1 : 2021/10/11(月)00:35:56 ID:GE9CekIea
大阪 4
名古屋 1.5
福岡 1
ぐらいか?
名古屋 1.5
福岡 1
ぐらいか?

2 : 2021/10/11(月)00:36:31 ID:Fqh5HRJd0
大阪が7~8
名古屋が5
福岡が4~6
名古屋が5
福岡が4~6
3 : 2021/10/11(月)00:36:39 ID:GE9CekIea
ちなみにワイは岐阜県民や
全国的に名古屋がどの位の規模か気になってな
全国的に名古屋がどの位の規模か気になってな
5 : 2021/10/11(月)00:37:01 ID:Fqh5HRJd0
岐阜なのにワイ……?
6 : 2021/10/11(月)00:37:23 ID:IOxxVxlM0
単純に人口比でよくね?
7 : 2021/10/11(月)00:37:32 ID:I3rIZO3r0
名古屋.大阪6
福岡3
これくらい
福岡3
これくらい
8 : 2021/10/11(月)00:37:52 ID:YvCsOJOJa
よそでやってやめーや
9 : 2021/10/11(月)00:38:02 ID:PWQqCJof0
7
7
4.5
のイメージ
7
4.5
のイメージ
10 : 2021/10/11(月)00:38:06 ID:YSOD7U6ar
4、2.5、1.5ぐらい
ちなみに札幌は1.2ぐらい
京都は1
ちなみに札幌は1.2ぐらい
京都は1
11 : 2021/10/11(月)00:38:07 ID:+MNPFuST0
ワイって岐阜の方言?
12 : 2021/10/11(月)00:38:43 ID:gwxJwbwk0
福岡1なら岐阜いくつだよ…
26 : 2021/10/11(月)00:43:15 ID:GE9CekIea
>>12
0.2位やね
0.2位やね
13 : 2021/10/11(月)00:38:51 ID:YSOD7U6ar
大阪、名古屋に比べてそれ以外は見劣りする
14 : 2021/10/11(月)00:39:32 ID:h1JyIbGVa
大阪も10だぞ
福岡、名古屋が6
福岡、名古屋が6
15 : 2021/10/11(月)00:39:50 ID:HWIwX7mCa
東京を東京で一括りにしてる感じマジの田舎者っぽくて今腹抱えて笑ってる
22 : 2021/10/11(月)00:42:03 ID:PWQqCJof0
>>15
それもひっくるめて10としてって話だと思ってたわ
18 : 2021/10/11(月)00:41:16 ID:YSOD7U6ar
世界中合わせても
ニューヨーク20
パリ14
ロンドン12
東京10
香港7
上海5.5
これぐらい都会
ニューヨーク20
パリ14
ロンドン12
東京10
香港7
上海5.5
これぐらい都会
20 : 2021/10/11(月)00:41:38 ID:YSOD7U6ar
シンガポールは6ぐらいかな
21 : 2021/10/11(月)00:41:51 ID:rvjiwu2Ca
東京だけ
大阪 9
名古屋10
福岡 8
大阪 9
名古屋10
福岡 8
東京圏なら
大阪8
名古屋5
福岡6
25 : 2021/10/11(月)00:43:08 ID:YSOD7U6ar
東京が圧倒的
大阪がそれに次ぐ、横浜も分けるならここ
名古屋がそれに次ぐ
福岡、札幌、京都
それ以外
大阪がそれに次ぐ、横浜も分けるならここ
名古屋がそれに次ぐ
福岡、札幌、京都
それ以外
格はこんなもん
27 : 2021/10/11(月)00:44:10 ID:YSOD7U6ar
都市としての格と都会度はまた違うけどね
ニューヨークよりもロンドンの方が格は上だし
ニューヨークよりもロンドンの方が格は上だし
32 : 2021/10/11(月)00:51:14 ID:GE9CekIea
名古屋と大阪を同規模扱いしてる人いるけど名古屋って大阪と並べるレベルなのか?
イメージでは大阪圧勝だったんだが
イメージでは大阪圧勝だったんだが
33 : 2021/10/11(月)00:51:55 ID:igXuTKLj0
東京10 大阪7.5 名古屋 5.5 横浜5~5.5 福岡 5
岐阜0.5 佐賀0.01
岐阜0.5 佐賀0.01
47 : 2021/10/11(月)01:28:44 ID:HaQZgnzD0
>>33
もと名古屋市民だがこれが一番しっくりくる横浜と名古屋はどっちが高いか微妙なライン
福岡は正直もう少し低いと思ってたが行ったことないから分からん
名古屋飛ばしの時に福岡は行われることあるから個人的には好きじゃない
福岡は正直もう少し低いと思ってたが行ったことないから分からん
名古屋飛ばしの時に福岡は行われることあるから個人的には好きじゃない
34 : 2021/10/11(月)00:52:35 ID:M2B7WjPN0
大阪の友人曰く
中心部は東京と大阪でそんなに差はないけど
東京は規模が大阪の倍以上違う
電車の駅も梅田クラスが東京にはゴロゴロあるし
オフィス・住宅エリアの広さは比較にもならん
だそうだ
中心部は東京と大阪でそんなに差はないけど
東京は規模が大阪の倍以上違う
電車の駅も梅田クラスが東京にはゴロゴロあるし
オフィス・住宅エリアの広さは比較にもならん
だそうだ
35 : 2021/10/11(月)00:53:24 ID:PXtYYEgba
横浜は人口だけちゃうんか?
ちゃんと栄えてるんか?
ちゃんと栄えてるんか?
38 : 2021/10/11(月)00:55:41 ID:aJGczewHa
>>35
福岡くらいには栄えてる
36 : 2021/10/11(月)00:54:00 ID:jyWDpBPg0
東京の場所にもよるけど各々一番栄えてる一区画だと仮定すると大阪8
名古屋6
福岡5
名古屋6
福岡5
37 : 2021/10/11(月)00:54:44 ID:jyWDpBPg0
横浜は名古屋と同立かなあ
39 : 2021/10/11(月)00:55:46 ID:PXtYYEgba
横浜って東京のベットタウンなイメージしかない
41 : 2021/10/11(月)00:56:53 ID:YSOD7U6ar
名古屋は1000万人ぐらいね
白人圏なら6位
白人圏なら6位
42 : 2021/10/11(月)01:00:15 ID:IEHxyKiPa
でも大阪の地価は下がってる
福岡名古屋はかなりあがってるよね
43 : 2021/10/11(月)01:02:01 ID:PXtYYEgba
>>42
名古屋はリニア効果?
福岡は地価上がる要因あったっけ?
福岡は地価上がる要因あったっけ?
44 : 2021/10/11(月)01:11:18 ID:igXuTKLj0
福岡は天神ビッグバンと博多コネクティッドと名付けられた再開発が行われてるよ
と言っても空港近すぎるせいで高さ制限あったビルが国の特例で緩和されただけだが
と言っても空港近すぎるせいで高さ制限あったビルが国の特例で緩和されただけだが
45 : 2021/10/11(月)01:14:06 ID:jyWDpBPg0
九州て行ったことないんだけど長崎のが栄えてるイメージ
46 : 2021/10/11(月)01:28:16 ID:iUwVE37f0
大阪10
福岡8
名古屋市3 くらい
福岡8
名古屋市3 くらい
48 : 2021/10/11(月)01:30:36 ID:G9sm6mcTa
大阪は都になってたらまだマシになれたのになあ
49 : 2021/10/11(月)01:32:41 ID:TL8dAVE9p
東京10
横浜9
札幌8
大阪7
福岡5
名古屋4
横浜9
札幌8
大阪7
福岡5
名古屋4
52 : 2021/10/11(月)01:38:05 ID:jyWDpBPg0
>>49
大阪より横浜札幌はないわ
55 : 2021/10/11(月)01:38:52 ID:kPFo93a7a
>>52
札幌はびみょうなとこだけど
横浜はまじや
横浜はまじや
50 : 2021/10/11(月)01:37:10 ID:GN/jStIup
名古屋の地下街は広いが田舎っぽい
福岡の地下街はオシャレやな
福岡の地下街はオシャレやな
59 : 2021/10/11(月)02:08:31 ID:0iBj56JR0
岐阜って駅前見たけど五反田一個くらいの印象w
61 : 2021/10/11(月)02:30:03 ID:ux1AoJjD0
名古屋生まれ大学から東京住みだが
名古屋は1.5~2くらいが妥当
名古屋は1.5~2くらいが妥当
62 : 2021/10/11(月)02:31:26 ID:jhlx9vqU0
もちろん東京に23区外は含めない前提だよな?
64 : 2021/10/11(月)03:16:40 ID:T6sGV+A10
大阪人は東京の規模知らないのか
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









