スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:51:3 ID:xUCFOIKh0

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:51:4 ID:e9C8/b7J0
えぇ...

 

3: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:51:5 ID:x3bbI7zFa
座席が臭い

 

4: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:51:5 ID:/4J9htedd
よく廃線してる

 

5: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:52:1 ID:Ejxrnzxod
電車内にトイレが無い

 

6: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:52:3 ID:SuaFPoZra
種別変更

 

7: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:52:5 ID:xUCFOIKh0
JRとの共用区間がある

 

8: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:0 ID:oQSMMtqga
こぐま

 

9: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:0 ID:ZDj3LveD0
ほぼ愛知県内だけなのに営業キロが私鉄3位

 

10: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:0 ID:kVxZEUwgp
名古屋駅がカオス

 

11: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:1 ID:Obx8vfsa0
ケチ

 

12: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:2 ID:UPdkm4D50
JR東海に岐阜と豊橋で嫌がらせされてる

 

13: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:3 ID:dapgSXDV0
JR並みに高いカス

 

14: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:4 ID:0J8/MOQNa
名鉄構内の立食い蕎麦屋ってどんだけある?

 

15: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:53:4 ID:30PUCaO50
運賃がボッタクリ
北総開発に匹敵するレベル

 

16: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:0 ID:/4J9htedd
瀬戸線と本線以外無能って聞いた

 

17: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:0 ID:xUCFOIKh0
名鉄名古屋は拡張しようにもスペースがない

 

18: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:1 ID:/DW3CTrR0
高い

 

19: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:2 ID:x94lqXKup
気づいたら後に発車した各停が急行かなんかに変わってて抜かれてる

 

20: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:2 ID:ZDj3LveD0
名古屋市民は利用しない

 

21: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:2 ID:laVCQtZ3a
カオス

 

22: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:54:2 ID:M/gsjGRL0
特別停車とかいうアホルール

 

23: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:55:0 ID:ITHS4XyNa
名 鉄 名 古 屋 駅

 

25: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:55:1 ID:It+Q2jcH0
車内が暑いか寒いの2択

 

27: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:1 ID:ZDj3LveD0
丸栄なき名古屋で最下位に陥った名鉄百貨店

 

68: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:03:0 ID:pUYHofnV0
>>27
立地があかんよな
ロフトくらいしか用事ない

 

28: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:1 ID:bGsgHirPa
名古屋駅で同じ線路に2分おきに来る電車

 

39: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:3 ID:ZDj3LveD0
>>28
しかも行き先が違うからラッシュ時にズレが生じると間違える奴続出

 

29: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:1 ID:H4JQHFXqd
愛知で名鉄通ってない市町村なさそう

 

40: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:5 ID:eRPGLmPGp
>>29
田原にはないぞ

 

133: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:19:1 ID:9RmTvsDxM
>>40
田原には豊橋鉄道があるから…

 

30: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:2 ID:xUCFOIKh0
締切

 

31: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:3 ID:3ApqW+af0
ピタパとかいう謎のカードを普及させてホルホルしてる雑魚

 

34: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:5 ID:xUCFOIKh0
>>31
manacaなんだよなあ

 

スポンサーリンク

32: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:56:3 ID:30PUCaO50
ミュースカイはいらない子

 

35: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:0 ID:MhDu8NcV0
逝っとけダイヤ

 

36: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:0 ID:QgYGutQ10
てぃりゅー

 

37: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:1 ID:BhY0yWr4a
新 名 古 屋

 

38: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:2 ID:qDCzDly30
特急ガララーガ

 

41: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:57:5 ID:LuCkfpvyM
通勤で毎朝小田和正聞かされる
ほんとうざい

 

48: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:58:5 ID:xUCFOIKh0
>>41
あれいつから流しとるんや
少なくとも5年は流しとるけど

 

42: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:58:1 ID:xUCFOIKh0
朝ラッシュにミュースカイ来るとイラッとする

 

44: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:58:3 ID:BhY0yWr4a
この間の台風で飯田線との共用部で電柱が傾く
JRがのんびりするものだから伊奈豊橋間だけ運転再開できない

 

45: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:58:4 ID:pYme6Atar
名古屋も金山も乗り入れ路線数に対して線路貧弱すぎだろ

 

46: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:58:4 ID:nt8qDiSvp
はよ浜松まで延伸しろ貧乏鉄道

 

49: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:59:4 ID:Ho9nazLOa
>>46
新幹線にも名鉄にも冷遇される静岡県w

 

62: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:01:3 ID:tlEg5CKip
>>49
冷遇しすぎて静岡県知事が東海に切れて 言葉で蹴り飛ばしたやろ
リニアの工事で
許可してないんやろ

 

47: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:58:5 ID:6FhpDMMW0
てか休みやし今から乗ろうと思えば乗れるな

 

50: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:59:5 ID:tlEg5CKip

運賃が高い

ちな大阪府民
間違いではないよな

 

51: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)16:59:5 ID:MhDu8NcV0
特急停車駅と普通の駅の落差がひどい事

 

52: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:00:0 ID:NIoJ33+c0
瀬戸線の急行は普通を追い越さない
ただ停まる駅が少ないだけ

 

53: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:00:0 ID:BhY0yWr4a
グモの由来となった話は名鉄

 

54: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:00:0 ID:LuCkfpvyM
小田和正うざい

 

55: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:00:0 ID:XbXSC0T00
豊橋行きの指定席車両が引くほどアンモニア臭い

 

56: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:00:4 ID:30PUCaO50
名古屋-金山間は
東海道線と中央線の間に軌道がある不思議な構造

 

58: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:01:0 ID:MhDu8NcV0
ダンプキラー

 

60: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:01:3 ID:yWrXIlba0
小田急よりわかりにくい
あと高い

 

61: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:01:3 ID:wGpP6rqI0
臨停臨停アンド臨停、朝夕なんか種別あってないようなもんやろあれ

 

64: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:02:0 ID:xUCFOIKh0
瀬戸線なんで名駅に延伸しなかったんやろ
開業時点でもうスペースなかったんかな

 

137: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:20:1 ID:TuUAW5xZ0
>>64
最初は瀬戸物運河まで運ぶ鉄道やったんやろ

 

142: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:21:3 ID:L0NT4L/R0
>>137
せやな
それと昔はそこらへんが名古屋の商業の中心地やった

 

スポンサーリンク
65: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:02:1 ID:1tLji9mVd
JRのセントレア乗り入れを邪魔した集団

 

67: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:02:4 ID:ZDj3LveD0
空港と名駅と岐阜つなぐだけで採算取れてそう

 

69: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:03:1 ID:dapgSXDV0
ミュースカイだけは赤字になってそうなんだけど

 

70: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:03:2 ID:ZlE3RRIux
特別停車

 

71: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:03:3 ID:YVqWw3qd0
新名古屋とか新一宮とかの方が格好良かった

 

109: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:12:3 ID:L0NT4L/R0
>>71
新鵜沼や新可児は変えられていない謎

 

77: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:04:1 ID:0xMQZWLx0
高いアホみたいに高い

 

78: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:04:2 ID:6CiXuzkVp
クソデカ太田川駅

 

80: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:05:2 ID:xUCFOIKh0
大山寺だけでもホームドアつけとけや

 

81: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:05:3 ID:MhDu8NcV0
昔の金山駅は名鉄パーキングと日本レンタカーのところだった気がする

 

83: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:06:0 ID:H4JQHFXqd
大手私鉄本線が各駅停車1時間に2本とかありえない
名鉄の各駅停車本数なさすぎ

 

84: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:06:2 ID:YAnpykBnd
2分に一本来る@名駅

 

87: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:07:2 ID:sT+ajPOEa
空港線の鈍行しか止まらん駅に住んでるけど苦痛すぎる
待ち時間長すぎるわ

 

99: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:09:3 ID:QgDKFltaa
>>87
空港線は常滑~中部国際空港間やぞ そもそも鈍行走ってないやん
たぶんそこ常滑線やろ

 

88: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:07:3 ID:xUCFOIKh0
名鉄岐阜駅構内に単線が存在する

 

89: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:07:4 ID:VKMA9e6g0
名駅ホームが初心者に叩かれる

 

90: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:07:5 ID:L0NT4L/R0
前身の会社が三重県の伊勢電を買収し桑名や伊勢への進出を目論んだ

 

91: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:08:2 ID:G+FkrUx1d
ワイが尾西線を使っている

 

92: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:08:4 ID:C9IYhoBtd
ホームドア作る気なし

 

93: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:08:5 ID:6FhpDMMW0
名古屋市の沿革に名古屋港-大江らへん-鳴海をつなぐ計画が昔からあるんやけど全然実行せーへんな
やれば緑区と東海市の工業地帯が繋がるんやけど

 

95: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:08:5 ID:yWrXIlba0
JRと名鉄の連絡悪すぎるわ
最悪名駅経由の方が早かったりする

 

96: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:09:0 ID:xUCFOIKh0
名古屋から豊田市行の直通がない

 

104: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:11:2 ID:L0NT4L/R0
>>96
あと10年は待とう

 

98: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:09:3 ID:gaGwvoJ5a
特急に乗っていいのか迷う

 

102: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:11:0 ID:cy4o0mg2M
桜通線→陽キャ
東山線→隠キャ

 

107: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:12:0 ID:pUYHofnV0
>>102
いま上社で部屋探してるわ

 

103: 風吹けば名無し 2018/10/30(火)17:11:0 ID:zKEXDCn4a
この先カーブと警告すればめちゃくちゃな運転をしても許されると思っている

 

引用元: 名鉄こと名古屋鉄道について知っていること

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク