1 : 2021/10/20(水)12:15:22 ID:pPDKL6fyM
政治家?

2 : 2021/10/20(水)12:15:37 ID:kFZWz2+2d
若者
3 : 2021/10/20(水)12:15:44 ID:8P6XaZ33a
ニートの俺のせい
6 : 2021/10/20(水)12:16:28 ID:DdP9qW/30
日本人
7 : 2021/10/20(水)12:16:36 ID:b2jTV93ea
給料を上げない企業と金を使わない消費者
8 : 2021/10/20(水)12:16:40 ID:WuGDRIy5M
別に落ちぶれてないだろ
11 : 2021/10/20(水)12:17:48 ID:391+WqzXr
はいはい
落ちぶれ衰退後進国
毎日ご苦労さん
やることないのかよ
落ちぶれ衰退後進国
毎日ご苦労さん
やることないのかよ
12 : 2021/10/20(水)12:17:53 ID:tJQLoi+nd
本当の日本人はこんなもんよ
16 : 2021/10/20(水)12:18:42 ID:nPlM4WHxd
おれのせい
17 : 2021/10/20(水)12:18:54 ID:xpTR/3i5M
国民
怠惰、強欲、色情な国民性
怠惰、強欲、色情な国民性
18 : 2021/10/20(水)12:18:57 ID:Ln22dzuN0
わからん
19 : 2021/10/20(水)12:19:13 ID:SRjkBiAPa
老害一択
20 : 2021/10/20(水)12:19:22 ID:GZbiJg220
傍観者となって外野から文句しか言わない民衆全員
21 : 2021/10/20(水)12:19:30 ID:4JVEkxg9a
とまーらーないー
23 : 2021/10/20(水)12:19:56 ID:6qOlDZlPr
資源がある国の働き方を現代の真似するべき働き方だと勘違いした人が癌だろうな
ブラック労働のパワハラ環境で働きまくったから成長した国なのに
ブラック労働のパワハラ環境で働きまくったから成長した国なのに
24 : 2021/10/20(水)12:20:06 ID:1e/B7xJj0
お宅を馬鹿にする勢
25 : 2021/10/20(水)12:20:34 ID:PCARTuzaM
バブル期にふんぞり返ってた今の50代から60代
45 : 2021/10/20(水)12:39:52 ID:kSw4pYyQ0
>>25
この世代が企業の経営者や重役になってるのが原因だと思う
27 : 2021/10/20(水)12:21:58 ID:iX55A5Oua
みんなトヨタの真似しても駄目なの?
33 : 2021/10/20(水)12:25:24 ID:hnYPrf490
>>27
トヨタに集まってるのと同じレベルの人材が無尽蔵に居ると思うか?
よほど教育が上手くいけば将来には解決するかもしれないけど。
よほど教育が上手くいけば将来には解決するかもしれないけど。
28 : 2021/10/20(水)12:22:16 ID:ZPyoAgOj0
サービスの対価は無償である、っていう国民の間違った価値観じゃないかな
モノ作って売ることしかできないからサービス業で国際競争力が劣る
サービス残業が当たり前な風潮だから労働生産性が悪い
29 : 2021/10/20(水)12:23:34 ID:Jrj3YVYK0
そもそも日本が経済成長した要因がわからないやつが落ちぶれたこと語ってどうするの?
お前が生まれた頃にあった景色は当たり前ではなく
今目の前で使用している全ての便利な物質、制度は先人の作ったものだぞ?
お前が生まれた頃にあった景色は当たり前ではなく
今目の前で使用している全ての便利な物質、制度は先人の作ったものだぞ?
30 : 2021/10/20(水)12:24:42 ID:uhUUzd+/0
落ちぶれたのはジジババのせいだろ
ふつうに考えて
ふつうに考えて
32 : 2021/10/20(水)12:25:13 ID:6rhAdViBd
イギリス王室
35 : 2021/10/20(水)12:25:44 ID:1e/B7xJj0
バブル以前のジジババは日本の成長に貢献したからな
36 : 2021/10/20(水)12:26:33 ID:Ln22dzuN0
マクロな視点からの分析が足りない気はする
37 : 2021/10/20(水)12:29:04 ID:ZPyoAgOj0
公務員が専業なところ
40 : 2021/10/20(水)12:30:04 ID:Jrj3YVYK0
いんや
バブル=好景気ウハウハ最高と勘違いしてる時点で経済や歴史を学んだ方がええよ
バブル=好景気ウハウハ最高と勘違いしてる時点で経済や歴史を学んだ方がええよ
バブル=実態が伴わない経済=破滅へのカウントダウンだからな
そんでその原因を作ったのはバブル世代でもなんでもなくアメリカのプラザ合意とそれに伴う日銀の金融引き下げが引き金
別にバブル世代はバブルの中泳いでたに過ぎない
41 : 2021/10/20(水)12:31:24 ID:uhUUzd+/0
今どきのジジババはクズすぎた
戦後復興させた世代の手柄まで横取りする始末
戦後復興させた世代の手柄まで横取りする始末
42 : 2021/10/20(水)12:32:15 ID:cS0401V+0
バブルへGO
44 : 2021/10/20(水)12:37:53 ID:QqMGEigh0
みんなのせい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









