1 : 2021/11/05(金)14:54:42 ID:awFSBl29d
いや俺自身下手くそだけど

6 : 2021/11/05(金)14:56:08 ID:k5KkmQle0
どうしたーん?
7 : 2021/11/05(金)14:56:13 ID:awFSBl29d
なんかいろいろ人見てて思った
なんか悪い人ではないのに会話してると居心地悪い人ってほんと定型文みたいな会話してるよね
なんか悪い人ではないのに会話してると居心地悪い人ってほんと定型文みたいな会話してるよね
8 : 2021/11/05(金)14:56:39 ID:awFSBl29d
あーやっぱりそういう反応なのか
9 : 2021/11/05(金)14:59:15 ID:awFSBl29d
例えば接客とかでさ何か他に不都合があって「申しわけありません。少しお待ち下さい」って言ったとするよな?
その後の対応でコミュパワーがわかる気がするんよ
13 : 2021/11/05(金)15:07:00 ID:AB3E/HAZ0
言いたいこと大体分かった気がするが動詞だけってのが分からん
17 : 2021/11/05(金)15:08:37 ID:kG7VZVYlM
いや会話下手くそなやつってのは簡潔にわかりやすく他人に伝えられないやつだよ
まさにお前だ
19 : 2021/11/05(金)15:09:46 ID:30u0W7w2d
説明が下手すぎる
20 : 2021/11/05(金)15:10:30 ID:V3Ncp8if0
動詞だけのターンの具体例ちょうだい。
21 : 2021/11/05(金)15:10:40 ID:abjUk7uI0
店員「ご注文はお決まりですか」
超コミュ障俺「………」(メニュー表のステーキ定食を指さす)
店員「ステーキ定食でよろしいですね?」
俺「………」(頷く)
22 : 2021/11/05(金)15:11:08 ID:30u0W7w2d
食べる?
食べる
分かった
食べる
分かった
こういうこと?
24 : 2021/11/05(金)15:13:17 ID:awFSBl29d
>>22
ああ
ああ
25 : 2021/11/05(金)15:13:28 ID:rLn1VTIId
その例もようわからんが
とりあえずスレタイの「動詞だけのターン」
の意味がわからんからそれの具体例くれ
とりあえずスレタイの「動詞だけのターン」
の意味がわからんからそれの具体例くれ
26 : 2021/11/05(金)15:14:09 ID:A14d7KoLd
会話が下手だとスレタイも意味不明になるのな
30 : 2021/11/05(金)15:17:49 ID:Mkqenv4ja
意味分かんねえ
32 : 2021/11/05(金)15:18:30 ID:YJj6w0lv0
聞く力も、発言して伝える力も低い俺からすると、一言で言えば、無能
無理やりにレベリングしようとしても上がらない
無理やりにレベリングしようとしても上がらない
37 : 2021/11/05(金)15:21:34 ID:awFSBl29d
>>32
なるほど
なるほど
34 : 2021/11/05(金)15:20:37 ID:awFSBl29d
つまり相手に決断をせまるときは相手の脳の負担を減らすために動詞だけで質問してくれよと
35 : 2021/11/05(金)15:21:02 ID:awFSBl29d
言ってることわかるだろ?
36 : 2021/11/05(金)15:21:28 ID:Gtm28KsQ0
頭悪くて説明下手な奴ってわかりにくい変な例作り出すよね
よくいるわ
よくいるわ
38 : 2021/11/05(金)15:22:15 ID:awFSBl29d
>>36
俺は頭悪いて最初から申告してんじゃん
俺は頭悪いて最初から申告してんじゃん
39 : 2021/11/05(金)15:22:35 ID:305a9MWWa
お前鳥頭かよ
先の説明でわからないの?って向こうは思ってるわけだけど
先の説明でわからないの?って向こうは思ってるわけだけど
41 : 2021/11/05(金)15:23:45 ID:MnTLMytb0
お前が下手なのは会話じゃなくて日本語だよ
43 : 2021/11/05(金)15:23:58 ID:awFSBl29d
>39プライベートならともかく仕事とか契約とかならその鳥頭に合わせるのが社会人だろ?
俺よりバカなんてゴロゴロいるぞ
俺よりバカなんてゴロゴロいるぞ
51 : 2021/11/05(金)15:26:24 ID:305a9MWWa
>>43
じゃあ先にお前が自分は理解力が乏しいですって伝えるのが道理だろ?
相手は「相手が健常者だと思って」話を進めるんだよ、それが一般的だからな
相手は「相手が健常者だと思って」話を進めるんだよ、それが一般的だからな
それが出来ないんなら二度と家にひきこもってろ
44 : 2021/11/05(金)15:24:11 ID:mL/KSWPV0
お前はまともって前提で読んでなかったから混乱した
45 : 2021/11/05(金)15:24:26 ID:awFSBl29d
俺よりバカなんてゴロゴロいるぞ
46 : 2021/11/05(金)15:24:35 ID:Mg2h7w530
処理遅いにしても
聞き損じたことを伝えられないとか復唱確認できない更なるアホにしか…
聞き損じたことを伝えられないとか復唱確認できない更なるアホにしか…
48 : 2021/11/05(金)15:25:02 ID:30u0W7w2d
少しづつ分かってきた
俺が答えに困るのは動詞だけで聞いて来ないお前が悪いって事ね
俺が答えに困るのは動詞だけで聞いて来ないお前が悪いって事ね
50 : 2021/11/05(金)15:25:46 ID:Gtm28KsQ0
お前よりバカは確かにいるかもしれんがお前が馬鹿で苦労する事に変わりないぞ
52 : 2021/11/05(金)15:26:30 ID:awFSBl29d
まあ落ち着けってお前ら
鳥頭にやさしいコミュできるっことは女にモテるってことなんぞ
53 : 2021/11/05(金)15:27:13 ID:mL/KSWPV0
ナチュラルに女を見下す発言
こりゃモテんわ
こりゃモテんわ
58 : 2021/11/05(金)15:29:29 ID:awFSBl29d
>>53
話を最後まできけよ
会話を理解できるやつにでもそういうスタイルの会話だと万人に好かれる→女にも好かれるかも
話を最後まできけよ
会話を理解できるやつにでもそういうスタイルの会話だと万人に好かれる→女にも好かれるかも
だよ
60 : 2021/11/05(金)15:30:19 ID:mL/KSWPV0
>>58
それはすまなかった
確かにその通りだ
確かにその通りだ
61 : 2021/11/05(金)15:30:42 ID:awFSBl29d
>>60
あ、うん
あ、うん
54 : 2021/11/05(金)15:28:18 ID:awFSBl29d
つまり相手に決断を求めるときは説明を終えてから短い言葉で質問
例え普通の会話で理解できる人間でもそういうスタイルのほうが神経つかわない
例え普通の会話で理解できる人間でもそういうスタイルのほうが神経つかわない
55 : 2021/11/05(金)15:28:18 ID:Esr9vVZBM
動詞だけで説明しろと他人には言うくせに自分ではしてないのな
67 : 2021/11/05(金)15:34:53 ID:awFSBl29d
でもさ興味深い話きいたわ
蚊の行動範囲って実は拠点から10メートルもないんだそうだ
68 : 2021/11/05(金)15:36:39 ID:awFSBl29d
そんで蚊は二酸化炭素を探知して獲物を追うそうなんだけどさ
つまりくつろぐ場所まで息を止めて移動すれば蚊は追ってこない
つまりくつろぐ場所まで息を止めて移動すれば蚊は追ってこない
69 : 2021/11/05(金)15:37:44 ID:HvsFN5K2d
契約の話も
もどりました
契約の話おぼえてますか?
契約しますか?
ってきけってこと?
もどりました
契約の話おぼえてますか?
契約しますか?
ってきけってこと?
70 : 2021/11/05(金)15:38:08 ID:awFSBl29d
>>69
うん
うん
71 : 2021/11/05(金)15:40:22 ID:bhhPR6h80
自分の頭の悪さを相手の会話下手さに転嫁してるだけじゃん
相手が文脈を汲み取れない前提で一々会話してたらまともな会話にならんだろ
相手が文脈を汲み取れない前提で一々会話してたらまともな会話にならんだろ
75 : 2021/11/05(金)15:42:20 ID:awFSBl29d
>>71
そこ。そこがこのスレの肝
そこ。そこがこのスレの肝
人気者とか信頼ある人とかモテる人とかほぼ100パーセント会話がぶつ切り
別に鳥頭族にたいしてだけじゃなく
77 : 2021/11/05(金)15:43:25 ID:YJj6w0lv0
>>75
まじでか…
78 : 2021/11/05(金)15:44:04 ID:awFSBl29d
>>77
マジで
マジで
72 : 2021/11/05(金)15:40:56 ID:awFSBl29d
別に鳥頭族だってなんとなくは理解してるよ。適当な会話なら適当に合わせる
でも決断せまる会話の直前は別だろうと
でも決断せまる会話の直前は別だろうと
73 : 2021/11/05(金)15:41:47 ID:mL/KSWPV0
マニュアルを一から読み上げるような説明しかできない人とかいるよね
突っ込んだ質問するとバグって「ですから」ってまた読み上げる人
突っ込んだ質問するとバグって「ですから」ってまた読み上げる人
76 : 2021/11/05(金)15:43:11 ID:awFSBl29d
>>73
保険とかでそういうのと当たると困るよね
保険とかでそういうのと当たると困るよね
74 : 2021/11/05(金)15:41:58 ID:YJj6w0lv0
煽り屋がいるな
79 : 2021/11/05(金)15:44:50 ID:HvsFN5K2d
最初に自分で複数単語が入る質問は脳が処理できません
分割して質問してくださいっていえよ
分割して質問してくださいっていえよ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









