1 : 2022/12/20(火)16:47:12 ID:k27nKFVQ0
見てから飛んでたら間に合わんのはわかるけど

2 : 2022/12/20(火)16:48:13 ID:RJOcH0HdH
運ゲーやからしゃーない
3 : 2022/12/20(火)16:48:13 ID:RzPCpHHY0
クロアチアのキーパーはどういう能力で止めとるんや?
4 : 2022/12/20(火)16:48:14 ID:2hVnaHQd0
あれなんでなんやろな
映像でみたらワイらでも止めれそうに見えるから不思議やな
映像でみたらワイらでも止めれそうに見えるから不思議やな
10 : 2022/12/20(火)16:51:40 ID:iHCHujsu0
>>4
後ろから+ズームで蹴る選手の移動方向や足の動きがよく見えてるからやと思うで
テレビやライブ組はキーパーから見てるよりもずっと近い位置で選手が見えとるからな
テレビやライブ組はキーパーから見てるよりもずっと近い位置で選手が見えとるからな
13 : 2022/12/20(火)16:54:15 ID:2hVnaHQd0
>>10
高い場所から飛ぶ映像が低く見えるけど上がると高くて怖いのと同じで
実際ボール早すぎて無理なんやろな
実際ボール早すぎて無理なんやろな
5 : 2022/12/20(火)16:48:35 ID:C96ucDqe0
見てから飛んでたら間に合わんやろって言おうと思ったのになんちゅう奴だ
42 : 2022/12/20(火)17:10:31 ID:TAgzmqt+0
>>5
草
6 : 2022/12/20(火)16:49:21 ID:sTQGYYrq0
クロアチアキーパーは未来予知能力を持つ中、我らが日本の権田は唯一の無能力キーパーやからな
7 : 2022/12/20(火)16:49:37 ID:J+scCA+0a
前に出れば止められるやろw
8 : 2022/12/20(火)16:50:17 ID:sTQGYYrq0
>>7
前に出たらやり直しやで
43 : 2022/12/20(火)17:10:51 ID:qR4v7xs30
>>8
やり直しですむんか?
なら一旦前出てやり直しにして相手の蹴り方観察するとじゃ駆け引き打てそうやな
なら一旦前出てやり直しにして相手の蹴り方観察するとじゃ駆け引き打てそうやな
50 : 2022/12/20(火)17:16:23 ID:sTQGYYrq0
>>43
普通はそれ以前に相手の過去のPK映像を視聴して研究してる
9 : 2022/12/20(火)16:50:22 ID:BDBlF6+D0
キッカーがそっち方向にけるように見せかけてるんやで
これも技術であって運ではない
これも技術であって運ではない
44 : 2022/12/20(火)17:11:39 ID:TAgzmqt+0
>>9
日本の失敗した3人て蹴るとこガン見してたんかな
11 : 2022/12/20(火)16:52:27 ID:1JuqVXn7a
立ち足や身体の向きとか蹴る足の振り方とかいろんな要素で判断してるはずなんやが
勘だけで飛ぶのとどれぐらい違うんやろ
勘だけで飛ぶのとどれぐらい違うんやろ
12 : 2022/12/20(火)16:53:34 ID:HAe2njj90
それよりキッカーがなんで端に蹴らないのかが分からない
24 : 2022/12/20(火)16:59:20 ID:Pds7HATnd
>>12
フランスが端に蹴って外してたやん
14 : 2022/12/20(火)16:54:35 ID:OAc257Mqa
上の隅に蹴られたらキーパー止めようなくない?
キッカーもプロならそこ狙えよ
キッカーもプロならそこ狙えよ
15 : 2022/12/20(火)16:55:16 ID:sTQGYYrq0
>>14
外す可能性が高いからな
16 : 2022/12/20(火)16:55:28 ID:r8AATEWH0
わかっとるやんけ
17 : 2022/12/20(火)16:56:16 ID:jMxRaZ7G0
ワイはどうみてもゴール枠に入らないキックするなー
18 : 2022/12/20(火)16:57:34 ID:xV6d+1Pb0
蹴る振りしてわざと空振りしてキーパーが飛んだ逆方向に蹴るのはあかんの?
21 : 2022/12/20(火)16:58:07 ID:sTQGYYrq0
>>18
ダメ 失敗になる
30 : 2022/12/20(火)17:01:51 ID:xV6d+1Pb0
>>21
空振りまでいかなくても一度寸止めは?
31 : 2022/12/20(火)17:02:26 ID:P3NOpeIKd
>>30
キックモーションに入った後はダメ
助走の段階で踏み込んで様子見るとかならオッケー
助走の段階で踏み込んで様子見るとかならオッケー
32 : 2022/12/20(火)17:03:02 ID:xV6d+1Pb0
>>31
なるほど
そのギリギリの線をつくやつとかいそうやな
そのギリギリの線をつくやつとかいそうやな
41 : 2022/12/20(火)17:10:09 ID:VL0waPzN0
>>32
そのギリギリを駆使してるのが遠藤のコロコロPKやな
19 : 2022/12/20(火)16:57:56 ID:lyJj4YM+0
蹴る方はじらしてじらしてちょこちょこ進み、目はじっとキーパーをボールは一切見ない、踏み込む足は蹴る方と逆に向けたりしてしかける、最期までキーパーを見てキーパーが行かないところに足先だけで振り抜く
20 : 2022/12/20(火)16:58:07 ID:wIFf9kGbd
ゴールって実際立ってみるとデカいんやで?
22 : 2022/12/20(火)16:58:16 ID:UTXW5CvT0
見てから飛んだら間に合わないって分かってるならキーパーがアホに見えるじゃなくて
PKってシステムがアホに見えないと
お前がアホみたいやん
PKってシステムがアホに見えないと
お前がアホみたいやん
23 : 2022/12/20(火)16:59:09 ID:HAe2njj90
駆け引きしたらその時点でキーパーと五分五分になるやん
キッカーがめっちゃ有利なんだから普通に端を狙えばいいのにって思う
キッカーがめっちゃ有利なんだから普通に端を狙えばいいのにって思う
25 : 2022/12/20(火)16:59:58 ID:wIFf9kGbd
見てから飛ぶとか弾の速さ並みに移動出来なきゃ無理よな
26 : 2022/12/20(火)17:00:01 ID:Owhypj5Bd
緊張とか技量の問題とか色々あるんやろうが、四隅を狙ってはいけないのか?
狙うことは可能やろうしキーパーとの駆け引きを減らして自分との勝負したほうが良さそうやと思うんだが
狙うことは可能やろうしキーパーとの駆け引きを減らして自分との勝負したほうが良さそうやと思うんだが
29 : 2022/12/20(火)17:01:45 ID:P3NOpeIKd
>>26
120分試合した後にW杯の大舞台でそれが出来たら苦労はしないわな
練習ではみんな四隅に何本でも決めれるよそりゃ
練習ではみんな四隅に何本でも決めれるよそりゃ
27 : 2022/12/20(火)17:00:55 ID:lyJj4YM+0
日本のバカはいきなり走り出してがっつりボールをみて蹴る方角につま先を向けてキーパーが飛んだ方角に正確に蹴り込む!
はいるやけねーだろ!ゴミがっ!
28 : 2022/12/20(火)17:00:58 ID:P6Ip0Aj6d
端狙うとか敢えて真ん中蹴るとかはわかるんやが、キーパーが寝そべって届くレベルのとこに蹴るやつはあれなんなんや
33 : 2022/12/20(火)17:04:08 ID:wIFf9kGbd
>>28
そこに全力で蹴れば多少のブレはあっても必ず枠に入るし
GKが触ってもパワーでゴールになるかもしれんやん
GKが触ってもパワーでゴールになるかもしれんやん
34 : 2022/12/20(火)17:04:16 ID:CJP5nPzM0
先に飛んでも止められないまであるからな
36 : 2022/12/20(火)17:04:48 ID:ninB7E2p0
プロなのに枠外外してる奴ってなんなん?
37 : 2022/12/20(火)17:06:49 ID:lyJj4YM+0
ボールは前方に蹴らなければいけません。但し、斜め前方でも構わないし、ボールが前方に動くのであれば蹴り方に規定はありません。ですので、バックヒールなどで蹴ることも問題はありません。
助走中のフェイント(例:リズムを変える、ステップを止める、方向を変えるなど)は認められていますが、一度助走を完了した(ボールの傍に立ち足を着いた)後、ボールを蹴るために不正なフェイント(例:キックモーションを止める、ボールをまたぐなど)をすることは認めらていません。この場合、キッカーに警告が提示され相手の間接FKとなります。
他の選手(相手GKを含む)がボールに触れるまで、キッカーは再びボールに触れてはいけません。他の選手がボールに触れる前にキッカーがボールに再び触れた場合は、相手の間接FK(ハンドの反則の場合は直接FK)となります。
助走中のフェイント(例:リズムを変える、ステップを止める、方向を変えるなど)は認められていますが、一度助走を完了した(ボールの傍に立ち足を着いた)後、ボールを蹴るために不正なフェイント(例:キックモーションを止める、ボールをまたぐなど)をすることは認めらていません。この場合、キッカーに警告が提示され相手の間接FKとなります。
他の選手(相手GKを含む)がボールに触れるまで、キッカーは再びボールに触れてはいけません。他の選手がボールに触れる前にキッカーがボールに再び触れた場合は、相手の間接FK(ハンドの反則の場合は直接FK)となります。
38 : 2022/12/20(火)17:07:01 ID:vxe36jQm0
ゴールにすら入れれないプロ選手っておかしいやろ
39 : 2022/12/20(火)17:07:25 ID:wIFf9kGbd
野球も同点で終わったら
ホームランダービーやってくれや
ホームランダービーやってくれや
40 : 2022/12/20(火)17:09:32 ID:CJP5nPzM0
>>39
登録選手の総額年俸低いほうが勝ちでいい
45 : 2022/12/20(火)17:13:03 ID:VL0waPzN0
前に出てやり直しは審判によってはやらないやつおるからアリではある
イスタンブールの奇跡の時のリバプールGKのテュデクはあきらかに前に出まくってるのに全然やり直しにならんかったからな
イスタンブールの奇跡の時のリバプールGKのテュデクはあきらかに前に出まくってるのに全然やり直しにならんかったからな
46 : 2022/12/20(火)17:13:56 ID:NvAwvwrvr
日本は飛ぶ方向合ってても止められないから
47 : 2022/12/20(火)17:14:31 ID:CJP5nPzM0
PK職人5人補欠に入れといてPK戦前に一気に投入すれば負けないのでは
48 : 2022/12/20(火)17:15:16 ID:M9mrUZ3T0
なんか蹴る方からしたらゴール遠く感じるよな
受ける方はめちゃ近く感じる
受ける方はめちゃ近く感じる
49 : 2022/12/20(火)17:15:59 ID:k+CUxSU30
止まってて風の影響を受けるわけでもないのにここまで狙ったところにボールを放てない競技も珍しいわな
51 : 2022/12/20(火)17:16:35 ID:HAe2njj90
緊張してるとキーパーが飛びそうな方向にあえて打っちゃうとかありそうだわ
そういうPKの失敗ってありそう
そういうPKの失敗ってありそう
52 : 2022/12/20(火)17:16:58 ID:BoIwi/tx0
そもそもシュートが枠内に行く確率30%とかやからな
年中玉蹴りやっててもその程度しかうまくならんとか悲しいわ
年中玉蹴りやっててもその程度しかうまくならんとか悲しいわ
53 : 2022/12/20(火)17:17:50 ID:mrz8eej00
PKは運
じゃあ、コイントスで決めればいいよね
56 : 2022/12/20(火)17:19:44 ID:sZRWg7zv0
運とか言ってたら永遠にベスト8狙えないよなって位
PK上手いGKだらけになるよなW杯のグループリーグ超えると
クロアチアとモロッコのGKは完全に蹴る相手の足ガン見して読んでたもん
PK上手いGKだらけになるよなW杯のグループリーグ超えると
クロアチアとモロッコのGKは完全に蹴る相手の足ガン見して読んでたもん
59 : 2022/12/20(火)17:23:00 ID:CJP5nPzM0
>>56
決勝でつま先の方向(右)と逆(左)に蹴ってる選手いて本当にやる奴おるんだなってちょっと感動した
57 : 2022/12/20(火)17:21:36 ID:U9ENGip20
もうちょい離したらどうなるんや?全部止められるようになるんか?
60 : 2022/12/20(火)17:23:01 ID:ZcAgXZT30
アニヲタとかのきもヲタのほうが100倍アホに見えるのに羞恥心ないのかね?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします