スポンサーリンク

1 : 2022/03/30(水)00:45:13 ID:BqWrINJB0
どうなっとん
"
スポンサーリンク
2 : 2022/03/30(水)00:45:37 ID:QJjImGjea
継続すれば痩せるぞ

すぐ戻るけどな

 

4 : 2022/03/30(水)00:46:42 ID:w3MnGN8m0
ストレス性胃腸炎になって激痩せだが?

 

5 : 2022/03/30(水)00:46:48 ID:4okIp9oT0
飯を我慢して5キロぐらい痩せた

 

6 : 2022/03/30(水)00:48:20 ID:6deQ66gH0
介護で夜勤やってるけど夜勤明けは食欲無いから寝て夜21時くらいに起きて食べる
前日の21時くらいから何も食べてないから24時間くらい絶食になる

 

7 : 2022/03/30(水)00:49:09 ID:O1khcuxvM
筋肉がないんだろ

 

8 : 2022/03/30(水)00:51:09 ID:TevVvbAM0
筋トレすれば痩せる

 

9 : 2022/03/30(水)00:53:47 ID:tWO6RxBS0
腸内環境悪くなってんじゃね
俺はそれで痩せなくなった

 

10 : 2022/03/30(水)00:54:33 ID:BqWrINJB0
・酒辞める
・腸内環境整える
・筋トレする

あとなんかありますか

 

11 : 2022/03/30(水)00:54:52 ID:uPK2M02CM
年食ったら1日1食でいい

 

13 : 2022/03/30(水)00:56:51 ID:O1khcuxvM
>>11
これ一番ダメなやつ

 

12 : 2022/03/30(水)00:56:00 ID:tWO6RxBS0
間食辞める
歩く

 

14 : 2022/03/30(水)00:57:41 ID:FWYRd7aZ0
三十路ニートだけど全然太らない
運動量の多さよりは食う量の少なさだと思うがな

 

56 : 2022/03/30(水)01:44:20 ID:hPn66vRl0
>>14
こういうこと
アンダーカロリー維持してれば太りようがない

 

15 : 2022/03/30(水)00:57:52 ID:/JDH5Unc0
間食やめる朝晩スクワット30回ずつ
これで28キロ痩せたわ

 

16 : 2022/03/30(水)00:58:13 ID:9TJbtq/xd
俺頑張って35キロ痩せたぞ

 

17 : 2022/03/30(水)01:00:23 ID:3aMeCpmd0
よく知らんけど人の筋肉だかは45日で入れ替わるってCMで言ってたから
とりあえず筋肉痛にはならないようにたまに休みを挟んで筋トレを習慣づけたら体重は減少傾向になる
腹筋は特に効果が大きい気がする

んで柔道に勤しんでた高校生の体重近くにまで落ちたけど
やっぱ全然体のシルエット違うわ
同じ体重でも明らかに筋肉がないからぶよぶよ

 

62 : 2022/03/30(水)01:48:04 ID:Ghhhz5bN0
>>17
体のシルエットが崩れるのは凄くわかる
20年近く力仕事してるし肥満では無いんだけど
本気でジム通いとか食事の節制をしない限りは学生時代みたいな引き締まったあの体に戻れる気がしない

 

18 : 2022/03/30(水)01:01:53 ID:FWYRd7aZ0
いろんな健康論や食生活論やダイエット論がゴミのように溢れかえってるけど
未だにカロリー計算に一生懸命になるのだけは確実に無意味だと思う

 

19 : 2022/03/30(水)01:03:39 ID:32Mkmyg+0
20代は飯減らして毎日1時間ランニングしてれば1週間で5キロくらいは痩せてたんだけどな

 

20 : 2022/03/30(水)01:04:15 ID:BqWrINJB0
20代前半とかちょっと食わないだけで46kgキープできてたぞ
年取るって恐ろしい

 

46 : 2022/03/30(水)01:39:12 ID:GrvL0FC/0
>>20
なんだコイツ
46kgとか女か子供か

 

49 : 2022/03/30(水)01:39:41 ID:BqWrINJB0
>>46
男だが

 

スポンサーリンク

21 : 2022/03/30(水)01:05:31 ID:AbvZi33m0
運動したら現状維持はできる
食事を変えれば痩せる

 

22 : 2022/03/30(水)01:05:48 ID:9TJbtq/xd
どうせ朝食うし夜食っても寝るだけだから食わなくていいやってなってから節約にもなるし痩せるし最高だわ

 

24 : 2022/03/30(水)01:07:37 ID:FWYRd7aZ0
食事は量を減らすのではなく質を上げた方がいいんだろうな
質のいい食事をしてれば満腹感が来るのが早い

 

25 : 2022/03/30(水)01:08:10 ID:fpjRVx370
食生活が贅沢になるだけやで

 

26 : 2022/03/30(水)01:11:58 ID:dtURLyAda
食べるの減らして、運動して5キロ痩せた
そこからは普通に食べてる
数ヶ月だけは少し無理した
長期間の無理はしないようにしてる

 

27 : 2022/03/30(水)01:14:25 ID:BqWrINJB0
運動したってやつ具体的に何した?
1時間くらい歩くようにしてるんだが痩せないぞ

 

28 : 2022/03/30(水)01:14:50 ID:8SKN0pf90
スクワット

 

29 : 2022/03/30(水)01:15:40 ID:TevVvbAM0
YouTubeの大食い動画とかってお腹空くとかダイエット中に見るとあかんとかいうコメントついてるけど、俺の場合はあれ見ると自分も食った気になってお腹が空かなくなるから助かってる
寝る前のお腹すいた時に見てる

 

30 : 2022/03/30(水)01:15:42 ID:BbZEO62Ld
スクワットって筋肉付いて逆に増えそうだが

 

32 : 2022/03/30(水)01:19:42 ID:raYlvvlId
>>30
代謝が増えるぞ

 

35 : 2022/03/30(水)01:21:46 ID:3aMeCpmd0
ジョギング、ランニングは、
肺機能を高める運動であって、筋肉がつく運動ではないから
脂肪燃焼の効果を求めるのじゃなくて、爽快感を求めるのが目的だって聞いた

ランニングなどに見られる体重の減少は、
その多くが筋肉や細胞から失われた水分で一時的な減少であって
脂肪燃焼を期待するなら筋トレによってついた筋肉が日常生活で消費するほうが遥かに効率的という考え方をするらしい

 

36 : 2022/03/30(水)01:23:19 ID:HOIg5/4S0
成長ホルモンの出し方は?

 

38 : 2022/03/30(水)01:24:28 ID:pt9CQldC0
>>36
空腹を作る
「飯を食わなきゃ痩せるだろ?」
って話じゃなくて
空腹状態になると自然と成長ホルモンが分泌される仕組みになってるそうだ
人体ってのは

 

40 : 2022/03/30(水)01:25:18 ID:HOIg5/4S0
>>38
なるほどね
納得

 

42 : 2022/03/30(水)01:28:06 ID:EiASKWz/d
オリンピアレベルのビルダーは30後半から40代がメインだし
あいつら体脂肪率3%とかにしてくるし
やる気の問題だな

 

43 : 2022/03/30(水)01:29:44 ID:BbZEO62Ld
>>42
話が強弱過ぎるだろ
トップのオリンピアンビルダー出してどうすんだよjk

 

45 : 2022/03/30(水)01:36:29 ID:EiASKWz/d
>>43
オリンピアは極端な話したが、その辺の地方フィジーカーだって 余裕で絞ってるだろ?
3%は無理でも13%なら余裕だろ?
単に代謝落ちてるのに食いすぎてるかロクに運動してないやつの言い訳にしか聞こえんけどなあ

 

61 : 2022/03/30(水)01:47:43 ID:xO5d1ic0a
凡人てたいへんだなあ

 

70 : 2022/03/30(水)01:54:18 ID:wPvsHlY70
筋トレバトルになっててワロタ

 

73 : 2022/03/30(水)01:55:03 ID:Ghhhz5bN0
>>70
筋トレオタクってすぐ張り合うから嫌い

 

スポンサーリンク
77 : 2022/03/30(水)01:57:30 ID:EiASKWz/d
ゴールドジムの話しまで出てきて草
ちなみに俺はサウスアネックスの会員

 

78 : 2022/03/30(水)01:58:44 ID:BbZEO62Ld
>>77
さっきの君の言い方だとベンチ150はその辺の地方の筋トレマンでも挙がるんだよね?w

 

89 : 2022/03/30(水)02:04:03 ID:mmePTf3Z0
デスクワークとか体動かさんで使うの頭だけだもんな
んで昼飯はそれなりに食う 脂っこいものとかたまらない
帰宅して晩酌
これで太らないわけがない

1日平均8000ぐらい歩くわ 多い時は12000歩
運動量多いからちょっと飯に気を遣えば緩やかに減ってく

が、今もキーボードの横には炭酸ジュースとお菓子がある

 

91 : 2022/03/30(水)02:05:30 ID:BbZEO62Ld
>>89
この時間に炭酸にお菓子って

 

110 : 2022/03/30(水)02:30:27 ID:mmePTf3Z0
>>91
いーんだよ俺はw

いつも起きるのこの時間で働き行くとこだもん

 

119 : 2022/03/30(水)04:27:28 ID:BbZEO62Ld
>>110
おつかれ

 

92 : 2022/03/30(水)02:05:35 ID:CY6aX+iwM
見苦しいスレだ

 

93 : 2022/03/30(水)02:07:06 ID:5nNOLO7g0
ラーメン食べながらスレ眺めてる
ラーメンうまうま

 

94 : 2022/03/30(水)02:07:50 ID:wnFpAokD0
週5で6~7キロジョギングしてるけどガリガリだわ

 

96 : 2022/03/30(水)02:09:43 ID:BbZEO62Ld
>>94
有酸素しかやらないなら痩せるよね

 

98 : 2022/03/30(水)02:13:45 ID:EiASKWz/d
ベンチ150が夢のまた夢みたいに語ってる野郎が一丁前に真っ赤で16レスも語ってるのが笑えるw
100も挙げられなそう

 

100 : 2022/03/30(水)02:17:35 ID:BbZEO62Ld
>>98
その辺の素人筋トレマンが150挙げられるの?

 

101 : 2022/03/30(水)02:18:44 ID:EiASKWz/d
>>100
なんで比較対象がその辺の素人が~になるの?w

 

102 : 2022/03/30(水)02:19:51 ID:5+D2krx60
俺も週4で1時間だけやってる最近減りだして今はBMI20まで戻せた

 

103 : 2022/03/30(水)02:20:10 ID:EiASKWz/d
てか素人でも150kg挙げてるのいるけどな
つべのくそしばでも150挙げてたろ

 

106 : 2022/03/30(水)02:21:17 ID:ejt5LBFpd
普通に生活してるけどbmi20.5付近で変わらない

 

108 : 2022/03/30(水)02:22:44 ID:5+D2krx60
走るのが一番なんだな手っ取り早く痩せるわ

 

111 : 2022/03/30(水)02:36:35 ID:yX+3yRuM0
夜8時以降何も食わない生活してると太らなくね?
まだ33歳で若いだけかもしれないが

 

112 : 2022/03/30(水)02:40:18 ID:mmePTf3Z0
19時半には寝るので1日2食ですw

 

113 : 2022/03/30(水)03:06:00 ID:RpSYKW4Oa
お前が食べすぎなんだろゴミ

 

114 : 2022/03/30(水)03:52:18 ID:FWcFmcYj0
一晩寝ても体重減らんくはなった

 

115 : 2022/03/30(水)04:24:21 ID:nGCVhvz9M
40代になると更に体重減らなくなる
というか、30代と同じ食事生活だと確実に増えていく

 

118 : 2022/03/30(水)04:26:06 ID:B7MRFixd0
若い頃の感覚で食うと太るね
ちゃんと運動したらやせるだろ

 

引用元: 30代ってまじで痩せなくね?

スポンサーリンク
協力サイト
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク