1 : unknown date ID:unknown owner
うまいよな

2 : unknown date unknown ID
山岡家は家系じゃないおじさん「山岡家は家系じゃない」
4 : unknown date unknown ID
家系より美味い
6 : unknown date unknown ID
二郎と同じで行きたいけど行けてない店だわ
なんか敷居の高さを感じちゃうんだよな
なんか敷居の高さを感じちゃうんだよな
20 : unknown date unknown ID
>>6
なんか悪いことしたの?
7 : unknown date unknown ID
新宿古着屋っていうワタナベはキモいですダイバクショウ
9 : unknown date unknown ID
臭い
10 : unknown date unknown ID
白髪ねぎより薬味ねぎの方が美味いおじさん「あ…やらかしてる」
11 : unknown date unknown ID
何が美味いか教えてくれ
12 : unknown date unknown ID
家系がない地域にしかないエセ家系
騙されてるぞ
騙されてるぞ
15 : unknown date unknown ID
鶏油使ってないからな家系ラーメンじゃないとか言われるんだっけ?
21 : unknown date unknown ID
>>15
山岡家公式のFacebookで自分で家系じゃないって言ってる
16 : unknown date unknown ID
食った後10時間はゲップが山岡家だからそれ除けば優良
17 : unknown date unknown ID
今はチーユ不足で入ってないのに家系名乗ってる所もある
家系にチーユは関係なくなってる
家系にチーユは関係なくなってる
18 : unknown date unknown ID
もうおわったぞそれ
19 : unknown date unknown ID
横浜に店舗がないのが答えだって言ってた
22 : unknown date unknown ID
店の駐車場から臭い
23 : unknown date unknown ID
>>22
博多なんて街全体が臭い
38 : unknown date unknown ID
>>23
博多行ったけど意外とそんなでもなかったわ
店の前は流石に臭えけど
店の前は流石に臭えけど
24 : unknown date unknown ID
カードゲーム屋なんて調理してないのに臭い
25 : unknown date unknown ID
旨辛スタミナラーメン食った?
26 : unknown date unknown ID
辛いのは苦手
27 : unknown date unknown ID
正直元祖家系?の吉村家系列の味は俺の口には合わない酸味がかっててまずい
町田商店とかこんしんやとかみたいなよく家系じゃねえからとバカにされてる店の方がうまい
町田商店とかこんしんやとかみたいなよく家系じゃねえからとバカにされてる店の方がうまい
30 : unknown date unknown ID
>>27
工場スープの方が美味いとか流石にバカ舌
33 : unknown date unknown ID
>>30
工場がどこも同じと思ってる情弱きたー
36 : unknown date unknown ID
>>33
町田商店と魂心家のスープ美味いと思ってる人ですか?
39 : unknown date unknown ID
>>36
そんな事は一言も言ってないぞw
工場と一括にしてるのが頭悪いと笑ってるだけw
工場と一括にしてるのが頭悪いと笑ってるだけw
42 : unknown date unknown ID
>>39
わざわざ説明すんのめんどいから一括りで書いただけやん
賢いのにそのぐらいもわからんのか?
賢いのにそのぐらいもわからんのか?
28 : unknown date unknown ID
山岡家の荻原がうちは家系ラーメンとして紹介されることがあるけど家系ラーメンじゃないよって否定してたやん
29 : unknown date unknown ID
期間限定は大当たりか大外れの二択
31 : unknown date unknown ID
やっぱ武蔵家よ
35 : unknown date unknown ID
吐く息が臭くなりそう
37 : unknown date unknown ID
近くにないわ
43 : unknown date unknown ID
異世界美味しんぼスレかと思った
45 : unknown date unknown ID
工場のスープは水分飛ばす過程で風味とか旨味とか劣化してる感じがするわ
47 : unknown date unknown ID
自称評論家()は工場でスープ作ってたら
その時点でアウトで食うにも値しないからな
その時点でアウトで食うにも値しないからな
48 : unknown date unknown ID
工場スープどうこうより町田商店のダメなところは
うずらの卵と鮮度のないほうれん草と薄っぺらいチャーシュー
これに限る
うずらの卵と鮮度のないほうれん草と薄っぺらいチャーシュー
これに限る
51 : unknown date unknown ID
工場スープってなんの面白みもない味になるじゃん
まあ変な臭みも飛ぶから下手な自家製スープよりは安定したクオリティ出てるけど
まあ変な臭みも飛ぶから下手な自家製スープよりは安定したクオリティ出てるけど
52 : unknown date unknown ID
味噌がうまいんだろ
家系じゃないわな
家系じゃないわな
53 : unknown date unknown ID
なんか最近セントラルキッチン方式に変わったとか見たけどデマなのかね
まあセントラルが悪いっていうわけじゃないけどさ
まあセントラルが悪いっていうわけじゃないけどさ
54 : unknown date unknown ID
都内近郊で工場スープ使ってる美味しい家系ラーメン店教えてください
55 : unknown date unknown ID
>>54
そんなものはない
56 : unknown date unknown ID
>>55
いかにも美味い工場スープ知ってそうに書き込みしてる奴何人かいるから
当然知ってるんじゃないの?
当然知ってるんじゃないの?
57 : unknown date unknown ID
山岡家はつけ麺酸っぱくて美味しいよな
58 : unknown date unknown ID
しいて言えば銀家だけどあそこは麺がダメ
特に横浜西口の新しい方は論外
特に横浜西口の新しい方は論外
59 : unknown date unknown ID
山岡家のスープが最近薄くなったと感じるのは俺だけ?
ホームの店舗だけかもだけど
ホームの店舗だけかもだけど
61 : unknown date unknown ID
味覚障害自慢は自慢にならないぞ
62 : unknown date unknown ID
くっっせになる味
64 : unknown date unknown ID
特味噌美味いよな
66 : unknown date unknown ID
山岡家は家系じゃないだろ
脂抜きで薬味ネギを追加すると最高だぜ、家系なんかじゃ味わえないよ
脂抜きで薬味ネギを追加すると最高だぜ、家系なんかじゃ味わえないよ
68 : unknown date unknown ID
寿命縮めてる気がするが美味い
引用元: 山岡家とかいう家系ラーメンつてさ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします