1 : 2022/02/07(月)05:27:47 ID:g/jNUCPo0
めっちゃ楽しそうやん?

2 : 2022/02/07(月)05:28:37 ID:mG97zO4fM
絶対楽しいよな
みんなきついって言うけどあれ嘘ついてるだろ
みんなきついって言うけどあれ嘘ついてるだろ
9 : 2022/02/07(月)05:30:12 ID:g/jNUCPo0
>>2
楽しい事をバラしたくないんやろな
楽しい事をバラしたくないんやろな
3 : 2022/02/07(月)05:28:45 ID:6NIx/5+A0
毎朝やってくれるか…?
6 : 2022/02/07(月)05:29:27 ID:g/jNUCPo0
>>3
やるで
やるで
4 : 2022/02/07(月)05:28:54 ID:g/jNUCPo0
雪かきしながら疲れたらたまに雪のベッドで寝転んだりして
13 : 2022/02/07(月)05:31:05 ID:/v3bEN6l0
>>4
仕事の前早起きして車出すために雪かきせなアカンのやぞ
楽しそうと思えるか?
楽しそうと思えるか?
18 : 2022/02/07(月)05:31:44 ID:zOCIncOD0
>>13
ええな
目が覚めそう
目が覚めそう
5 : 2022/02/07(月)05:28:54 ID:06Pe5QtS0
雪いっぱいあるとかワクワクやろな
7 : 2022/02/07(月)05:29:50 ID:7Y/17gyZ0
わかる
10 : 2022/02/07(月)05:30:13 ID:mG97zO4fM
雪国の奴らは楽しい雪かきを一人占めしとんねやな
11 : 2022/02/07(月)05:30:20 ID:4VvK+u5Td
これ言うと雪国民キレるらしいな
12 : 2022/02/07(月)05:30:57 ID:6NIx/5+A0
義務になったらしんどいぞ…w
14 : 2022/02/07(月)05:31:28 ID:zOCIncOD0
超わかる
楽しそうやしいつも東北民が自慢してくるわ
楽しそうやしいつも東北民が自慢してくるわ
15 : 2022/02/07(月)05:31:31 ID:u8GqXFX80
サラサラならいいけどベタベタやらゴリゴリは地獄
17 : 2022/02/07(月)05:31:38 ID:sEgNIW99d
仕事にして年寄り助けろ
20 : 2022/02/07(月)05:32:26 ID:zOCIncOD0
こんな時間に雪国のやつと会話できるとかすごい時代やな
昔の人とか深夜になにしてたんや
昔の人とか深夜になにしてたんや
21 : 2022/02/07(月)05:32:27 ID:ZVUkx0yh0
札幌市の除雪費(1年間) 220億円
52 : 2022/02/07(月)05:39:57 ID:mhWsqPVK0
>>21
はえー
22 : 2022/02/07(月)05:32:58 ID:bgZCPTg0d
ハッタショのワイは好きやで
23 : 2022/02/07(月)05:33:28 ID:mG97zO4fM
屋根の雪降ろしとか楽しいに決まってるよな
雪国民だけズルイわー
雪国民だけズルイわー
24 : 2022/02/07(月)05:33:32 ID:gYTl73P/d
それな
あいつら楽しい雪かきを一人占めしたくて辛いとか嘘ついてる
あいつら楽しい雪かきを一人占めしたくて辛いとか嘘ついてる
25 : 2022/02/07(月)05:33:42 ID:NNudfHFh0
飽きたら鎌倉やら雪だるま作ってるんやろ?
絶対に楽しいやん
絶対に楽しいやん
26 : 2022/02/07(月)05:33:43 ID:Sb3YHeF30
暇だったら運動代わりにもなるしな
28 : 2022/02/07(月)05:34:18 ID:Xt2K0zRf0
新潟でボランティア募集してるよ
29 : 2022/02/07(月)05:34:25 ID:vRuK+c6pd
ワイならサボって家の前雪で埋まって死にそう
30 : 2022/02/07(月)05:34:25 ID:g/jNUCPo0
毎日雪と触れ合える事自体が幸せやねんな
そこを自覚せなアカンわ雪国民は
そこを自覚せなアカンわ雪国民は
31 : 2022/02/07(月)05:34:59 ID:oREgGhTid
金払うから誰かやってよ
32 : 2022/02/07(月)05:35:07 ID:CVvx2TLCd
かまくらでお雑煮とか食うんやろな羨ましい
34 : 2022/02/07(月)05:35:29 ID:zOCIncOD0
>>32
ええなぁ
ワイも雪国に生まれたかったわ
ワイも雪国に生まれたかったわ
33 : 2022/02/07(月)05:35:09 ID:mG97zO4fM
雪ってめったに降らないし特別でワクワクするよな
35 : 2022/02/07(月)05:35:30 ID:Xidpvu+pd
雪降ったら遊べるし学校も会社も休みになるんやろ?ズルいわマジで
36 : 2022/02/07(月)05:35:32 ID:r2OQXfcDa
お湯シャワーでかけて溶かしちゃだめなの?
39 : 2022/02/07(月)05:37:08 ID:rAOP5xyj0
実家のおばあちゃん家の雪かきするの好きやったわ
40 : 2022/02/07(月)05:37:18 ID:uXwJzh5H0
雪かきやったことないからやってみたい
楽しそう
楽しそう
42 : 2022/02/07(月)05:37:39 ID:Ur6WLJUV0
アパートやとやる気せーへん
43 : 2022/02/07(月)05:37:41 ID:tdYDjSEeM
雪合戦してみたいよな
45 : 2022/02/07(月)05:38:19 ID:13t/mv95a
腰死ぬで
46 : 2022/02/07(月)05:38:32 ID:mG97zO4fM
雪国民は雪かきが楽しいから雪降らない所に引っ越さないらしいぞ
47 : 2022/02/07(月)05:38:32 ID:/wl3YMGu6
北陸東北民を炙り出すスレ
48 : 2022/02/07(月)05:38:45 ID:ZVUkx0yh0
ちな地方自治体の除雪予算は1/4くらいが市町村負担で、残り3/4が県や国が負担してる
55 : 2022/02/07(月)05:40:47 ID:mhWsqPVK0
>>48
ほえー
49 : 2022/02/07(月)05:39:06 ID:7Y/17gyZ0
ワイの身長と同じ高さの雪だるま作りたい
50 : 2022/02/07(月)05:39:25 ID:mG97zO4fM
雪の降る町ってどう思う?
うらやましいよな
うらやましいよな
51 : 2022/02/07(月)05:39:46 ID:7vdDeBJk0
雪かきって科学の力で無くされへんの?
64 : 2022/02/07(月)05:41:54 ID:ZVUkx0yh0
>>51
家の屋根やと融雪式ってのが結構多いで 1ヶ月の電気代は5000円くらいや
53 : 2022/02/07(月)05:40:12 ID:hQVxBtIkd
こういうスレって雪かき憧れるわ~とか言ってる奴が雪国住みってオチやろ
54 : 2022/02/07(月)05:40:23 ID:10cl+/ENd
マンションやアパートだとみんなで雪掻きして飽きたら一緒に雪だるま作ったり雪合戦とかなんやろなぁ
56 : 2022/02/07(月)05:40:49 ID:KbrLtCqxM
今の時間にも雪かいてる人おるんやろな
ほんま羨ましい
ほんま羨ましい
57 : 2022/02/07(月)05:41:09 ID:bxxUvjcfa
あんなのめんどくせぇだけやぞ
今年みたいにドカ雪が連続するような年なんか地獄もええとこ
今年みたいにドカ雪が連続するような年なんか地獄もええとこ
65 : 2022/02/07(月)05:41:55 ID:g/jNUCPo0
>>57
酸っぱい葡萄やめろ
酸っぱい葡萄やめろ
58 : 2022/02/07(月)05:41:11 ID:06Pe5QtS0
雪国って雪かきが義務やからデブおらんちゃう?
59 : 2022/02/07(月)05:41:19 ID:/wl3YMGu6
集合住宅の駐車場どこまで除雪するか問題
61 : 2022/02/07(月)05:41:39 ID:r2OQXfcDa
動物のお医者さん読んでたら、学校たどり着くまでに日常的に遭難してたわ
62 : 2022/02/07(月)05:41:51 ID:NucygLO20
羨ましいよね
もっと雪降ってほしいは
もっと雪降ってほしいは
63 : 2022/02/07(月)05:41:53 ID:wJhRywdJd
今年もドカ雪気絶部活動の時期か
66 : 2022/02/07(月)05:41:55 ID:QEhMWgyx0
雪かきな
ワイの地元は一家に一台
除雪機があるわ
ワイの地元は一家に一台
除雪機があるわ
67 : 2022/02/07(月)05:42:26 ID:13t/mv95a
最悪会社で雪かきさせられるから地獄やで😭
70 : 2022/02/07(月)05:43:03 ID:vUgr31KQd
>>67
仕事しなくて済むやん
72 : 2022/02/07(月)05:43:57 ID:13t/mv95a
>>70
始業時間前にやるんやで😘
68 : 2022/02/07(月)05:42:34 ID:mhWsqPVK0
隣近所や身内とも付き合いがない高齢者の家はどうしとるんや
69 : 2022/02/07(月)05:42:51 ID:Q21YbWap0
じゃあワイの代わりにやってくれや
71 : 2022/02/07(月)05:43:54 ID:RVMoCm7Ia
この前東京でちょっと積もった時もみんなキャッキャしてたからな
ドカ雪が降ったら大喜びやろな
ドカ雪が降ったら大喜びやろな
77 : 2022/02/07(月)05:45:25 ID:bxxUvjcfa
>>71
東京で雪国レベルのドカ雪降ったらどうなるんやろなぁ
まぁ間違いなく電車も車も完全に止まるやろうけど復旧にエラい時間かかるやろ
まぁ間違いなく電車も車も完全に止まるやろうけど復旧にエラい時間かかるやろ
73 : 2022/02/07(月)05:44:08 ID:9yRMk2W20
うち寒いくせに雪全然降らんとこやからなんか損してる気分
75 : 2022/02/07(月)05:44:23 ID:yvPzJkGJ0
明々後日東京大雪らしいね
76 : 2022/02/07(月)05:45:17 ID:aKrELd3r0
ワイもちょっと体験してみたい 疲れたら辞めるけど
78 : 2022/02/07(月)05:45:43 ID:1+AiwXbZM
かまくらでみんなで避けたとか飲んでみたいよな
79 : 2022/02/07(月)05:45:45 ID:u8GqXFX80
何なら鳥の鳴き声より近所の雪掻きのガリガリという音で目が覚める時もある
80 : 2022/02/07(月)05:46:58 ID:u1hVd2/H0
都会の雪はくっそ汚くるから嫌い
81 : 2022/02/07(月)05:47:19 ID:KT4jx5BB0
地獄やぞ
82 : 2022/02/07(月)05:47:32 ID:qeXYf4YFM
人生で雪かきした事ないから単純に興味あるわ
つべにある雪かきして専用の側溝?に流す動画見とる
つべにある雪かきして専用の側溝?に流す動画見とる
85 : 2022/02/07(月)05:49:15 ID:uXwJzh5H0
>>82
俺もやったことないからちょろっとやってみたい
雪国羨ましい
雪国羨ましい
83 : 2022/02/07(月)05:48:20 ID:LmP33zXD0
こっちはめったに雪降らんからほどよく雪積もる地域に住みたい
84 : 2022/02/07(月)05:48:42 ID:ogq3Kp0A0
土掘るようなもんやぞ
86 : 2022/02/07(月)05:49:16 ID:7LYZwb+kd
ベランダももっさり積もってるからミカンとか飲み物ぶっ来んでると冷蔵庫よりキンキンで草
87 : 2022/02/07(月)05:49:17 ID:P7hALxyY0
屋根の分厚い雪に切れ目いれてドサドサーて落とすの気持ちよさそう
90 : 2022/02/07(月)05:50:27 ID:05popIyld
>>87
下手したら一緒に落ちるんだよなあ
114 : 2022/02/07(月)05:57:54 ID:P7hALxyY0
>>90
雪すべーるって道具の動画見たら地面からスルスル落としてて気持ちよさそうやったんや
88 : 2022/02/07(月)05:49:39 ID:TuFXBc66d
雪の質はやっぱ北海道よな
91 : 2022/02/07(月)05:50:35 ID:MGpw7nJn0
両津みたいにお年寄りの代わりにやってバイト代貰ってる人とかおるん?
93 : 2022/02/07(月)05:51:22 ID:kFM27rbU0
雪合戦して鎌倉や雪だるま作って何が辛いだよなあ
108 : 2022/02/07(月)05:56:00 ID:fQiQQ4mrd
>>93
小さい頃はそれでええけど大人になってからは雪降るたび雪かきするだけのただの作業やから
プラマイで言ったら大きくマイナス
プラマイで言ったら大きくマイナス
酷いときは無給で数十分から一時間ぐらいクソ寒い中肉体労働してるようなもんだぞ
112 : 2022/02/07(月)05:57:32 ID:AqRwSLfL0
>>108
でも雪かきしてればあったかくなるんやろ?
この前テレビで半袖で雪かきしてるの見たで
この前テレビで半袖で雪かきしてるの見たで
95 : 2022/02/07(月)05:51:47 ID:fQiQQ4mrd
雪掻き代行は一応あるで
一般的にはあまり知られてないけどな
一般的にはあまり知られてないけどな
98 : 2022/02/07(月)05:52:47 ID:qeXYf4YFM
なんかスノーダンプ?っていうやつで雪かきするのが面白そうやねん
一度やってみたいわ
一度やってみたいわ
101 : 2022/02/07(月)05:53:26 ID:QEhMWgyx0
大雪か小雪かで
雪国の土方はだいぶ収入が変わるで
雪国の土方はだいぶ収入が変わるで
102 : 2022/02/07(月)05:53:49 ID:Ur6WLJUV0
雪国民は除雪機で自慢し合うらしいな
104 : 2022/02/07(月)05:54:47 ID:h0VOR+tQd
>>102
想像したら草
106 : 2022/02/07(月)05:55:36 ID:tecyYl5Ed
ワイ九州民数年前の関東の大雪で初雪かきで汗だくになり無事脂肪
107 : 2022/02/07(月)05:55:49 ID:uDXuFYTPd
ジジババはそんな積もってなくても毎日雪かきしてるで
109 : 2022/02/07(月)05:56:58 ID:VMyEOHX7M
あれむっちゃ危ないらしいで
110 : 2022/02/07(月)05:57:20 ID:fQiQQ4mrd
だるいことはやりたくないの精神のJ民には無理やろ
113 : 2022/02/07(月)05:57:53 ID:T3D+DINt0
大雪の日のどうせすぐ積もるのにやらないといけないの億劫
117 : 2022/02/07(月)05:58:55 ID:bxxUvjcfa
>>113
すぐ積もるからやりたくないけどやらないと身動き取れなくなるからやらざるを得ないんよな
115 : 2022/02/07(月)05:58:34 ID:6TXC+KQhM
雪ってどれくらいで溶けるんや?2日くらい?
引用元: 【悲報】ワイ、雪かきに憧れる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします