1 : 2023/03/18(土)23:54:39 ID:DHQYZ0zv0
ワイ両方見てて楽しめるけど
なんかどっちの良さも悪さもあるから決めにくいわ
なんかどっちの良さも悪さもあるから決めにくいわ

2 : 2023/03/18(土)23:55:17 ID:QQHWsd4Ta
サッカーは見ててイライラする試合と神試合の差が凄い
3 : 2023/03/18(土)23:55:22 ID:dkxwSUWe0
野球やろ
全ては視聴率が決めることやし
全ては視聴率が決めることやし
4 : 2023/03/18(土)23:55:25 ID:UdXpQygh0
それが普通なんや
5 : 2023/03/18(土)23:55:38 ID:nrndovRea
どっちもスポーツの中ではおもろい方
テニスとか退屈や
テニスとか退屈や
8 : 2023/03/18(土)23:57:33 ID:rBFwqU25d
>>5
野球長いっていうけど4大大会のテニスとかエグい長いよな
あれ全部集中して見てられる奴おるんやろか
あれ全部集中して見てられる奴おるんやろか
6 : 2023/03/18(土)23:56:05 ID:GZr6lUFu0
ワイも両方すき
7 : 2023/03/18(土)23:57:02 ID:zNJzuEVo0
NPBは見るけどJリーグは見ないな
9 : 2023/03/18(土)23:57:48 ID:Xhxck8nKa
他国の試合も見るのはサッカーやから競技としてはサッカーやな
10 : 2023/03/18(土)23:58:50 ID:Xhxck8nKa
何で野球は他国の試合がつまらんのやろ
3時間とか絶対無理やしMLBも無理
3時間とか絶対無理やしMLBも無理
11 : 2023/03/18(土)23:59:08 ID:XL0l6MzR0
他国の試合も見れるサッカーは面白いよ
やきうはw
やきうはw
12 : 2023/03/18(土)23:59:43 ID:ztJKPT3Ra
ガチでテレビやスマホにかじりついて観るならサッカー
飯食ったり家事したり酒飲んだりして楽しむなら野球
飯食ったり家事したり酒飲んだりして楽しむなら野球
サッカー観戦の方が真剣になれるけど疲労度も高い
13 : 2023/03/18(土)23:59:48 ID:sigr+38l0
どっちもつまらんけどまだサッカーの方が見てて盛り上がるわ
15 : 2023/03/19(日)00:00:05 ID:nbrAf488a
野球はダラダラしながら流し見するのには向いてる
サッカーは結構齧り付かなあかん感じがある
サッカーは結構齧り付かなあかん感じがある
16 : 2023/03/19(日)00:00:49 ID:aXKX2yT9d
サッカーはどの試合見ても試合展開とかプレイに差あんまないからな
野球はバリエーション豊かなのが面白いわ
野球はバリエーション豊かなのが面白いわ
18 : 2023/03/19(日)00:01:21 ID:Nf1T6M49a
野球は推しじゃなきゃ見れないってのは気付いた
この間のW杯じゃ関係ない国の方がストレスなく楽しめたわ
この間のW杯じゃ関係ない国の方がストレスなく楽しめたわ
22 : 2023/03/19(日)00:02:24 ID:Hv/FH+F50
>>18
確かに他国の試合がクソつまらんな。そもそも選手知らんし、アメリカベネズエラはおもろそうやけど
20 : 2023/03/19(日)00:02:13 ID:vpW4RHJ30
この前のW杯決勝はガチの神試合
29 : 2023/03/19(日)00:03:05 ID:MrHaczXdd
>>20
あれはクソ試合やろ
変な判定多いしPKばっかやし
変な判定多いしPKばっかやし
21 : 2023/03/19(日)00:02:19 ID:ylerleVe0
贔屓が関係ない試合ならサッカーの方が面白いと思う
23 : 2023/03/19(日)00:02:25 ID:N079F7wB0
見るのは知らんがサッカーはやっても面白くない
ソースは体育の授業
ソースは体育の授業
27 : 2023/03/19(日)00:02:56 ID:PWn09LfUa
>>23
いや1番面白いまであるやろ…
24 : 2023/03/19(日)00:02:35 ID:kglhhfB8d
むしろ野球ファンの方が贔屓以外の試合も見てるイメージやわ
Jサポとかあんま他の話せんやん
Jサポとかあんま他の話せんやん
25 : 2023/03/19(日)00:02:51 ID:Nnf12vDP0
サッカーはテクニックとか連携がうまくないと面白くない
28 : 2023/03/19(日)00:03:00 ID:47NdCeP4a
正直世界大会として比べたら今んとこW杯の圧勝
日本のグループ戦が最高すぎた
日本のグループ戦が最高すぎた
33 : 2023/03/19(日)00:04:04 ID:tkFzBvz7a
>>28
アレは歴代でも最高クラスだから比べるのも酷かなと
ドイツに勝ってコスタリカに負けてスペインに勝つとか漫画かよって
ドイツに勝ってコスタリカに負けてスペインに勝つとか漫画かよって
31 : 2023/03/19(日)00:03:24 ID:i8qmqeXR0
拮抗してないとどっちもつまらんな
34 : 2023/03/19(日)00:04:08 ID:6Iqedibh0
最近こればっかだけど争う必要ある?
どっちも楽しいし、個々人がどちらかを好きならそれでええやん
どっちも楽しいし、個々人がどちらかを好きならそれでええやん
37 : 2023/03/19(日)00:04:47 ID:uf3pi85s0
ゴルフが一番つまらん
ゴルフスレ見たことねーし
ゴルフスレ見たことねーし
40 : 2023/03/19(日)00:05:39 ID:U/UI4mjv0
>>37
ゴルフ現場に観に行く人何考えてんだろうなw
38 : 2023/03/19(日)00:05:06 ID:B7GCGkqbd
サッカーはW杯しか見てないけどなんかどこの国もひたすら守り守りで全然シュート通らんくてムズムズしてつまらんかったわ
リーグ戦ならまた違うんか
リーグ戦ならまた違うんか
42 : 2023/03/19(日)00:06:07 ID:bSXOarBFp
日本人同士がやるサッカーはつまんないよ
Jリーグ見りゃわかる
Jリーグ見りゃわかる
43 : 2023/03/19(日)00:06:38 ID:YPkbTALRd
サッカーの0-0はガチでつまらんからな
野球は攻守別れてるから0-0でも守備のプレーにもたくさん魅力があるけど
野球は攻守別れてるから0-0でも守備のプレーにもたくさん魅力があるけど
44 : 2023/03/19(日)00:06:52 ID:+1k+ViZ8a
サッカーは天井と底が深いんだよな
神試合は本当にとことん神なんやけど
ゴミ試合は本当にとことんゴミ
神試合は本当にとことん神なんやけど
ゴミ試合は本当にとことんゴミ
48 : 2023/03/19(日)00:08:21 ID:ACMVl1pf0
>>44
サッカーが好きなやつはそう思ってるだけ
各競技のファン各々同じこと思ってるよ
各競技のファン各々同じこと思ってるよ
45 : 2023/03/19(日)00:07:43 ID:zWNiJhN10
サッカーはいつ動きがあるかわからんからずっと見てないとアカン
それで実際動きまくってくれる試合はおもろいんやが
ほとんど動きのない塩試合やと5%の決定的な瞬間のために95%のどうでもいい時間も凝視し続けないといけないことになってきついんよ
それで実際動きまくってくれる試合はおもろいんやが
ほとんど動きのない塩試合やと5%の決定的な瞬間のために95%のどうでもいい時間も凝視し続けないといけないことになってきついんよ
46 : 2023/03/19(日)00:07:52 ID:B7u2bH2Ld
W杯は結局緊張感があるから面白いってだけやろ
まあWBCでも実力と近い国があればそうなんやけど
まあWBCでも実力と近い国があればそうなんやけど
47 : 2023/03/19(日)00:07:55 ID:LyDBE6Mb0
暇なときは野球
49 : 2023/03/19(日)00:08:32 ID:bHiJrjgAa
流石に去年の日本ドイツスペイン撃破は面白すぎたからなあ
50 : 2023/03/19(日)00:08:55 ID:13NmFiBp0
結局動きが多くてコートも小さくてみやすいバスケが一番面白いんだよなぁ
51 : 2023/03/19(日)00:09:04 ID:fVDDEjHO0
どっちも面白い
こういうスレやめとけ
こういうスレやめとけ
52 : 2023/03/19(日)00:09:17 ID:E6NsQYoY0
他国同士でも見れるスポーツはどっちだ?
53 : 2023/03/19(日)00:09:38 ID:zss2JGURa
>>52
それは完全にサッカー
54 : 2023/03/19(日)00:10:08 ID:mBjr9Yljd
やるならサッカーもバスケもつまらんねん
体動かすのが楽しいのに何でわざわざドリブルとか足とか動きを制限されなあかんのや
ハンドボールとラグビーが1番面白いわ
体動かすのが楽しいのに何でわざわざドリブルとか足とか動きを制限されなあかんのや
ハンドボールとラグビーが1番面白いわ
55 : 2023/03/19(日)00:11:09 ID:T2K0WsQV0
バンテリン中日の悪口やめなよ
56 : 2023/03/19(日)00:11:28 ID:uf3pi85s0
野球はターン制RPG感ある
57 : 2023/03/19(日)00:11:29 ID:UycEi5kn0
サッカー
理由は日本以外の国が試合やってても盛り上がるのはサッカーだから
理由は日本以外の国が試合やってても盛り上がるのはサッカーだから
59 : 2023/03/19(日)00:11:48 ID:9Z5mKas40
野球は7回でええわ
60 : 2023/03/19(日)00:12:30 ID:9Z5mKas40
サッカーも野球も結局はトーナメントが面白いわ
61 : 2023/03/19(日)00:13:02 ID:zWNiJhN10
>>60
まあ緊張感はあるよな
62 : 2023/03/19(日)00:13:17 ID:QHwraB7W0
贔屓無く中立な目線で観れておもろいのはワールドカップと高校野球
64 : 2023/03/19(日)00:13:33 ID:vpW4RHJ30
サッカーは推しの選手見つけるとその流れで所属チームやら国を応援するようになる
こいつ上手いなと思う奴を見つけたらそこからがスタートや
こいつ上手いなと思う奴を見つけたらそこからがスタートや
65 : 2023/03/19(日)00:13:40 ID:NPWJkNrx0
Jリーグとかどんだけ試合展開が良くても見る気にならんやろ
それが答えや
それが答えや
66 : 2023/03/19(日)00:14:49 ID:oK6WwPtAM
どのスポーツもやけどレベルが拮抗してないとあかんわ
一方的にボコる試合とか何が面白いねん
一方的にボコる試合とか何が面白いねん
67 : 2023/03/19(日)00:15:22 ID:ue5K0kqQ0
サッカーは半分が自陣でのダラダラしたパスワークだし点も1点しか入らん
ドラマ性に富んでるのは野球の圧勝や
ドラマ性に富んでるのは野球の圧勝や
68 : 2023/03/19(日)00:15:25 ID:z3EMVN260
日本スペインは30年後も擦られるレベル
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします