1 : 2022/04/01(金)05:03:17 ID:SMplMvOU0USO
気になる

2 : 2022/04/01(金)05:03:50 ID:Uu53QCaU0USO
せやで
5 : 2022/04/01(金)05:04:22 ID:Nk/B8Pvb0USO
ワイの知り合いは関西弁喋っとるで
8 : 2022/04/01(金)05:04:41 ID:jpRp1I730USO
しゃべりまんがな
10 : 2022/04/01(金)05:05:01 ID:SMplMvOU0USO
関西人おるか?
11 : 2022/04/01(金)05:06:09 ID:ikipCdyhrUSO
ネタやぞ
12 : 2022/04/01(金)05:06:22 ID:B9uj13+b0USO
フィクションみたいな極端な喋り方はしないけど
関西弁訛りの標準語を喋る人は多いな
関西弁訛りの標準語を喋る人は多いな
13 : 2022/04/01(金)05:06:48 ID:TmG33GU1aUSO
喋らないじゃん?
14 : 2022/04/01(金)05:08:16 ID:SMplMvOU0USO
>>13
関西人?
関西人?
15 : 2022/04/01(金)05:08:47 ID:uttiJWhk0USO
関西人やが猛虎弁とは少し違う
16 : 2022/04/01(金)05:10:20 ID:0qAccEmo0USO
関西でも地方によって結構ちゃうな
奈良とか京都はすぐわかるで
奈良とか京都はすぐわかるで
17 : 2022/04/01(金)05:10:35 ID:WOFTNvfn0USO
関西にきて4年目やけど普通にみんな喋るで
ちなみにワイは猛虎弁を喋ってる
ちなみにワイは猛虎弁を喋ってる
22 : 2022/04/01(金)05:14:23 ID:HShIufQIdUSO
>>17
それ普通にいらっとされとるで
文字はそれっぽくてもイントネーションが違いすぎるんやわ
文字はそれっぽくてもイントネーションが違いすぎるんやわ
25 : 2022/04/01(金)05:16:30 ID:WOFTNvfn0USO
>>22
はえー、そうなんか
変に周りと合わせようとして最早自分でも分からんくなっとるわ…
変に周りと合わせようとして最早自分でも分からんくなっとるわ…
18 : 2022/04/01(金)05:10:55 ID:3f+Y/wjvMUSO
トンキンってほんまにジャンジャン言うの?
23 : 2022/04/01(金)05:14:48 ID:SMplMvOU0USO
>>18
関西人だろお前
関西人だろお前
19 : 2022/04/01(金)05:11:19 ID:NVULYEacdUSO
せやかて工藤
20 : 2022/04/01(金)05:11:21 ID:TyhB6h5KHUSO
キレられると標準語食らうぞ
21 : 2022/04/01(金)05:12:27 ID:CLvgNGl70USO
関西弁の女の子ってエッ●のときも関西弁なの?「あっ、あかんあかん、いってまう!」
みたいな?
みたいな?
31 : 2022/04/01(金)05:19:16 ID:wQ+jhHtE0USO
>>21
男同士やとそんな感じやな
33 : 2022/04/01(金)05:20:31 ID:CLvgNGl70USO
>>31
はぇ~、そうなんや。教えてくれてサンガツやで!
24 : 2022/04/01(金)05:16:10 ID:yytUYYI00USO
同じ県内でも微妙に違うな
26 : 2022/04/01(金)05:16:35 ID:CLvgNGl70USO
こち亀の御堂春ちゃんちょっと怖いけど可愛いよね。
27 : 2022/04/01(金)05:17:45 ID:b/426Fvm0USO
じゃかましいわ
32 : 2022/04/01(金)05:19:28 ID:CLvgNGl70USO
>>27
関西の女の子「じゃかましいわ」→「貴方のことだけじゃなくて私の話しも聞いてよ!」ってことか?
28 : 2022/04/01(金)05:18:26 ID:a1tSQucO0USO
ワイ関西人
店にクレームの電話入れる時とか迫力があるから関西弁ネイティブでよかったって思うわ
「どないすんねんアホー!」って一喝デカイ声出すだけでスッキリするからええわ
店にクレームの電話入れる時とか迫力があるから関西弁ネイティブでよかったって思うわ
「どないすんねんアホー!」って一喝デカイ声出すだけでスッキリするからええわ
29 : 2022/04/01(金)05:18:29 ID:NAi+mtPU0USO
関西きたことない東日本の奴ってこれほんまに思ってるやつおるよな
埼玉出身のやつ初めて大阪来たときビビってたわ
埼玉出身のやつ初めて大阪来たときビビってたわ
35 : 2022/04/01(金)05:21:11 ID:jLHlrybIaUSO
拳で21歳も関西弁やったしみんなそうやで
36 : 2022/04/01(金)05:22:56 ID:a1tSQucO0USO
>>35
インキャでも関西弁だとそこそこ迫力あるよな
あれがもし標準語だったらもっとバカにされてネタになってたよな
あれがもし標準語だったらもっとバカにされてネタになってたよな
38 : 2022/04/01(金)05:23:31 ID:jbIxL0qW0USO
大阪だけど「~してますやん」とか「何してはりますのん」みたいなのはテレビでしか使ってるのしか聞いたことないわ
他の地域だと使ってんのかな
他の地域だと使ってんのかな
40 : 2022/04/01(金)05:25:12 ID:a1tSQucO0USO
>>38
北摂やけど、ふざけてる時とか軽いノリの時いうわ
普通の会話では使わん
普通の会話では使わん
39 : 2022/04/01(金)05:24:59 ID:NxGBNqMprUSO
してますやんは使わん?
なにしてはりますのんは京都っぽい
なにしてはりますのんは京都っぽい
44 : 2022/04/01(金)05:26:04 ID:bwu37HPo0USO
>>39
してますやん使うで
42 : 2022/04/01(金)05:25:17 ID:SMplMvOU0USO
関西人かわいいよな
43 : 2022/04/01(金)05:25:37 ID:bwu37HPo0USO
なんやねんでんがな
46 : 2022/04/01(金)05:27:46 ID:UM00H1wP0USO
関東人も関東弁喋るし名古屋人も名古屋弁話すのと同じことや
47 : 2022/04/01(金)05:28:12 ID:a1tSQucO0USO
ワイはオトンが関東人でオカンが大阪人やから
標準語も関西弁もどっちもネイティブで話せるんやが
ワイみたいに関東と関西の親に産まれた特殊なやつっておるか?
標準語も関西弁もどっちもネイティブで話せるんやが
ワイみたいに関東と関西の親に産まれた特殊なやつっておるか?
48 : 2022/04/01(金)05:29:50 ID:z8suPPX7HUSO
何年か前に旅行で行った時に
エスカレーターで立つ位置が新幹線のホーム以外マジで逆だったし
Apple Storeの兄ちゃんが訛り全開の標準語で接客してたり
たこ焼き屋だらけだったりして感動したで
旅行してバラエティ番組がやるような偏見イメージそのまんまの地域なんて大阪だけや
エスカレーターで立つ位置が新幹線のホーム以外マジで逆だったし
Apple Storeの兄ちゃんが訛り全開の標準語で接客してたり
たこ焼き屋だらけだったりして感動したで
旅行してバラエティ番組がやるような偏見イメージそのまんまの地域なんて大阪だけや
49 : 2022/04/01(金)05:31:06 ID:SMplMvOU0USO
>>48
草
草
50 : 2022/04/01(金)05:32:18 ID:90oI/UcY0USO
親が関西人と関東人の人って何弁話すんや?
51 : 2022/04/01(金)05:33:10 ID:D8oBoqI10USO
大阪行って子供が大阪弁なのちょっと感動しちゃった
52 : 2022/04/01(金)05:51:02 ID:55YZXE9x0USO
もうこべんとか言うて似非関西弁使って喜んでるってハッキリ言うて異常やろ
きしょいで
きしょいで
53 : 2022/04/01(金)05:51:59 ID:SfTiypjv0USO
ワテかていつも大阪弁しゃべりまんがなそれが関西人いうもんでっしゃろまんがな
54 : 2022/04/01(金)05:55:15 ID:GB80uPVl0USO
逆に東京のやつらが日常会話で標準語喋っているほうがびっくりしたわ
西日本からしたら方言ないのビビる
西日本からしたら方言ないのビビる
55 : 2022/04/01(金)06:01:10 ID:DPl6TED50USO
>>54
標準語操るのは教育されたアナウンサーだけ
ほかの奴は東京弁使ってる
ほかの奴は東京弁使ってる
引用元: 関西人って本当に関西弁喋るの?