1 : 2021/08/14(土)15:30:28 ID:q4CRuBDS0
高いし、カウンターだからゆっくり食べれないし、たかがカレーだし、別に特別おいしくないし、どこに需要があるの?????

3 : 2021/08/14(土)15:31:01 ID:m4Pyf0Npa
ココイチ程度が高いって年収低そう
16 : 2021/08/14(土)15:37:30 ID:q4CRuBDS0
>>3
物には相応の価値ってものがあるんだよ
100万でも高くものもあれば100円でも高いものはあるんだよ
分かったかな?????
物には相応の価値ってものがあるんだよ
100万でも高くものもあれば100円でも高いものはあるんだよ
分かったかな?????
4 : 2021/08/14(土)15:31:14 ID:0/ihdkDG0
辛さが選べる
5 : 2021/08/14(土)15:31:42 ID:hImVgZXRa
水がキンキンに冷えてる
6 : 2021/08/14(土)15:32:03 ID:AdvqW5Zi0
金沢カレーしか行かんわ
7 : 2021/08/14(土)15:32:33 ID:b2ONm73Ma
CoCo壱をね、食べられるくらいの人間になりなさい
8 : 2021/08/14(土)15:32:54 ID:UnjG/PcDa
カチカチのアイス
9 : 2021/08/14(土)15:33:26 ID:nI+DDRAp0
宅配料高くなってから買ってない
10 : 2021/08/14(土)15:34:30 ID:m4Pyf0Npa
夕食に1000~1500円も払えない最近の日本人…
貧富の格差
貧富の格差
12 : 2021/08/14(土)15:36:48 ID:nI+DDRAp0
>>10
それは別にどうでも良いんだよ
↓これ
宅配1回につき、配達料408円(税込)を別途いただきます。 商品のご注文合計金額が3、000円(税込)以上の場合は、配達料408円(税込)が「無料」となります。
34 : 2021/08/14(土)15:52:33 ID:lZlL8QHn0
>>12
いつもどうにかこうにか3000円以上にしちゃうわ
がんばらなくても大体は行くけど
がんばらなくても大体は行くけど
35 : 2021/08/14(土)15:54:52 ID:q4CRuBDS0
>>34
それ一人で食うの????
カレーで一人で3000円・・・?
嘘だろ
飲み会一回分の値段じゃん
それ一人で食うの????
カレーで一人で3000円・・・?
嘘だろ
飲み会一回分の値段じゃん
42 : 2021/08/14(土)15:56:05 ID:lZlL8QHn0
>>35
さすがに1人は無理でしょ
大人2子1でだいたい3000円前後になる
大人2子1でだいたい3000円前後になる
48 : 2021/08/14(土)16:00:22 ID:q4CRuBDS0
>>42
そんなもんなんだろね
一人で3000円はまあピザならいけそうだけど
そんなもんなんだろね
一人で3000円はまあピザならいけそうだけど
51 : 2021/08/14(土)16:01:17 ID:lZlL8QHn0
>>48
最近は宅配ピザも安いぜ
ドミノの水日3枚2400円利用しまくってる
ドミノの水日3枚2400円利用しまくってる
54 : 2021/08/14(土)16:18:50 ID:b2ONm73Ma
>>51
これはデブ
11 : 2021/08/14(土)15:35:29 ID:9IBV6VO+0
テーブルあるよ
高くはないよ
おいしいよ
混んでないからゆったり食べられるよ
15 : 2021/08/14(土)15:37:29 ID:hImVgZXRa
福神漬けが入ってないのも地味にポイント高い
17 : 2021/08/14(土)15:38:04 ID:iA0l+RXed
ハッシュドビーフのコスパは異常
20 : 2021/08/14(土)15:40:05 ID:PkhSDYQW0
ココイチはノンオイルドレッシングが一番美味い
21 : 2021/08/14(土)15:41:15 ID:PXgM9JoQ0
ココイチのイカサラダ好きだわ
毎回注文してしまう
毎回注文してしまう
26 : 2021/08/14(土)15:42:59 ID:GF3XySlZr
デブ
29 : 2021/08/14(土)15:44:24 ID:PkhSDYQW0
ココイチ量も多いんだよね
いつもライス200に減らすけどルーたっぷりで食べてもすごく余る
いつもライス200に減らすけどルーたっぷりで食べてもすごく余る
33 : 2021/08/14(土)15:47:31 ID:q4CRuBDS0
>>29
女子かよ
女子かよ
31 : 2021/08/14(土)15:45:28 ID:NR69LV4or
ココイチ頼み方よくわからん
40 : 2021/08/14(土)15:55:52 ID:PkhSDYQW0
なぜひとりで食べる前提なのか
47 : 2021/08/14(土)15:59:44 ID:q4CRuBDS0
>>40
一人の値段で話してるからでしょ
そういう暗黙の上での前提がある
別に何人で食べるかの話じゃなく、一人分でいくらかって言ってる
一人の値段で話してるからでしょ
そういう暗黙の上での前提がある
別に何人で食べるかの話じゃなく、一人分でいくらかって言ってる
50 : 2021/08/14(土)16:01:03 ID:9DMfuPqOr
高杉
52 : 2021/08/14(土)16:01:26 ID:QWbKV73Rr
なんで二食分頼んでんの?
53 : 2021/08/14(土)16:02:24 ID:Xu/BTgfT0
期間限定+チーズorほうれん草で頼むのが多いわ
受験シーズンで手仕込みとんかつ大きくなってるときはそれが多い
期間限定にあまり魅力を感じない時はパリパリチキン頼んだりもするわ
受験シーズンで手仕込みとんかつ大きくなってるときはそれが多い
期間限定にあまり魅力を感じない時はパリパリチキン頼んだりもするわ
55 : 2021/08/14(土)16:20:18 ID:2/ni2Pbaa
カウンターだからゆっくり食べられないってのがわからん
59 : 2021/08/14(土)16:58:29 ID:q4CRuBDS0
>>55
ソファ席でゆっくりくつろぎながら待ったり食べたりできないじゃん
カウンターってすぐ帰るような作りでしょ
ソファ席でゆっくりくつろぎながら待ったり食べたりできないじゃん
カウンターってすぐ帰るような作りでしょ
58 : 2021/08/14(土)16:30:23 ID:rGPxqYla0
ピザなんてコンビニのちっこい冷凍でも1枚で腹いっぱいになる
61 : 2021/08/14(土)17:03:19 ID:q4CRuBDS0
>>58
セブンの冷凍ピザすごくない????
あの値段であのクオリティはほんとにすごい
もう完全に専門店の味だもん
セブンの冷凍ピザすごくない????
あの値段であのクオリティはほんとにすごい
もう完全に専門店の味だもん
60 : 2021/08/14(土)17:00:56 ID:2T/uP0ir0
あの手のカレーをゆっくり食べる感覚のほうが不思議
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









