スポンサーリンク
1 : 2021/03/29(月)05:42:18 ID:LUK7mN9Da
やっとるのはマイニング😭
"
スポンサーリンク

3 : 2021/03/29(月)05:42:30 ID:LUK7mN9Da
追加でグラボ欲しいンゴねぇ

 

4 : 2021/03/29(月)05:42:56 ID:LUK7mN9Da
マイニング馬鹿にしてたけど放置してるだけで金入るて

 

5 : 2021/03/29(月)05:43:09 ID:LUK7mN9Da
馬鹿にしてたわいが馬鹿やった

 

6 : 2021/03/29(月)05:43:33 ID:H3V9tNGm0
月10万くらいいく?

 

8 : 2021/03/29(月)05:44:03 ID:iYAt+Y9t0
>>6
YouTube見た感じやと日給1000円くらいやで

 

7 : 2021/03/29(月)05:43:34 ID:iYAt+Y9t0
何枚刺しで月の利益は?

 

11 : 2021/03/29(月)05:44:41 ID:ElQiD31c0
98MHくらい出るよな

 

14 : 2021/03/29(月)05:45:32 ID:LUK7mN9Da
>>11
わいのやつマイニングハズレモデルらしいから95しか出ん😭
TRIOってやつ😭

 

12 : 2021/03/29(月)05:44:51 ID:LUK7mN9Da
こどおじやから電気代払わへんし😭

 

13 : 2021/03/29(月)05:45:13 ID:r60QpjlT0
マイニングバブルはええんやけど型落ちのカスグラボまで値上がりしてるのなんでやねん

 

16 : 2021/03/29(月)05:45:47 ID:LUK7mN9Da
>>13
マイニングで使えるからや

 

17 : 2021/03/29(月)05:45:59 ID:iYAt+Y9t0
複勝馬券買った方が利益でそうやな

 

19 : 2021/03/29(月)05:47:03 ID:LUK7mN9Da
投資額が多いほどリターンもでかいのほんまマネーゲームやがな

 

20 : 2021/03/29(月)05:47:06 ID:SOjRBPCV0
純利益はどんなもんなん?

 

21 : 2021/03/29(月)05:47:28 ID:LUK7mN9Da
>>20
電気代払っても月4万とかやないかな

 

37 : 2021/03/29(月)05:52:06 ID:SOjRBPCV0
>>21
ええやん

 

22 : 2021/03/29(月)05:47:29 ID:0shvF9Gr0
マイニングソフトとマイニングプール何使ってる?

 

24 : 2021/03/29(月)05:48:26 ID:LUK7mN9Da
>>22
わいはナイスハッシュやで
hiveやらethでpcあるらしいけどゲーミングで使っとるしややこしそう

 

51 : 2021/03/29(月)05:56:03 ID:0shvF9Gr0
>>24
ナイスハッシュは手数料が不明だからワイは使ってないわ
gminerってやつ使っとる
手数料は0.65%や

 

23 : 2021/03/29(月)05:48:16 ID:pRmMpbou0
マイニング否定してるやつは情弱やわ
ネトウヨと同じ程度の知能しかないネトウヨ予備軍みたいなもん

 

25 : 2021/03/29(月)05:49:03 ID:LUK7mN9Da
>>23
1月くらいに聞いては居たけど始めたのは2月半ばのわいを馬鹿にするな😭

 

28 : 2021/03/29(月)05:49:50 ID:pRmMpbou0
ぶっちゃけグラボってぜんぜん電気代かからんよな
エアコンとかこたつとかエコキュートとかのほうがよっぽど関わるわ
だから電気代とか言ってるのは情弱で頭くるっくるぱーだわ
最近ネトウヨ消えたから今はネットで一番頭悪い分類に位置してるだろうな

 

29 : 2021/03/29(月)05:49:51 ID:S5ris6YW0
マイニングて出る排熱で草も育てりゃ一石二鳥や!

 

31 : 2021/03/29(月)05:50:30 ID:LUK7mN9Da
>>29
ほんまに暑いわ

 

30 : 2021/03/29(月)05:50:05 ID:LUK7mN9Da
でももうすぐグラボ代回収なんだ😋

 

32 : 2021/03/29(月)05:51:03 ID:Vw4fX7pw0
俺は先月6万もらえたぞ
かかった電気代は1万円もいかなかった

 

34 : 2021/03/29(月)05:51:31 ID:LUK7mN9Da
>>32
錬金術やでほんま

 

40 : 2021/03/29(月)05:52:11 ID:aF7IHYiQ0
冬場はええけどこれからの季節キツない?

 

42 : 2021/03/29(月)05:53:57 ID:Vw4fX7pw0
>>40
冷房ガン回ししても余裕で採算取れるんやぞ
何がキツいんや

 

スポンサーリンク

41 : 2021/03/29(月)05:53:01 ID:Jti5oQGW0
マイニングの電力がアルゼンチンの電力超えてるって記事見て草生えたわ
いつ規制されるんやろ

 

44 : 2021/03/29(月)05:54:16 ID:eWPqtrek0
貯金40万ニートGTX2070のワイでもできるんか?

 

48 : 2021/03/29(月)05:55:33 ID:LUK7mN9Da
>>44
余裕やぞ

 

46 : 2021/03/29(月)05:54:51 ID:LUK7mN9Da
ほんまにやばいやろわいは元手ないから投資できひんけど

 

49 : 2021/03/29(月)05:55:45 ID:MpD+ZN2Cp
税金はどれくらいとられるんや?

 

52 : 2021/03/29(月)05:56:12 ID:gv41+pY+0
どこで買ったんや

 

53 : 2021/03/29(月)05:56:17 ID:0XKgjuBk0
遅ればせながら数日前リグ組んだんやがガチで暑くてつらいンゴ・・・

 

54 : 2021/03/29(月)05:56:27 ID:xKmhDVu80
まあ買い替え考えるとはよ落ち着いてくれんかな

 

55 : 2021/03/29(月)05:57:24 ID:drhWiO5Od
夏場はコスパ悪すぎるから意味ないわ

 

57 : 2021/03/29(月)05:57:56 ID:zVhp8bxV0
ぼく、夜間に会社のPCをフル稼働してマイニング

 

58 : 2021/03/29(月)05:58:22 ID:tOoPgRAD0
3月中旬ぐらいまで4時間で約1000円だたっけど最近報酬が少ないよな

 

62 : 2021/03/29(月)05:59:54 ID:+UPpOgdUp
リアルに電気代いくらぐらなん?

 

64 : 2021/03/29(月)06:01:38 ID:aFfW1vQHd
>>62
報酬18万で電気代3万

 

67 : 2021/03/29(月)06:02:47 ID:0XKgjuBk0
>>64
ええな
ワイはまだその半分や

 

65 : 2021/03/29(月)06:01:39 ID:yusRAetFa
前のマイニングブームの時ってどんだけ下がったんやろ

 

66 : 2021/03/29(月)06:02:06 ID:Jti5oQGW0
早く規制されてくれー
よりにもよってワイが欲しいミドル用の3060tiが1番マイニングのコスパが良いなんて言われてるのが最悪や

 

70 : 2021/03/29(月)06:03:41 ID:r60QpjlT0
>>66
3060tiのワットパフォーマンスマジで凄い
APEXやってる最中のグラボ消費電力が最大で42Wとかや

 

68 : 2021/03/29(月)06:03:13 ID:4+3Ca2CQF
3070でどれくらい稼げる?

 

72 : 2021/03/29(月)06:04:29 ID:0XKgjuBk0
>>68
一日350円くらいちゃうか

 

69 : 2021/03/29(月)06:03:20 ID:/iC1eCPRd
ゲーマーは発売日に御祝儀価格で買うから文句言ってる貧乏ゲーマーはPS4で我慢やね

 

75 : 2021/03/29(月)06:06:39 ID:ian0vSzgp
みんなウォレットどんなの使ってんの?

 

77 : 2021/03/29(月)06:07:59 ID:ian0vSzgp
電力いくら使ってるとかどうやったらわかるの?

 

89 : 2021/03/29(月)06:10:29 ID:r60QpjlT0
>>77
1000円くらいで売ってるワットチェッカー使えば一目でわかるから便利やで

 

78 : 2021/03/29(月)06:08:02 ID:KjeUwhmc0
RTX40xx出る頃にはマイニングブーム終われよ

 

93 : 2021/03/29(月)06:11:16 ID:r60QpjlT0
>>78
4000番台出るの何年後なんやろ

 

79 : 2021/03/29(月)06:08:48 ID:4ckX0TVvM
レイダリオが政府がビットコ規制するのはアリや言うてるからそろそろバブル終わるで

 

80 : 2021/03/29(月)06:09:11 ID:N1OerJBt0
いつまでたってもグラボ買えへんやんけ😡

 

82 : 2021/03/29(月)06:09:26 ID:gG1EFUoQ0
税金で痛い目見てほしい

 

83 : 2021/03/29(月)06:09:33 ID:FMzXU1PCM
ゲーム為に買ったのにマイニングで使えないの草
安くなるまでは掘るでー

 

85 : 2021/03/29(月)06:09:56 ID:iEdMHeNm0
収益でまたグラボ買えばいいのでは?🤔

 

86 : 2021/03/29(月)06:09:59 ID:9/K1eGfk0
パソコン詳しくないけどセッティングとか簡単なの?

 

スポンサーリンク
87 : 2021/03/29(月)06:10:06 ID:KeqLJKgw0
90一枚
80二枚
70二枚
60ti一枚

まだ2週間やが60tiくらいはペイしたで

 

88 : 2021/03/29(月)06:10:19 ID:6ffqkNeZa
税金ってニートなら年43万までええんやろ?
それ以上ってバレたらどうなるんや

 

90 : 2021/03/29(月)06:10:38 ID:yeuEvB1u0
ワイの6800XTはどんなや?

 

92 : 2021/03/29(月)06:11:16 ID:+3E06zvI0
2060sで満足してるワイ、高田の見物

 

94 : 2021/03/29(月)06:11:57 ID:KbwkuxDo0
>>92
2000台でも稼げるんか?

 

95 : 2021/03/29(月)06:12:08 ID:rF5RQ2vta
前と違ってそもそもグラボの生産数絞ってるらしいからなぁ

 

97 : 2021/03/29(月)06:12:18 ID:/iC1eCPRd
ギガハッシュおじさんおらんの?

 

98 : 2021/03/29(月)06:12:32 ID:KeqLJKgw0
8ヶ月でペイして以降金の卵産むニワトリや!

そう上手くいくかな…

 

102 : 2021/03/29(月)06:13:15 ID:rF5RQ2vta
>>98
そんなかからんくね?

 

109 : 2021/03/29(月)06:15:18 ID:KeqLJKgw0
>>102
熱と音対策で少し落としてるんよ普通に回せば半年くらいよね

 

123 : 2021/03/29(月)06:19:17 ID:rF5RQ2vta
>>109
3ヶ月で回収やいうので考えてたけど
今思ったより報酬落ちてたわw
リセール考えたらまだ余裕や!

 

125 : 2021/03/29(月)06:21:06 ID:KeqLJKgw0
>>123
一日五千円目標に組んだけどめっちゃ報酬下がってるわ

 

131 : 2021/03/29(月)06:23:11 ID:rF5RQ2vta
>>125
ワイも500mhで5千円やん
で組んでたから気持ちはわかる😭

 

141 : 2021/03/29(月)06:25:45 ID:KeqLJKgw0
>>131
機材代くらいははよペイさせたいわね🤑

 

100 : 2021/03/29(月)06:12:50 ID:pQN+4Aw30
いまからマイニングやっても無駄
もと取れないよ

 

103 : 2021/03/29(月)06:13:30 ID:/iC1eCPRd
今動かしてる連中は報酬激減で萎えてるけどなw

 

110 : 2021/03/29(月)06:15:22 ID:0XKgjuBk0
>>103
ガチで萎えるわ
このペースやと来月末には半分くらいになってそうやな

 

114 : 2021/03/29(月)06:16:05 ID:/iC1eCPRd
>>110
1mhs3円になりそうな勢いやね

 

104 : 2021/03/29(月)06:14:08 ID:rF5RQ2vta
グラボの事なんも知らなさそうなおっさんが金に物言わせてギガハッシュおじさんになってるのほんま羨ましい

 

105 : 2021/03/29(月)06:14:27 ID:MuVfz2oj0
このスレみて始めたけどナイスハッシュとやらで1active rigsになってたら稼働してるってことでええんか?
それなりに負荷かかるゲームやってる時より爆音してて草

 

107 : 2021/03/29(月)06:14:50 ID:Ywh3zx1e0
日産「そうだ、e-powerで電力供給出来ればもっと車売れるんじゃないか?!」

 

108 : 2021/03/29(月)06:15:11 ID:/iC1eCPRd
PL100%でマイニングするやつおる?
普通PL下げるやろ?

 

111 : 2021/03/29(月)06:15:27 ID:rF5RQ2vta
3060ってワイは500mhで限界や小遣いなくなった

 

112 : 2021/03/29(月)06:15:38 ID:c1zpJf+Qp
太陽光発電入れてる家でやったらおいしいんかな

 

116 : 2021/03/29(月)06:17:32 ID:KjeUwhmc0
電気代やばいから少しでも安くするために新電力に変えたわ

 

132 : 2021/03/29(月)06:23:16 ID:a3T0Rf8C0
>>116
やってしまったな

新電力は長期で平均取って見ると高いやで

 

143 : 2021/03/29(月)06:27:24 ID:KjeUwhmc0
>>132
それは市場連動型か?ワイのは違うけど

 

118 : 2021/03/29(月)06:17:34 ID:21Xb/Ch5p
電気代安く済む契約とか無いんかな

 

引用元: RTX3080を買うたんやがな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク