1 : 2023/09/09(土)18:38:30 ID:I0o5w/z4p0909
昭和ジジイが退いた

16 : 2023/09/09(土)18:45:10 ID:eLpDdj+p00909
>>1
あろそい(スポーツ)
2 : 2023/09/09(土)18:38:54 ID:Db/wz+BH00909
黒人いれた
4 : 2023/09/09(土)18:39:17 ID:AxmlO3Qo00909
国内不満逸らすためにどこの国よりも裏金渡してる
10 : 2023/09/09(土)18:42:26 ID:D60v5NrJd0909
>>4
それは中国と韓国
17 : 2023/09/09(土)18:45:18 ID:AxmlO3Qo00909
>>10
バカウヨハケーン
6 : 2023/09/09(土)18:40:19 ID:8jWjIuTVd0909
ロビー活動に強くなった
7 : 2023/09/09(土)18:40:55 ID:2r6HbgeDa0909
サッカー「」
8 : 2023/09/09(土)18:41:24 ID:GPEs2jVe00909
逆でしょ
ゆとりが順当に弱かっただけ
ゆとりが順当に弱かっただけ
9 : 2023/09/09(土)18:42:04 ID:YzzjL3Rx00909
海外が弱体化してるわ
あんまりスポーツなんかにマジになってない
あんまりスポーツなんかにマジになってない
11 : 2023/09/09(土)18:42:29 ID:htTC1GAq00909
今までの積み重ねってのがわからんか
12 : 2023/09/09(土)18:42:37 ID:ORr1r6bea0909
一億も居るんだから相応の活躍が出来るようになっただけだろ
13 : 2023/09/09(土)18:42:44 ID:oZwq7AJk00909
ドイツやイタリアのサッカー見てもわかるようにスポーツの競技人口が減ってるんだよ
14 : 2023/09/09(土)18:44:00 ID:IH7rBMNd00909
日本は昔からスポーツで強かったよ
ただ日本が勝つようになると欧米人はルールを変更して日本が勝てないようにしてただけ
ただ日本が勝つようになると欧米人はルールを変更して日本が勝てないようにしてただけ
26 : 2023/09/09(土)18:52:05 ID:ORr1r6bea0909
>>14
マジであいつらセコいんだよな
15 : 2023/09/09(土)18:44:11 ID:ux8t3phy00909
ロシアみたいにドーピング横流ししてるから
18 : 2023/09/09(土)18:46:01 ID:ux8t3phy00909
マジレスすると日本もスポーツが
商業化したからだろ
商業化したからだろ
19 : 2023/09/09(土)18:46:04 ID:GPEs2jVe00909
指導能力やインフラは進化してるはずなのに
ゆとりだけ圧倒的に有能人材不足だった
ゆとりだけ圧倒的に有能人材不足だった
20 : 2023/09/09(土)18:47:07 ID:ux8t3phy00909
>>19
ゆとり世代って定義づけ難しいけど大谷翔平
がいる時点でお前の理論は破綻してるだろ
がいる時点でお前の理論は破綻してるだろ
25 : 2023/09/09(土)18:50:40 ID:GPEs2jVe00909
>>20
理論?
ただの公表されてる公式データ
昔は毎日のようにニュースでやってたのに今の子は知らないんだなもうw
ただの公表されてる公式データ
昔は毎日のようにニュースでやってたのに今の子は知らないんだなもうw
21 : 2023/09/09(土)18:47:23 ID:5KXaKqyZ00909
いうほどか?
22 : 2023/09/09(土)18:47:47 ID:gZU/sX0800909
むしろゆとり世代から強くなってると思うんだけど
23 : 2023/09/09(土)18:48:21 ID:GPEs2jVe00909
ゆとり世代の運動能力テスト結果は昭和の女子の平均値に負けてたし
当たり前な結果でしかない
むしろ運動不足になってる今の時代なのに昭和級の身体能力よくあるZ世代はすごい
かなり環境が進化したんだろうな
当たり前な結果でしかない
むしろ運動不足になってる今の時代なのに昭和級の身体能力よくあるZ世代はすごい
かなり環境が進化したんだろうな
32 : 2023/09/09(土)18:57:30 ID:gZU/sX0800909
>>23
平均値が下がってるのにゆとり世代がこれほど世界で活躍してるってことは
スポーツが好きなやつはスポーツにとことん打ち込めてるってことだな
自分らしさを伸ばすゆとり教育成功じゃん
スポーツが好きなやつはスポーツにとことん打ち込めてるってことだな
自分らしさを伸ばすゆとり教育成功じゃん
27 : 2023/09/09(土)18:52:24 ID:tfok8sYV00909
途上国って経済とか外交とかボロボロなのにスポーツだけは強かったりするじゃん
日本もそっち寄りになってきたって事よ
日本もそっち寄りになってきたって事よ
33 : 2023/09/09(土)18:57:39 ID:+0PzQ7zZ00909
>>27
陸上とか身体能力で勝てるスポーツだけじゃね?
28 : 2023/09/09(土)18:53:08 ID:gePHQ3xrr0909
日本以外の先進国は若者のスポーツ離れが加速してんだよね
ゲームやってたほうが楽しいとか
他人のやってるスポーツ応援するよりゲームを自分でプレーするほうが楽しいとか
ゲームやってたほうが楽しいとか
他人のやってるスポーツ応援するよりゲームを自分でプレーするほうが楽しいとか
29 : 2023/09/09(土)18:53:42 ID:gZU/sX0800909
羽生結弦も大谷翔平も渡辺雄太もみんなゆとり世代
今年強かった男子バレーのメンツもほぼゆとり
今年強かった男子バレーのメンツもほぼゆとり
31 : 2023/09/09(土)18:56:17 ID:ZfI/JsPa00909
戦後の敗戦スピリットを引き継がない世代やから
引用元: 急に日本のスポーツが強くなった理由www
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします