スポンサーリンク
1 : 2023/03/15(水)03:49:36 ID:DjZCcKpGa
死ぬ?
"
スポンサーリンク

2 : 2023/03/15(水)03:50:01 ID:AAnzoTk00
旅費はいくら?

 

4 : 2023/03/15(水)03:50:41 ID:DjZCcKpGa
>>2
往復で5万

 

3 : 2023/03/15(水)03:50:15 ID:DjZCcKpGa
3日くらいかけてゆっくりいこうと思うんやが

 

19 : 2023/03/15(水)03:53:31 ID:mA6ycKP70
>>3
青春18で5日かけて行って帰ってきたらええやん

 

25 : 2023/03/15(水)03:54:41 ID:DjZCcKpGa
>>19
それするわ

 

5 : 2023/03/15(水)03:50:54 ID:1MqNToQc0
三日でつくんか?

 

8 : 2023/03/15(水)03:51:36 ID:DjZCcKpGa
>>5
着くやろ流石に

 

6 : 2023/03/15(水)03:51:02 ID:DjZCcKpGa
貧乏旅行

 

7 : 2023/03/15(水)03:51:34 ID:1MqNToQc0
移動費五万で東京で幾ら使う予定なんだい

 

13 : 2023/03/15(水)03:52:18 ID:DjZCcKpGa
>>7
は?

 

9 : 2023/03/15(水)03:51:59 ID:ngD/s8hE0
青春18きっぷで余裕

 

14 : 2023/03/15(水)03:52:26 ID:ngD/s8hE0
>>9
ただ確か2日かかる

 

10 : 2023/03/15(水)03:52:01 ID:YSI5sgev0
5万使えるなら新幹線いけるやん

 

18 : 2023/03/15(水)03:53:09 ID:DjZCcKpGa
>>10
たしかに

 

11 : 2023/03/15(水)03:52:05 ID:t0tadh260
なんで東京いくんや

 

20 : 2023/03/15(水)03:53:34 ID:DjZCcKpGa
>>11
資格試験

 

22 : 2023/03/15(水)03:54:08 ID:t0tadh260
>>20
受かれよな

 

27 : 2023/03/15(水)03:55:03 ID:DjZCcKpGa
>>22
おう

 

12 : 2023/03/15(水)03:52:12 ID:fvynF3M80
2日あればつくけどずっと乗ってないとあかんのがきついで

 

15 : 2023/03/15(水)03:52:39 ID:3vjnVvfX0
わい山口出身やで

 

17 : 2023/03/15(水)03:52:46 ID:3DWi6uVt0
余裕やろ
この時期なら18切符使えば良いし、関西とか名古屋寄っていけばいい

 

23 : 2023/03/15(水)03:54:21 ID:DjZCcKpGa
>>17
ええやん!

 

21 : 2023/03/15(水)03:53:56 ID:/xr4asEt0
列車と色々な駅を楽しめるわな

 

26 : 2023/03/15(水)03:54:55 ID:DjZCcKpGa
>>21
楽しそうやわ

 

29 : 2023/03/15(水)03:55:31 ID:gRgTeRbR0
山口から姫路辺りまでの鈍行はわからんがそれ以降は辛いのって静岡だけやろ

 

30 : 2023/03/15(水)03:55:43 ID:f2EwCzAY0
バス乗った方が楽やろ

 

31 : 2023/03/15(水)03:56:05 ID:ey2Aabvya
行きは18きっぷでゆっくり東京まで行って、帰りは新幹線か飛行機で帰れば3万くらいで収まるやろ

 

32 : 2023/03/15(水)03:56:45 ID:hkxAOq9k0
新山口5時発に乗ったら東京23時着やな

 

37 : 2023/03/15(水)03:57:42 ID:DjZCcKpGa
>>32
1日で行けるんかすげえな

 

34 : 2023/03/15(水)03:57:00 ID:DjZCcKpGa
余裕やね

 

スポンサーリンク

35 : 2023/03/15(水)03:57:14 ID:WBGcwgim0
往復予算5万あんのに新幹線以外の選択なくね?

 

36 : 2023/03/15(水)03:57:41 ID:Qf88Ij8Qp
5万あれば飛行機に一泊つけられるやろ

 

38 : 2023/03/15(水)03:57:59 ID:xhEs4+b10
資格試験なら新幹線とか楽な行き方で行った方が良くね

 

40 : 2023/03/15(水)03:58:46 ID:IZA0ZPaGa
大阪で半分だけどいいの?

 

41 : 2023/03/15(水)03:58:49 ID:DjZCcKpGa
宿泊費含めて5万やで...

 

59 : 2023/03/15(水)04:06:48 ID:3DWi6uVt0
>>41
食費は含んでないんか?
18きっぷ3日7200円+新幹線20000円+ホテル4泊25000円
こんなもんか

 

62 : 2023/03/15(水)04:11:44 ID:DjZCcKpGa
>>59
せやな
いけるな

 

42 : 2023/03/15(水)03:59:56 ID:V3qzVi/F0
試験に臨むのに体調悪くしたらアレだし帰りのみ18切符で良くね?

 

49 : 2023/03/15(水)04:01:47 ID:3DWi6uVt0
>>42
これやな、試験終わった後に観光した方が気持ちよさそう

 

44 : 2023/03/15(水)04:00:45 ID:YSI5sgev0
新幹線で移動で宿泊は個室ビデオとか個室のネカフェ
これで行けるんちゃうか
移動に時間かけるより宿泊の金削る方が試験に集中出来そう

 

45 : 2023/03/15(水)04:01:15 ID:2BH6CTZC0
へずまは車で行ってた

 

46 : 2023/03/15(水)04:01:24 ID:Um8azrnD0
試験なら行きだけは新幹線使った方が良いと思うけど

 

47 : 2023/03/15(水)04:01:32 ID:WBGcwgim0
資格試験なら行きは山口から新幹線代って20000くらいやろ?帰りは浮いた3万で18切符とかでゆるゆる帰ってきたら?

 

48 : 2023/03/15(水)04:01:44 ID:IY6+VSDx0
高速バスなら往復5000円や

 

50 : 2023/03/15(水)04:01:50 ID:uCnIJgwr0
ムーンライトながら使えば余裕だったけど今はもう無いな

 

51 : 2023/03/15(水)04:01:57 ID:wxWyZVVDp
往復飛行機に1泊つけて4万以下でいけるやろ

 

52 : 2023/03/15(水)04:03:01 ID:DjZCcKpGa
みんなさんがつ
もう少し考えるか...

 

53 : 2023/03/15(水)04:03:11 ID:IY6+VSDx0
福岡からLCC使ったほうが安く済みそう

 

54 : 2023/03/15(水)04:03:27 ID:mA6ycKP70
行きしな新幹線
帰りは鈍行やね

 

55 : 2023/03/15(水)04:05:00 ID:yC7x/4qvp
鈍行使うのは自由だけどそれだと2泊いるやろ
どういうスケジュールの試験か知らんけど

 

56 : 2023/03/15(水)04:06:13 ID:sxKCTijl0
高速バスでええやろ

 

57 : 2023/03/15(水)04:06:31 ID:oDimCSuJ0
時間は金で買える

 

58 : 2023/03/15(水)04:06:37 ID:uVeg1KUl0
5万も使えるなら適当な旅行会社でJR+宿のパック探せばいくらでもあるだろ

 

60 : 2023/03/15(水)04:08:04 ID:4PIZ0jo80
余裕 一日で行ける

 

引用元: 山口から東京に鈍行で行くのって無謀?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク