1 : 2021/01/15(金)22:56:04 ID:xgDT9QA80
おしえてくれ

2 : 2021/01/15(金)22:56:27 ID:YgLMmjZ2a
網走刑務所
3 : 2021/01/15(金)22:56:31 ID:m1O0YG3ar
帯広競馬場
4 : 2021/01/15(金)22:56:36 ID:/gJ0f0vQ0
みるくどーむ
5 : 2021/01/15(金)22:57:11 ID:xgDT9QA80
札幌メインでたのむ
6 : 2021/01/15(金)22:57:21 ID:H70shQ7W0
時計台
7 : 2021/01/15(金)22:57:34 ID:EXFPWPSq0
札幌は行かなくてもいい
8 : 2021/01/15(金)22:57:36 ID:i58xKFLpa
山岡家
9 : 2021/01/15(金)22:57:48 ID:AmPpSfGPd
北海道大学のキャンパス
10 : 2021/01/15(金)22:58:08 ID:xgDT9QA80
じゃあ食ったほうがいい飯おしえて
15 : 2021/01/15(金)22:59:04 ID:mbqOM7lT0
>>10
根室のエスカロップ、猿払のホタテ、函館のイカソーメン
11 : 2021/01/15(金)22:58:15 ID:mbqOM7lT0
豊平峡
12 : 2021/01/15(金)22:58:21 ID:36Evexb70
スープカレー
13 : 2021/01/15(金)22:58:24 ID:uaTJcbF/0
うに御殿
14 : 2021/01/15(金)22:58:59 ID:/gJ0f0vQ0
生みるくスープ
16 : 2021/01/15(金)22:59:14 ID:EXFPWPSq0
個人的には流氷砕氷船が1番好きやな
18 : 2021/01/15(金)22:59:25 ID:acliWGnud
帯広で豚丼食っとけ 何気に米も旨い
30 : 2021/01/15(金)23:03:12 ID:evmSiP5lM
>>18
帯広ならインデアンカレーやろ
19 : 2021/01/15(金)22:59:32 ID:xgDT9QA80
サンガツ メモ帳にかく
20 : 2021/01/15(金)22:59:47 ID:Ao3UdtO30
富良野
21 : 2021/01/15(金)23:00:04 ID:AvmJvqIM0
美瑛
22 : 2021/01/15(金)23:00:22 ID:KzLCoIJld
無難に宗谷岬でいいやろ🙄
23 : 2021/01/15(金)23:00:43 ID:EXFPWPSq0
鮮度のいいラム肉を提供してくれる店あるからそこ行けば
24 : 2021/01/15(金)23:00:52 ID:dlbh+Y3X0
歌志内
25 : 2021/01/15(金)23:00:53 ID:w9ubl9mwa
知床五湖
27 : 2021/01/15(金)23:02:33 ID:KD0nMPTg0
ルスツ
28 : 2021/01/15(金)23:02:42 ID:MiTN+pmi0
スープカレー期待してなかったのにめっちゃうまかったわ
逆にジンギスカンは期待ほどじゃなかった
逆にジンギスカンは期待ほどじゃなかった
29 : 2021/01/15(金)23:02:51 ID:tNczBhAd0
音威子府駅のそば屋ってまだやってるんけ?
32 : 2021/01/15(金)23:03:38 ID:LfjilfqVa
根室のエスカロップはガチでうまいわ
40 : 2021/01/15(金)23:04:50 ID:evmSiP5lM
>>32
ワイはオリエンタルライス
どりあんにエスカロップ食いに行ってオリエンタルライス食って帰ってきた
美味かった
どりあんにエスカロップ食いに行ってオリエンタルライス食って帰ってきた
美味かった
33 : 2021/01/15(金)23:03:47 ID:ve9PEAbnM
神威岬かな
36 : 2021/01/15(金)23:04:18 ID:6figLdNg0
行くならやっぱり冬か?
55 : 2021/01/15(金)23:09:02 ID:gHoFgpOId
>>36
真冬のえりも岬ええで
37 : 2021/01/15(金)23:04:21 ID:UBzOGQ1ea
阿寒湖に行かな阿寒湖
38 : 2021/01/15(金)23:04:37 ID:ve9PEAbnM
うまいのは積丹うにやな
寿司ははなまるで東京の高級店よりうまい
寿司ははなまるで東京の高級店よりうまい
39 : 2021/01/15(金)23:04:46 ID:q2NwRv6u0
札幌とか藻岩山しかないわ
41 : 2021/01/15(金)23:04:52 ID:fFqEzowya
富良野
美瑛
美瑛
43 : 2021/01/15(金)23:05:25 ID:nJNR3IjB0
興部町のノースプレインファームはガチ
44 : 2021/01/15(金)23:05:46 ID:YZobjjqI0
帯広ならまずは六花亭と柳月とクランベリーや
48 : 2021/01/15(金)23:06:36 ID:DllglT660
小樽駅の横にある市場の丼美味かったンゴ
49 : 2021/01/15(金)23:07:45 ID:EBDPIRjsM
洞爺湖ええぞ
50 : 2021/01/15(金)23:07:52 ID:xnT/Xfof0
宗谷丘陵
サロベツ原野
サロベツ原野
53 : 2021/01/15(金)23:08:49 ID:XxSniJ4Na
平和園っていう焼き肉チェーン
サガリ食え
十勝牛の旨さに震えろ
サガリ食え
十勝牛の旨さに震えろ
58 : 2021/01/15(金)23:09:53 ID:uaTJcbF/0
>>53
ジンギスカン屋やぞ
59 : 2021/01/15(金)23:10:27 ID:XxSniJ4Na
>>58
至高はサガリ
74 : 2021/01/15(金)23:12:25 ID:uaTJcbF/0
>>59
得カルビなくなってもうたな😢
54 : 2021/01/15(金)23:08:58 ID:wVrnPk9d0
美瑛良かったわ
56 : 2021/01/15(金)23:09:21 ID:KD0nMPTg0
純連の味噌ラーメンは至高だから食べて🤗
57 : 2021/01/15(金)23:09:34 ID:06fnWSCea
釧路まで行くなら厚岸もオススメや
77 : 2021/01/15(金)23:12:56 ID:NW+GEXLPM
>>57
笠島の皮かしわラーメンクソうまいわ
60 : 2021/01/15(金)23:10:40 ID:gHoFgpOId
北海道は車で廻るのがええけど
余市でウィスキー試飲できないのが残念
余市でウィスキー試飲できないのが残念
62 : 2021/01/15(金)23:11:12 ID:8QNZM4Pxa
火事になった炎神ラーメンどうなったんや
63 : 2021/01/15(金)23:11:14 ID:cX+Pg2bA0
釧路ならスパカツ
64 : 2021/01/15(金)23:11:24 ID:ZppItNAz0
屈斜路湖
65 : 2021/01/15(金)23:11:30 ID:KBO/NIHra
函館山の夜景
66 : 2021/01/15(金)23:11:31 ID:xnT/Xfof0
大沼
72 : 2021/01/15(金)23:12:11 ID:WCdn2CXi0
>>66
大沼団子早食い
67 : 2021/01/15(金)23:11:34 ID:xnU5WUzf0
旭川は別に行かんでもええで
何もないからな
何もないからな
69 : 2021/01/15(金)23:11:58 ID:6ouIXXdva
函館ェ!?
75 : 2021/01/15(金)23:12:27 ID:5SPj8V9Ya
札幌は物価安いとかいう謎風潮
本州と変わらんぞ
なんなら飯とかも観光地価格で普通より高い
本州と変わらんぞ
なんなら飯とかも観光地価格で普通より高い
81 : 2021/01/15(金)23:13:28 ID:GIjOj25HM
>>75
ラーメン高いよな
76 : 2021/01/15(金)23:12:29 ID:YZobjjqI0
帯広ようやく雪積もったな
78 : 2021/01/15(金)23:13:14 ID:R5k9e3Uja
豚丼食うためだけに帯広行くようなもんやろ
80 : 2021/01/15(金)23:13:23 ID:eqkM7vWA0
厳冬期のトムラウシ山
83 : 2021/01/15(金)23:13:44 ID:SZed1GggM
青の池かな
84 : 2021/01/15(金)23:13:51 ID:SWob5RD+0
セイコーマート
85 : 2021/01/15(金)23:14:03 ID:Yf64JEiO0
ワイン城へ行け
87 : 2021/01/15(金)23:14:31 ID:cG1MznEx0
帯広カレーより豚丼の方が美味かったわ
89 : 2021/01/15(金)23:14:41 ID:xnT/Xfof0
札幌は内地の都市と比べると家賃がかなり安いな
93 : 2021/01/15(金)23:16:01 ID:GIjOj25HM
>>89
賃金はもっと安いぞ
91 : 2021/01/15(金)23:15:18 ID:8PZpFg/W0
函館の夜景いいぞ
95 : 2021/01/15(金)23:16:28 ID:rPr3gN9O0
あ、思い出した
ホッキカレーだけは食うなよ
一食損する
ホッキカレーだけは食うなよ
一食損する
96 : 2021/01/15(金)23:16:32 ID:ahDbckRyd
新千歳空港
道内でうまい店は大体ある
道内でうまい店は大体ある
100 : 2021/01/15(金)23:17:05 ID:GIjOj25HM
>>96
はなまるの回転寿司うまいよま
97 : 2021/01/15(金)23:16:56 ID:EH9MPvw+0
礼文島やな
98 : 2021/01/15(金)23:16:57 ID:XxSniJ4Na
道東で気球に乗れるぞ
103 : 2021/01/15(金)23:17:27 ID:YZobjjqI0
やきっぺうまいぞ
121 : 2021/01/15(金)23:22:15 ID:z5Mujmws0
>>103
最近ホンコンやきそばが薬臭く感じるようになっていつもやきっぺや
104 : 2021/01/15(金)23:17:51 ID:OxyZYH6Cd
北見とかいう規模の割に何も無い街
109 : 2021/01/15(金)23:18:30 ID:aUd8BU1c0
>>104
ハッカたまねぎ塩焼きそば赤いサイロに焼肉屋くらいやなあそこ
105 : 2021/01/15(金)23:17:54 ID:SWob5RD+0
ラキピ行きたかったのに北海道まで行ってハンバーガーはねえだろって言われて寿司になった
110 : 2021/01/15(金)23:19:24 ID:rPr3gN9O0
>>105
寿司食うよりラッピで食った方が満足感あるけど行ったら魚介食いたくなるのはしゃーない
112 : 2021/01/15(金)23:20:29 ID:x2Y5GXLw0
エスカロップとか言う赤エスカ派と白エスカ派で争う料理すこ
114 : 2021/01/15(金)23:20:43 ID:6NI1g1WY0
旭川の、生姜ラーメン「みづの」とジンギスカン屋「大黒屋」は絶対行ったほうがいい
115 : 2021/01/15(金)23:20:50 ID:KdzG7x3t0
牧場行きたい
116 : 2021/01/15(金)23:21:01 ID:CPD7AuQtM
行って損したのは裕次郎博物館
世代がちゃいすぎて良さが全くわからん
世代がちゃいすぎて良さが全くわからん
119 : 2021/01/15(金)23:21:48 ID:aUd8BU1c0
>>116
もうないじゃん
136 : 2021/01/15(金)23:25:28 ID:CPD7AuQtM
>>119
そら閉まるやろな
石原軍団ももう解散間近やろし
石原軍団ももう解散間近やろし
117 : 2021/01/15(金)23:21:27 ID:c1bCnuoY0
ワイ地理全くわからんけど
帯広と十勝の豚丼は同じ様なもんなんか?
帯広と十勝の豚丼は同じ様なもんなんか?
122 : 2021/01/15(金)23:22:19 ID:6NI1g1WY0
>>117
帯広は十勝地方やで
126 : 2021/01/15(金)23:22:49 ID:c1bCnuoY0
>>122
あーそう言う事か
118 : 2021/01/15(金)23:21:44 ID:xRaXRnCY0
鮮昇とかいう寿司屋
125 : 2021/01/15(金)23:22:48 ID:SWob5RD+0
昭和新山は教科書で見たやつやんけ!って感動したわ
あと隣接してるクマ牧場がくっそ怖かったわ
あと隣接してるクマ牧場がくっそ怖かったわ
127 : 2021/01/15(金)23:22:56 ID:Z9ouYnDf0
藻岩山行って夜景見ろ
最高やで
最高やで
128 : 2021/01/15(金)23:23:20 ID:6FZJwPoxM
知床峠でヒルクライム
運が良かったら野良のヒグマを見れるよ
運が良かったら野良のヒグマを見れるよ
129 : 2021/01/15(金)23:23:28 ID:Ukpa1374a
中川村民おる?
132 : 2021/01/15(金)23:24:33 ID:6NI1g1WY0
札幌だとスープカレーのすあげ、焼肉徳寿、回転寿司花まる、なごやか亭がワイのお気に入りや
151 : 2021/01/15(金)23:27:20 ID:6sqOOHgS0
>>132
徳寿って札幌だったんやな
133 : 2021/01/15(金)23:24:41 ID:SWob5RD+0
函館山の100万ドルの夜景は何かくっそもやってて何も見えませんでした…
134 : 2021/01/15(金)23:25:12 ID:xnT/Xfof0
音威子府駅の蕎麦屋のじいさんまだ頑張ってるんか?
135 : 2021/01/15(金)23:25:13 ID:75mAuCNW0
神の子池おすすめや
139 : 2021/01/15(金)23:25:57 ID:xc7nWm8X0
>>135
あそこまじで感動したわ
138 : 2021/01/15(金)23:25:33 ID:x2Y5GXLw0
友人に連れられて何処だかのアイスバー連れてかれたけどクッソ過酷な環境なのに妙に楽しかったで
141 : 2021/01/15(金)23:26:12 ID:Yi5YGIxo0
セイコマ
142 : 2021/01/15(金)23:26:16 ID:SWob5RD+0
小樽は見るところなかったなあ
144 : 2021/01/15(金)23:26:21 ID:uZH1oJWq0
去年川湯温泉に遊びに行ったら温泉何軒も潰れてて悲しくなったわ
165 : 2021/01/15(金)23:29:30 ID:fW47oQjh0
>>144
温泉の酸性やばいよな
引用元: 北海道で行かないと後悔する場所