1 : 2023/03/30(木)19:00:01 ID:gFEIIoEUr
大学時代から付き合って
来月籍を入れることになりました
来月籍を入れることになりました

2 : 2023/03/30(木)19:00:27 ID:mNFnu6di0
人生の墓場だぞ
3 : 2023/03/30(木)19:01:06 ID:jNtn8cs+r
>>2
独身は墓場すらないというね
4 : 2023/03/30(木)19:01:07 ID:X9nGPsgQ0
子供はもうける気でいるの?
5 : 2023/03/30(木)19:01:29 ID:SYECOPJQ0
おめでとう
自分のお金給料は自分で管理しなよ
自分のお金給料は自分で管理しなよ
8 : 2023/03/30(木)19:02:14 ID:gFEIIoEUr
>>5
自分の給料どころか相手のも管理する事になると思う
自分の給料どころか相手のも管理する事になると思う
13 : 2023/03/30(木)19:05:30 ID:SYECOPJQ0
>>8
正解それでいいよ
18 : 2023/03/30(木)19:08:27 ID:gFEIIoEUr
>>13
まあ共働きだから別々管理とかでもいいとは思うが
握られることはまずないな
まあ共働きだから別々管理とかでもいいとは思うが
握られることはまずないな
6 : 2023/03/30(木)19:01:40 ID:H1McHKrM0
結婚式する時は色々気をつけろ
14 : 2023/03/30(木)19:05:50 ID:gFEIIoEUr
>>6
何を気をつければ良いんだ
何を気をつければ良いんだ
9 : 2023/03/30(木)19:03:34 ID:WWNvSRjz0
ギャオられても屈するな
10 : 2023/03/30(木)19:03:55 ID:iFaWeJzv0
おめでと
11 : 2023/03/30(木)19:04:21 ID:ASUmKqmnd
籍入れるのを忘れないように気をつける
15 : 2023/03/30(木)19:06:08 ID:NfMqm+Ei0
なんとなく子供はいいやーって言ってる間に30になって40になってやっぱ子供欲しかったかもってなるやつ
19 : 2023/03/30(木)19:08:44 ID:gFEIIoEUr
>>15
後悔するパターンあるのかな
後悔するパターンあるのかな
21 : 2023/03/30(木)19:10:20 ID:NfMqm+Ei0
>>19
ある
奥さんが別に欲しくないって言ってると奥さん一人を悩ませることになるよ
奥さんが別に欲しくないって言ってると奥さん一人を悩ませることになるよ
20 : 2023/03/30(木)19:09:56 ID:t0jm9Kho0
子供は作った方がいいぞ
男の子いるけど、ガチで可愛い
ありえないほど可愛い
男の子いるけど、ガチで可愛い
ありえないほど可愛い
22 : 2023/03/30(木)19:11:06 ID:ENM8ySN2d
女のトリセツって本を読め
取り返しのつかなくなる前に
取り返しのつかなくなる前に
25 : 2023/03/30(木)19:13:23 ID:gFEIIoEUr
>>22
なんか聞いたことある
役に立つのか
なんか聞いたことある
役に立つのか
27 : 2023/03/30(木)19:14:12 ID:gVERaxWE0
おめでとう
28 : 2023/03/30(木)19:14:53 ID:udlW0qVy0
金は死ぬまで別々に管理しとけ
31 : 2023/03/30(木)19:22:24 ID:NfMqm+Ei0
忙しいからと言って誕生日や結婚記念日を忘れない
35 : 2023/03/30(木)19:34:08 ID:gFEIIoEUr
>>31
それは大事だな
疎かにしてしまいそう年月が経つと
それは大事だな
疎かにしてしまいそう年月が経つと
38 : 2023/03/30(木)19:35:29 ID:NfMqm+Ei0
>>35
お花あげるだけでもいいのよ
40 : 2023/03/30(木)19:36:33 ID:gFEIIoEUr
>>38
それいいな
あとはちょっと良いレストラン行ったりとか
それいいな
あとはちょっと良いレストラン行ったりとか
32 : 2023/03/30(木)19:23:33 ID:lK/tmPQm0
炊飯器と電子レンジは良いのを買おう
壊れないから買い直す事が無い
うちのは二十年使ってる
壊れないから買い直す事が無い
うちのは二十年使ってる
33 : 2023/03/30(木)19:25:25 ID:Lrtg6YOg0
完全に子供いらないってことで意見が一致して変わらないならいいけど、子供作るかどうかは真面目に話し合った方がいいと思う
妻の年齢という絶対的なタイムリミットがあるし思い立ったからといってすぐ子供を授かれるわけじゃないからな
妻の年齢という絶対的なタイムリミットがあるし思い立ったからといってすぐ子供を授かれるわけじゃないからな
37 : 2023/03/30(木)19:35:07 ID:gFEIIoEUr
>>33
30歳になったくらいで話し合うか
30歳になったくらいで話し合うか
34 : 2023/03/30(木)19:26:00 ID:NfMqm+Ei0
奥さんが35歳ぐらいになったところで話し合い
39 : 2023/03/30(木)19:36:13 ID:gFEIIoEUr
>>34
10年後だな
10年後だな
41 : 2023/03/30(木)19:36:36 ID:7OSwegeE0
料理が美味くて喧嘩しても飯に細工されないなら及第点
43 : 2023/03/30(木)19:37:42 ID:gFEIIoEUr
>>41
俺がいつも作ってるが美味いと喜びながら食ってる
俺がいつも作ってるが美味いと喜びながら食ってる
42 : 2023/03/30(木)19:37:32 ID:NfMqm+Ei0
料理はぶっちゃけ数をこなせばうまくなる
アレンジ癖がなければ問題ない
アレンジ癖がなければ問題ない
44 : 2023/03/30(木)19:38:03 ID:hRUlrZWKr
結婚はバカがすること
45 : 2023/03/30(木)19:39:29 ID:mNFnu6di0
>>44
俺もそう思ってたな
引用元: 来月結婚するけど気をつけること教えて
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします