそれ拡大鏡か

 

37 : 2023/03/31(金)04:46:45 ID:uc06I54V0
>>34
そう
それでやると載せた画像みたいに動画以外の部分的だけ拡大される
みんなどうやってんの?

 

38 : 2023/03/31(金)04:47:06 ID:wkJV8HFNa
Windowsって
OSで画面拡大する機能はないんだっけ?

macOSだとCtrl+ホイールで
アプリ関係なく画面拡大するんだが

 

40 : 2023/03/31(金)04:48:05 ID:T6Nm70Vz0
拡張機能入れてみる?

 

41 : 2023/03/31(金)04:48:24 ID:RrF6u5sj0
ディスプレイの設定で画面の拡大率は変えられる
例えば4Kだとクソちっさくなるから変更必須

 

43 : 2023/03/31(金)04:49:00 ID:GlGOo/KB0
うーん拡大鏡でもオレの環境では動画自体拡大するしな・・・
そもそも何をしたいのかよくわかんないからみんな困惑してるんだと思う
動画アップしたいってのと動画拡大したいってのがそもそも繋がんないし

 

49 : 2023/03/31(金)04:53:29 ID:GlGOo/KB0
普通に全画面にしてwinキーと+キー何回かでクソでかくなるけど

 

55 : 2023/03/31(金)04:58:15 ID:T6Nm70Vz0
てか一回ブラウザ起動し直したら?
バグってんじゃないの
みんなは拡大できる言ってるのに

 

58 : 2023/03/31(金)05:02:03 ID:uc06I54V0
>>55
それはやった

 

59 : 2023/03/31(金)05:03:20 ID:T6Nm70Vz0
フルスクリーンにしてからいじっても駄目?

 

60 : 2023/03/31(金)05:03:58 ID:uc06I54V0
>>59
なにをどういじっても一切変化なし

 

61 : 2023/03/31(金)05:04:43 ID:T6Nm70Vz0
>>60
駄目か
困ったな

 

62 : 2023/03/31(金)05:05:27 ID:EA0mIcw2M
あなたには早すぎた機能ってことよ
画面いっぱいまで近づいてガン見しな

 

64 : 2023/03/31(金)05:07:10 ID:GlGOo/KB0
まさかとは思うけど解像度以上に細かいところ見ようとしてないよね?
デフォルト表示から全画面にしただけでも「拡大された」と言えるんだけど
それは理解してる?

 

66 : 2023/03/31(金)05:07:57 ID:T6Nm70Vz0
>>64
もしかしなくても解像度以上に拡大しようとしてるだろ

 

65 : 2023/03/31(金)05:07:25 ID:T6Nm70Vz0
説明によるとテンキー9でズームイン

 

67 : 2023/03/31(金)05:10:10 ID:T6Nm70Vz0
テンキーがない場合はshifs+↑矢印キーでズームイン

 

68 : 2023/03/31(金)05:14:19 ID:uc06I54V0
全部試してるけどだめだ
ちょっと誰かYouTubeの動画をフルスクリーンの状態から一部をアップにしてみてくれ

 

69 : 2023/03/31(金)05:16:54 ID:T6Nm70Vz0
>>68
多分だめじゃないと思うよ
この拡張機能最新更新日今年3月14日だしついこの間
使えないわけがない
お前が使い方わかってないだけじゃないの

 

71 : 2023/03/31(金)05:19:20 ID:uc06I54V0
>>69
いやYouTube限定じゃなくて普通に動画をズームできるの知りたい
それ一つあればすべてのサイト網羅的できるから
普通の人は拡大鏡で部分的に動画をズームできるの?

 

73 : 2023/03/31(金)05:24:13 ID:EA0mIcw2M
>>71
そんな便利なものは無い、あったとしても知らんから自分で探すか作れ

 

スポンサーリンク
70 : 2023/03/31(金)05:18:32 ID:wDGXeNTV0
キーボードも使えないって一体いくつよ

 

72 : 2023/03/31(金)05:23:21 ID:T6Nm70Vz0
説明文冒頭で

この拡張機能は、ほとんどのストリーミング ビデオ (および現在は画像も) でホットキーを介して変換を実行できるビデオ操作ツールです。

って書いてるやんけ
どこにyoutube限定って書いてたの?
文字読めないの?おじいちゃん

 

78 : 2023/03/31(金)05:29:26 ID:GlGOo/KB0
キーボードの一番下の列にある田みたいなキーがウィンドウズキーね

 

80 : 2023/03/31(金)05:30:23 ID:EA0mIcw2M
市役所とかこんな感じなんだろうな

 

82 : 2023/03/31(金)05:32:25 ID:T6Nm70Vz0
そのスタートってやつはウインドウズキーちゃうんか?

 

84 : 2023/03/31(金)05:33:18 ID:uc06I54V0
スタートがウィンドウズキーだって聞いてないよ、、
窓のマークじゃないの、、

 

85 : 2023/03/31(金)05:34:02 ID:T6Nm70Vz0
>>84
普通はスタートボタンなんてないよ

 

86 : 2023/03/31(金)05:34:34 ID:wDGXeNTV0
すべてがポンコツで草

 

87 : 2023/03/31(金)05:35:51 ID:EA0mIcw2M
付属のキーボードなら大体窓のマークなんよ

 

89 : 2023/03/31(金)05:36:45 ID:uc06I54V0
揺れてるよぉ(泣)

 

91 : 2023/03/31(金)05:38:02 ID:T6Nm70Vz0
で、何歳よ

 

96 : 2023/03/31(金)05:40:32 ID:uc06I54V0
>>91
これでもみのりんの7個上です、、

 

97 : 2023/03/31(金)05:42:02 ID:uc06I54V0
30です…

 

98 : 2023/03/31(金)05:42:03 ID:T6Nm70Vz0
年齢当たってたわ
おっさんおつかれ 寝るわ

 

100 : 2023/03/31(金)05:42:47 ID:EA0mIcw2M
アラサーってこんなんも分からんのか…こわ
ほな

 

102 : 2023/03/31(金)05:44:11 ID:uc06I54V0
>>100
100getおめでとう!

 

105 : 2023/03/31(金)05:50:31 ID:1jtSTVhZa
スタートボタンでワロタ

 

106 : 2023/03/31(金)05:52:24 ID:sPKl285gd
ウィンドウズキーと+で拡大出来るってことでいいの?

 

108 : 2023/03/31(金)05:56:33 ID:sPKl285gd
戻すには?

 

110 : 2023/03/31(金)05:57:34 ID:uc06I54V0
>>108
ウィンドウズキーとesc

 

109 : 2023/03/31(金)05:57:12 ID:KNO0ZMBOM
こういうショートカット教えてもらってもすぐ忘れちゃうんだよなぁ

 

113 : 2023/03/31(金)06:42:42 ID:tBrc+Zhs0
愛嬌のある30歳

 

引用元: ちょっとデスクトップパソコン所持してる勝ち組来てくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク