スポンサーリンク
1 : 2021/11/08(月)19:19:59 ID:b4C4MBzh0
今川氏真は有能←!!!???!!???
"
スポンサーリンク

4 : 2021/11/08(月)19:21:06 ID:9naiwRcT0
>>1
お伽衆で長生きできたやろ
天寿全うできたら幸せやで

 

3 : 2021/11/08(月)19:20:51 ID:yG648Re+0
上杉景勝って有能なん?

 

11 : 2021/11/08(月)19:22:10 ID:1QkJHlGQ0
>>3
主従そろって無能
運が良かっただけ

 

5 : 2021/11/08(月)19:21:20 ID:Wg9HQIe/0
自分の分際を知ってたからな・・・
道化に徹した

 

6 : 2021/11/08(月)19:21:28 ID:9naiwRcT0
足利義昭もお伽衆で長生きしたしな

 

7 : 2021/11/08(月)19:21:31 ID:HtV0VNvnd
松永久秀は忠臣

 

8 : 2021/11/08(月)19:21:41 ID:hMqeWFO+0
普段はやる気ないけど
裏切り者の武田相手にはノリノリで長篠駆けつけて暴れるのすこ

 

9 : 2021/11/08(月)19:21:56 ID:K/JyI2hha
劉禅を有能というのに通じる所があるわなただの逆張り

 

10 : 2021/11/08(月)19:22:00 ID:LTX8SVBj0
ちゃんと長篠の戦いに参戦したから

 

12 : 2021/11/08(月)19:22:35 ID:OV0L1aBmd
信長のシェフの勝頼すきやで

 

13 : 2021/11/08(月)19:22:44 ID:0nBAHeiG0
いうて全滅するような奴よりはマシやろ

 

19 : 2021/11/08(月)19:23:17 ID:HtV0VNvnd
>>13
三好家かな?

 

15 : 2021/11/08(月)19:23:00 ID:IjxJ9gHUr
なぜか京では大人気でゆるゆる暮らした模様

 

16 : 2021/11/08(月)19:23:12 ID:fQBogmUX0
毛利輝元も有能説出せ

 

28 : 2021/11/08(月)19:24:29 ID:yG648Re+0
>>16
毛利輝元とかいう永遠の凡君
大友義統とかいう永遠の暗君

 

17 : 2021/11/08(月)19:23:15 ID:yG648Re+0
氏真は死ぬほど要領良かっただけやな
野望で言えばちょっと外政高い程度の能力

 

23 : 2021/11/08(月)19:23:57 ID:+b/jV6Zi0
>>17
ちょっと違う

 

21 : 2021/11/08(月)19:23:30 ID:9naiwRcT0
光秀の連絡を既読無視した筒井順慶も長生き

 

22 : 2021/11/08(月)19:23:44 ID:G4Ivjk6pp
生き延びれば有能なら織田信雄も劉禅も有能やんけ

 

27 : 2021/11/08(月)19:24:10 ID:E+Fk5CPjr
ドラクエ5のオジロンって有能なん?

 

29 : 2021/11/08(月)19:24:31 ID:Z4iMjKXl0
組織のトップとしては無能
一人の人間としてはのんびり生きて長命を全うした有能

 

37 : 2021/11/08(月)19:25:30 ID:HtV0VNvnd
>>29
のんびり所がノッブに高い茶器送る煽りカスみたいなことしとるぞ

 

30 : 2021/11/08(月)19:24:45 ID:fQBogmUX0
氏真は扱い的に実質お公家さんやったんやろ(適当)

 

31 : 2021/11/08(月)19:24:49 ID:hMqeWFO+0
氏真「家康!遊びに来たぞ!」

家康「(こいつ流石に来すぎやろ…江戸城から遠いとこに引っ越させるか…」

 

46 : 2021/11/08(月)19:26:55 ID:1QkJHlGQ0
>>31
鬱陶しい幼馴染みたいなもんか

 

33 : 2021/11/08(月)19:25:06 ID:EK91nRx40
朝倉義景は一度も有能説出てこんよな

 

39 : 2021/11/08(月)19:25:33 ID:+b/jV6Zi0
>>33
先祖達は有能だったのにね

 

42 : 2021/11/08(月)19:26:08 ID:EK91nRx40
>>39
浅井長政が気の毒だわ

 

36 : 2021/11/08(月)19:25:24 ID:cEHvkPXca
足利義昭は有能!

 

38 : 2021/11/08(月)19:25:30 ID:0rgP5BOf0
景勝だけは文句なしガチの無能

 

41 : 2021/11/08(月)19:26:07 ID:oh+KQUr50
あの織田信長が土下座したという大大名朝倉義景さんも再評価しろ
浅井長政とかいうカスはNGで

 

50 : 2021/11/08(月)19:27:18 ID:HtV0VNvnd
足利義輝は有能か無能か

 

51 : 2021/11/08(月)19:27:23 ID:3qwc+tnVM
御伽衆とかで輝く奴がいてもええやん

 

スポンサーリンク

52 : 2021/11/08(月)19:27:47 ID:bupV/1MF0
勝頼くんは無能なんじゃなくてパパが強すぎただけって聞くけど
実際なんか実績あるん?

 

62 : 2021/11/08(月)19:28:47 ID:b4C4MBzh0
>>52
長篠でボコられてからも領土拡大し続けたで

 

89 : 2021/11/08(月)19:30:53 ID:bupV/1MF0
>>62
拡大してたんか
いつの段階で族滅ルート入ったんや

 

114 : 2021/11/08(月)19:32:46 ID:hFFf+znma
>>89
高天神城を守り切れなかったところから

 

55 : 2021/11/08(月)19:27:57 ID:w4ox4QuO0
家康を幹部候補として扱ってたから関係性も良かったんだろうな

 

56 : 2021/11/08(月)19:27:59 ID:mM1s23Di0
石田Mitsuは?

 

58 : 2021/11/08(月)19:28:36 ID:/CCUPmSqd
>>56
奉行衆としてはガチの天才やろ

 

57 : 2021/11/08(月)19:28:27 ID:hMqeWFO+0
ガチの無能は大友の息子やぞ

 

59 : 2021/11/08(月)19:28:42 ID:YCQ1isvq0
>48
輝元こんなに評価低いんか

 

61 : 2021/11/08(月)19:28:45 ID:1i0NyTBS0
裏切り続出で詰んでる状況で攻城戦で武田勢を退けたから有能やろ
家を残すという最大の功績があるしな

 

64 : 2021/11/08(月)19:29:06 ID:EK91nRx40
初代 家康 有能
二代目 秀忠 地味
三代目 家光 有能

秀忠「日本の歴史教育アカンわ・・・」

 

66 : 2021/11/08(月)19:29:10 ID:1HtXWsVAd
足利義殖ってどういう評価なん?

 

67 : 2021/11/08(月)19:29:14 ID:zD2yz+g+0
豊臣秀頼ってどうなん

 

69 : 2021/11/08(月)19:29:23 ID:fYRbx8SK0
一条兼定「ワイもいつか再評価されるんやろなぁ…w」

 

76 : 2021/11/08(月)19:30:07 ID:HtV0VNvnd
>>69
長曽我部家あるかぎりきついやろなあ

 

70 : 2021/11/08(月)19:29:26 ID:XZ3UnrP/0
歴史家や歴史好きは状況が行き詰まると逆張りしかやることがないからな
どうせ信長ももう少し立てばまたやっぱり風雲児だったと言われるようになる

 

77 : 2021/11/08(月)19:30:13 ID:1HtXWsVAd
義稙やった

 

78 : 2021/11/08(月)19:30:13 ID:mM1s23Di0
勝頼の最期はあまりにも惨め

 

79 : 2021/11/08(月)19:30:14 ID:WXhzYnSw0
戦国時代に長生きできたのは有能というしかない、いつ殺されてもおかしくない時代だったからね

 

85 : 2021/11/08(月)19:30:44 ID:LR8lR7pw0
武田なんてわずか1か月ちょいで織田に滅ぼされて悲しくなるわ。本能寺が起こって上杉と毛利は運が良かったな
逆に北条は織田政権なら生き残れたかもしれんから残念やったな

 

96 : 2021/11/08(月)19:31:40 ID:mM1s23Di0
>>85
武田が滅ぼされた一ヶ月後くらいに信長も滅びてるのがすごい

 

90 : 2021/11/08(月)19:30:57 ID:qD5DVifu0
駿河のメッシ

 

91 : 2021/11/08(月)19:31:01 ID:EK91nRx40
義元も勝頼も
やっぱ負けると無能扱いされるんが歴史やろ

 

123 : 2021/11/08(月)19:33:27 ID:l572lnji0
>>91
項羽やハンニバルやナポレオンは負けても高評価や

 

163 : 2021/11/08(月)19:35:13 ID:Z4iMjKXl0
>>123
それまでの功績が天地の差やろ
ハンニバルやナポレオンは1回の敗戦では覆らない実績があるが勝頼には何も無い

 

93 : 2021/11/08(月)19:31:15 ID:nC2jqbwt0
致命的に大名としての才能だけが欠けていたから、大名としてはまぁ…

 

97 : 2021/11/08(月)19:31:42 ID:/CCUPmSqd
こうして考えると家康って半端なく有能なのでは?🤔

 

108 : 2021/11/08(月)19:32:38 ID:fQBogmUX0
>>97
でも家康さんは最も恐れた男が30人くらいいる臆病者やから…

 

98 : 2021/11/08(月)19:31:43 ID:1HtXWsVAd
勝頼は出生からして忌み子やろ?
後継にした時点で家臣が離反するのは予想できたんちゃうかな

 

100 : 2021/11/08(月)19:31:47 ID:0rz3T/Aid
ワイ大内義隆…🥺

 

スポンサーリンク
106 : 2021/11/08(月)19:32:07 ID:RZ4LaXEg0
最近ワイの中でのブームは室町時代の鎌倉府関連と日本史における土地の権利関係や
学生時代はいまいち理解せずわからんかった守護地頭の権限の変遷やら荘園やら国衙領やらな

 

107 : 2021/11/08(月)19:32:16 ID:Gw8Acw7j0
織田信忠がクッソ有能だったけどノッブみたいに逃げ足の速ささえあれば…

 

119 : 2021/11/08(月)19:33:06 ID:1HtXWsVAd
>>107
確か有楽斎が悪いんやろ?

 

148 : 2021/11/08(月)19:34:29 ID:Gw8Acw7j0
>>119
大戦犯や

 

109 : 2021/11/08(月)19:32:40 ID:Lbiz6bHJ0
勝頼くんはパッパの遺臣団が何かにつけてパッパ~はパッパなら~とガキ扱いを続けるから暴走気味に拡大路線に走っちゃったんか?

 

110 : 2021/11/08(月)19:32:41 ID:mJihUQiPd
逆に秀吉とかちょっとした汚点で無能無能いわれてるよな

 

112 : 2021/11/08(月)19:32:44 ID:nG5rnRaL0
戦争には強くても領国経営できなきゃトップ的には無能扱いされるのはしゃーない
これの極端なパターンが項羽

 

113 : 2021/11/08(月)19:32:46 ID:d68VpATH0
今川氏真ってなんでこんな雑魚ステなの?

 

116 : 2021/11/08(月)19:32:53 ID:IIbCpfaFM
戦国オールスターって実際世界で通用しててすごいよな。明をボコしてる

 

135 : 2021/11/08(月)19:33:56 ID:HtV0VNvnd
>>116
明側がぐっだぐだというかトップが無能すぎる

 

177 : 2021/11/08(月)19:36:02 ID:+b/jV6Zi0
>>135
働きたくないアル

 

120 : 2021/11/08(月)19:33:06 ID:H+rAIAaU0
景勝は本能寺無かったら勝家程度に滅ぼされかけてたからな
運はあった

 

122 : 2021/11/08(月)19:33:19 ID:LTX8SVBj0
秀頼はヒストリアで
「家康相手にも一歩も引かず、対等の立場であり続けようとした立派な御仁!」って
描かれ方してたけど、その姿勢のせいで滅ぼされたやんっていう

 

149 : 2021/11/08(月)19:34:36 ID:1HtXWsVAd
>>122
オカンの操り人形のイメージしかないけどなあ
父親も怪しいし

 

124 : 2021/11/08(月)19:33:32 ID:Dryya7Wz0
斎藤龍興とかいう国を取られてからガチり始めるよく分からない奴

 

137 : 2021/11/08(月)19:34:06 ID:mM1s23Di0
>>124
伊勢長島かどっかでひっそり死ぬんだよな

 

126 : 2021/11/08(月)19:33:39 ID:2KgLlO/gd
真田幸村って大坂の陣で大立ち回りに成功したこと以外あんま功績ないよな
パッパは有能やったけど

 

127 : 2021/11/08(月)19:33:45 ID:EK91nRx40
牟田口 廉也「ワイも実は有能説あるんじゃね」

 

139 : 2021/11/08(月)19:34:09 ID:Ie1OR1qRp
>>127
イギリス軍としては有能

 

129 : 2021/11/08(月)19:33:45 ID:R9240pJ70
島津四兄弟やと1番有能なの誰や?
最近家久が評価されとるが

 

147 : 2021/11/08(月)19:34:27 ID:d68VpATH0
>>129
義久

 

132 : 2021/11/08(月)19:33:52 ID:CoP6/6500
勝頼は長篠より御館の乱で北条と縁切ったのが失策くさいわ
北条の勢力が拡大し過ぎるのはキツイが東西で敵作るのは致命的やったん

 

138 : 2021/11/08(月)19:34:06 ID:Qat4P3cI0
足利義昭はガチで有能
これぜんぜん定着しないよな

 

173 : 2021/11/08(月)19:35:41 ID:1HtXWsVAd
>>138
息子を16代将軍にできてたら評価は変わったかもな

 

140 : 2021/11/08(月)19:34:11 ID:gW3uMT30d
三好長慶とかガチな有能を評価できない連中やぞ
なんでもありよ

 

192 : 2021/11/08(月)19:36:55 ID:HtV0VNvnd
>>140
三好家が基本的に悲惨すぎるんですが
逆にいうと代々に渡って畿内で壊滅的(当主戦死)なダメージくらってるのにいつのまにか力蓄えて畿内制圧かましてるのほんま化け物

 

142 : 2021/11/08(月)19:34:21 ID:oh+KQUr50
朝倉義景さんは浅井とかいう脳筋猪武者集団に足を引っ張られてなければ北陸200万石余裕だったんだよなあ…

 

引用元: 武田勝頼は有能!←わかる、北条氏政は有能!←まぁわかる

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク