スポンサーリンク
1 : 2021/10/11(月)03:33:33 ID:Cu9uaJdYp
同調圧力?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/10/11(月)03:34:05 ID:SZULwQMa0
口元コンプばっかやから

 

3 : 2021/10/11(月)03:34:16 ID:QBCZelXWa
民族的に鼻と口、輪郭が汚いから

 

4 : 2021/10/11(月)03:34:48 ID:vZFdzI/dM
みんな歯の矯正してるからな

 

5 : 2021/10/11(月)03:35:02 ID:Cu9uaJdYp
ここまでマスクだらけなのは日本だけやろ

 

11 : 2021/10/11(月)03:36:34 ID:X8OakDa20
>>5
東アジアはみんなしとるイメージや

 

6 : 2021/10/11(月)03:35:27 ID:Cu9uaJdYp
外国は自由やが

 

9 : 2021/10/11(月)03:36:14 ID:aT/wiPevM
ワイすっかり依存性やから全体でマスク不要な風潮になる将来が不安やわ

 

12 : 2021/10/11(月)03:36:56 ID:Cu9uaJdYp
>>9
こういうやつが着々と増えてるという現実
ええんか...?

 

13 : 2021/10/11(月)03:37:42 ID:fO0+izns0
マスクだけやなくて目もサングラスで隠したいんやが、グラサンが曇るからできん

 

17 : 2021/10/11(月)03:38:57 ID:Cu9uaJdYp
>>13
なんで隠したいんや

 

32 : 2021/10/11(月)03:41:15 ID:fO0+izns0
>>17
なんかあったとき顔覚えられたくないから

 

14 : 2021/10/11(月)03:38:19 ID:Cu9uaJdYp
鼻と口がコンプレックスだからという意見があったけどガチなのかな

 

15 : 2021/10/11(月)03:38:21 ID:UCM+ERIx0
インフルとか他の感染症減るし別に良くね?

 

22 : 2021/10/11(月)03:40:01 ID:Cu9uaJdYp
>>15
ほんまにメリットだけか...?

 

41 : 2021/10/11(月)03:42:43 ID:UCM+ERIx0
>>22
デメリット思いつくならどうぞ列挙してみてよ

 

42 : 2021/10/11(月)03:43:25 ID:h6eW7ueQd
>>41
化粧崩れる肌荒れる

 

16 : 2021/10/11(月)03:38:47 ID:KxEobhC0r
ワイは同調圧力でしてる
ない方が楽やが

 

23 : 2021/10/11(月)03:40:23 ID:Cu9uaJdYp
>>16
日本はマスクの同調圧力が強いな

 

20 : 2021/10/11(月)03:39:14 ID:33K6HX900
花粉症や

 

21 : 2021/10/11(月)03:39:33 ID:rWrBWm1J0
来年から暑い時だけ外せばええ
デメリット無いし

 

33 : 2021/10/11(月)03:41:17 ID:Cu9uaJdYp
>>21
ほんまにデメリットないんか...?

 

24 : 2021/10/11(月)03:40:35 ID:ACAH4chH0
冬は元々インフルもあるが普通にマスクしてるだけで顔の防寒になるから必須やしな、夏のクソ暑い日くらいは外したくなる

 

25 : 2021/10/11(月)03:40:48 ID:tMqhO54La
外すとちょいブサになるんや

 

137 : 2021/10/11(月)03:54:02 ID:UFmOsZbb0
>>25
ブサブサやろ

 

27 : 2021/10/11(月)03:40:52 ID:Uao8ZfXL0
ブス隠せて便利だったんだ

 

40 : 2021/10/11(月)03:42:40 ID:Cu9uaJdYp
>>27
これ言うやつおるけどほんまにそんな理由か...?

 

30 : 2021/10/11(月)03:41:04 ID:61Li4FAIa
でも日本ほど抑えられてる国ないじゃん

 

39 : 2021/10/11(月)03:42:24 ID:aTEUK3g6M
>>30
アフリカあたりにもいっぱいあるで
アフリカ中部は穏やかなもんや

 

31 : 2021/10/11(月)03:41:13 ID:WCK+ZeA2d
結局電車とか乗ってもどこ行っても感染対策でマスクしてくださいって言われるから

 

50 : 2021/10/11(月)03:44:05 ID:Cu9uaJdYp
>>31
しょうがなくつけてるやつが多そうだな...

 

35 : 2021/10/11(月)03:41:57 ID:aT/wiPevM
会社でいつマスク外してもOKみたいに緩和されるかビクビクしとるわ
まあワクチン3回やるまでは大丈夫やろけど

 

37 : 2021/10/11(月)03:42:09 ID:Z/g9YEuAM
ひげ剃る回数減って嬉しい

 

53 : 2021/10/11(月)03:44:23 ID:DFz4y1AJM
>>37
肌荒れなくてええわ

 

スポンサーリンク

38 : 2021/10/11(月)03:42:18 ID:frJeY0KF0
学校行ってもつけなあかんし

 

43 : 2021/10/11(月)03:43:29 ID:ihaCjhUR0
元々花粉症でマスクしてたからさほど抵抗感がない

 

46 : 2021/10/11(月)03:43:40 ID:FvikNAWY0
ようわからんけど苦痛にも思わんわ
まじで去年から全く風邪すら引いてないし

 

49 : 2021/10/11(月)03:44:03 ID:Xz4/ZacX0
いうてマスクの恩恵受けてるやつもおるやろ
髭はそらんでもいいし化粧もしなくてもいいし容姿誤魔化せるし

 

58 : 2021/10/11(月)03:44:33 ID:h6eW7ueQd
>>49
いや化粧するから

 

59 : 2021/10/11(月)03:44:35 ID:mA7xuAse0
マスクアンチでもないがマスクし続けると肺やら呼吸器が弱くなるってほんとなんか?

 

65 : 2021/10/11(月)03:45:08 ID:UCM+ERIx0
>>59
医やけどそんな話聞いたことないわ

 

62 : 2021/10/11(月)03:44:48 ID:QiiBbiFt0
外していい理由なんかまだないので…

 

81 : 2021/10/11(月)03:47:44 ID:Cu9uaJdYp
>>62
どの段階までいったら外せると思う?

 

63 : 2021/10/11(月)03:45:02 ID:DgbmzGh30
まあワイマスク嫌いだけど

 

70 : 2021/10/11(月)03:46:17 ID:Cu9uaJdYp
デメリットあげるやつ結構おるな

 

90 : 2021/10/11(月)03:48:48 ID:frJeY0KF0
>>70
シンプルにしてない時と比べて息苦しい

 

102 : 2021/10/11(月)03:50:34 ID:Cu9uaJdYp
>>90
息苦しいのは割とストレスだよな...

 

71 : 2021/10/11(月)03:46:19 ID:mlVjAXut0
時間ないときとか最悪髭剃らんで出掛けられるから楽やん

 

76 : 2021/10/11(月)03:47:11 ID:DFz4y1AJM
ジムだけはマスクしんどいわ
スクワットとか地獄やで

 

77 : 2021/10/11(月)03:47:21 ID:bBFI22Tq0
出っ歯や

 

101 : 2021/10/11(月)03:50:32 ID:DFz4y1AJM
>>77
矯正せんのか?

 

79 : 2021/10/11(月)03:47:31 ID:o8j91bDLa
いい加減外したいんやが

 

80 : 2021/10/11(月)03:47:36 ID:HzwQNBv/0
で、海外の感染者数は?

 

84 : 2021/10/11(月)03:48:03 ID:UCM+ERIx0
何にでもデメリットはあるな
まぁメリットと天秤にかけて判断するんやな

 

88 : 2021/10/11(月)03:48:32 ID:YdPDuRWCM
ひげそりめんどい

 

89 : 2021/10/11(月)03:48:39 ID:o8j91bDLa
言うほど不細工ってマスクで隠せてるか?

 

93 : 2021/10/11(月)03:49:23 ID:ACAH4chH0
>>89
パーツ2個覆うんやぞ 隠せないやつなんてウォンツ浜崎くらいしかいない

 

99 : 2021/10/11(月)03:50:20 ID:o8j91bDLa
>>93
その割には隠しきれてない奴多いやん

 

143 : 2021/10/11(月)03:54:45 ID:X8OakDa20
>>99
それは不細工のエリートや

 

91 : 2021/10/11(月)03:49:15 ID:R1HfU5k80
でも日本人含むアジア人がマスクしとらんとバッシング受けるやん

 

104 : 2021/10/11(月)03:50:36 ID:aTEUK3g6M
>>91
体鍛えて髭伸ばせば
yo big bro!
で陽キャの仲間入りや

 

94 : 2021/10/11(月)03:49:24 ID:uRXpR/qi0
みんな外さないから外せないが日本人やから

 

96 : 2021/10/11(月)03:49:45 ID:DZQGDlRH0
圧力だろうな~。
日本人頑固やし。

 

97 : 2021/10/11(月)03:49:48 ID:Cu9uaJdYp
日本の同調圧力は理由として大いにありそう

 

98 : 2021/10/11(月)03:50:10 ID:+U+0Ctsy0
知能とマスク着用率は比例しとる
ワイはもう店以外ではつけてないけど

 

103 : 2021/10/11(月)03:50:35 ID:frJeY0KF0
>>98
電車も?

 

128 : 2021/10/11(月)03:53:01 ID:+U+0Ctsy0
>>103
電車乗らんけど乗るときはつけるやろな

 

100 : 2021/10/11(月)03:50:22 ID:QN3Zd9Tf0
女の子みんな可愛いんやが
外した時の反動が怖い

 

スポンサーリンク
105 : 2021/10/11(月)03:50:51 ID:DgbmzGh30
鼻出しマスクキモいからやめて欲しいわ

 

111 : 2021/10/11(月)03:51:12 ID:mlVjAXut0
>>105
口出しマスクは興奮するのなんでやろな

 

109 : 2021/10/11(月)03:51:05 ID:eu+ItRQk0
室内ではウイルス対策で付けるぞ

 

114 : 2021/10/11(月)03:51:26 ID:ACAH4chH0
今回の同調圧力に関しては全力で乗っかるわ マスク大好き

 

116 : 2021/10/11(月)03:51:35 ID:9SsKaSVfM
マスクして困ることないしな

 

117 : 2021/10/11(月)03:51:40 ID:EtQFL8fl0
むしろ外人のサッカーとか見てると観客マスクしてなさすぎだろ

 

121 : 2021/10/11(月)03:52:03 ID:9SsKaSVfM
外国の動画みると半分してればすごいくらいやもんな

 

122 : 2021/10/11(月)03:52:12 ID:eu+ItRQk0
マスク外してると濃厚接触者の対象になるし流石に付けるわ

 

129 : 2021/10/11(月)03:53:34 ID:Cu9uaJdYp
>>122
しょうがなくって感じか?

 

123 : 2021/10/11(月)03:52:21 ID:Z6qXvqKj0
実際日本以外はみんな外しとるんか?
外国人の知り合いおらんからわからんわ

 

140 : 2021/10/11(月)03:54:15 ID:+U+0Ctsy0
>>123
アフリカとかヨーロッパの遅れた国は最初からつけてない
政府に強制されてる時だけは罰金が嫌だからつけるけどな

 

125 : 2021/10/11(月)03:52:42 ID:Uao8ZfXL0
鼻と口が隠れるだけで見れる顔になるんやで

 

127 : 2021/10/11(月)03:52:55 ID:oG8euAo/0
屋外では外してもええやろ
でも殆どがしてるから着けてる
これが同調圧力

 

135 : 2021/10/11(月)03:53:53 ID:frJeY0KF0
>>127
人少なくなったら外してるわ

 

153 : 2021/10/11(月)03:56:17 ID:oG8euAo/0
>>135
駅から少し離れて人少なくなったら俺も外してるわ
だいたい厚労省も屋外で2メートル離れるならしなくても良い言ってるし

 

130 : 2021/10/11(月)03:53:36 ID:uZD/jwuR0
正直政府が外していいって言ってくれんと人多いとこじゃ周りの目が怖くて外せんわ
ワイは弱い

 

132 : 2021/10/11(月)03:53:45 ID:k+4CTgBn0
猿みたいな顔って自覚あるんかな

 

136 : 2021/10/11(月)03:53:56 ID:QIVhJXbg0
マクスマックススマククスマ

 

139 : 2021/10/11(月)03:54:15 ID:+18F09w80
歯の矯正とひげ脱毛してるからや

 

149 : 2021/10/11(月)03:55:14 ID:DFz4y1AJM
>>139
ワイやん
矯正始めてどれくらいや?

 

142 : 2021/10/11(月)03:54:36 ID:RTpBTjNw0
ニートはわからんと思うけど仕事してると普通はつけなきゃアカンよ

 

150 : 2021/10/11(月)03:55:21 ID:Cu9uaJdYp
>>142
用は同調圧力ってことだろ?

 

145 : 2021/10/11(月)03:54:47 ID:xxfSlBAaa
マスクに抵抗なくなったのって中国のせいもちょっとあるやろ

 

147 : 2021/10/11(月)03:54:51 ID:OhFRjs8Md
マスクってすげーよな
隣人と挨拶できるようになったわ!

 

148 : 2021/10/11(月)03:55:11 ID:UbeoC2Tr0
クシャミするときは気を使わないから楽でええわ

 

151 : 2021/10/11(月)03:55:49 ID:AP2accDH0
店の中やバス電車の中では付けるけど人通り多くない外歩くときは外してるで
残暑厳しくて暑いし別にしゃべったりしないしマスクいらないと思う
チャリ乗るときも外してる
朝に散歩してるときでも付けてる奴はおかしいと思う

 

159 : 2021/10/11(月)03:57:21 ID:Cu9uaJdYp
>>151
なるほどな
マスクを外すタイミングも増えてるのか

 

152 : 2021/10/11(月)03:55:52 ID:1OicFDEQ0
マスクしてない客の飯にタンまぜるのがマイブームやが分かるやつおるか?

 

155 : 2021/10/11(月)03:56:50 ID:Cu9uaJdYp
日本のマスク圧力がなくなるのはいつになるんだろうな

 

引用元: 日本人が頑なにマスクを外さない理由www

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク