スポンサーリンク
1 : 2020/12/10(木)00:28:27 ID:4VLSUGIzd
とりあえず加古川市は別格として
"
スポンサーリンク

2 : 2020/12/10(木)00:28:42 ID:fkmbKnKZM
ガチ垂水

 

3 : 2020/12/10(木)00:28:48 ID:jejPUYlM0
西宮北口

 

4 : 2020/12/10(木)00:29:16 ID:tW+Kg8S00
丹波篠山

 

5 : 2020/12/10(木)00:29:17 ID:rHlPyRQp0
伊丹やで

 

6 : 2020/12/10(木)00:29:43 ID:tA2DlbhX0
西宮北口
芦屋
夙川

 

7 : 2020/12/10(木)00:30:06 ID:E7fmn+jUa
加古川の何がええんや
その辺の市町村なら普通にあるであろうチェーン店がないほんまにただの田舎やぞ

 

18 : 2020/12/10(木)00:32:23 ID:3tm5PpEZM
>>7
なんでもあるど

 

8 : 2020/12/10(木)00:30:22 ID:9RDW4bHi0
英国風のカントリーライフがおくりたいなら、丹波篠山

 

9 : 2020/12/10(木)00:30:30 ID:3IW8vjAja
人も多く家賃もなかなか安く
スーバーは激戦区で安い住みやすい
電車でもアクセスはいいし景色はキレイ
垂水

 

10 : 2020/12/10(木)00:30:42 ID:WgyWVxE80
三宮

 

11 : 2020/12/10(木)00:31:00 ID:5dZ2imbD0
長田は北の方は割と平和やし住みやすそう、坂多いけど
ちな長高神大

 

33 : 2020/12/10(木)00:34:46 ID:j2lnkAPvd
>>11
長田やと阪大以上行かな物足りんイメージ

 

12 : 2020/12/10(木)00:31:04 ID:3ub6oy3Yr
香住

 

13 : 2020/12/10(木)00:31:18 ID:tW+Kg8S00
小野

 

14 : 2020/12/10(木)00:31:30 ID:9RDW4bHi0
甲子園球場徒歩圏内に住んで、年間指定席買うもよし、球場からの歓声を聞きながら自宅観戦するもよし

 

20 : 2020/12/10(木)00:32:29 ID:E7fmn+jUa
>>14
それ必然的に最寄り駅が毎日のようにナイター帰りでひしめくってことやん

 

15 : 2020/12/10(木)00:31:47 ID:3tm5PpEZM
ワイも加古川やけど加古川はええとこやど

 

16 : 2020/12/10(木)00:31:52 ID:+CY8yxTV0
洲本

 

17 : 2020/12/10(木)00:31:57 ID:n9Y5zvSj0
子供いるなら明石

 

21 : 2020/12/10(木)00:32:46 ID:RCT2szUma
明石やろ
垂水は新快速止まらんし坂ばっかりやし終バス早いしクソや

 

22 : 2020/12/10(木)00:32:58 ID:rEJqSnqL0
伊丹市森本ええぞ

 

23 : 2020/12/10(木)00:33:04 ID:T3tl6jtya
三田

 

24 : 2020/12/10(木)00:33:09 ID:OIWs2pErd
龍野とかどうなん?

 

27 : 2020/12/10(木)00:33:36 ID:3tm5PpEZM
>>24
外が醤油臭い

 

25 : 2020/12/10(木)00:33:21 ID:UM3vDOFi0
篠山

 

26 : 2020/12/10(木)00:33:24 ID:3IW8vjAja
神戸の兵庫長田は柄も良くない上に固定資産税も駐車場も高い
車持つには持ち家しか難しい上に狭い
須磨の南側も土地は高い
垂水から西区がベスト
灘東灘はマンションはいいが持ち家となるとかなりの値段になる

 

28 : 2020/12/10(木)00:33:43 ID:j2lnkAPvd
ジッジが八鹿に住んでるわ
どんなイメージ?

 

30 : 2020/12/10(木)00:34:05 ID:3IW8vjAja
神戸市北区は論外

 

31 : 2020/12/10(木)00:34:24 ID:3tm5PpEZM
>>30
三宮まで10分やが

 

34 : 2020/12/10(木)00:34:49 ID:3IW8vjAja
>>31
雪国

 

32 : 2020/12/10(木)00:34:37 ID:pwzc4sOX0
養父

 

35 : 2020/12/10(木)00:34:55 ID:umQXRYwGM
姫路

 

スポンサーリンク

36 : 2020/12/10(木)00:35:15 ID:3IW8vjAja
住むのはベスト垂水

 

37 : 2020/12/10(木)00:35:17 ID:Wd1K1UfhM
わりとまじで尼崎

 

40 : 2020/12/10(木)00:35:38 ID:3IW8vjAja
>>37
一理あるわ
柄は悪いけど

 

39 : 2020/12/10(木)00:35:30 ID:61lc7ziFp
武庫川団地来たらワイと遊べるで

 

42 : 2020/12/10(木)00:35:53 ID:RCT2szUma
垂水はない
住んでたから分かる

 

48 : 2020/12/10(木)00:37:04 ID:3IW8vjAja
>>42
神戸でも車持ちやすい地区だろ
コスパ考えたら垂水 西区 明石と決まってるんだわ

 

53 : 2020/12/10(木)00:38:12 ID:RCT2szUma
>>48
垂水、西区から明石にめっちゃ人流れてきてるんだよなぁ
垂水区が明石に人取るなって苦情入れてて草

 

62 : 2020/12/10(木)00:39:07 ID:3IW8vjAja
>>53
垂水もある程度もう家を建てるとこ無くなってきてるからな

 

66 : 2020/12/10(木)00:40:00 ID:RCT2szUma
>>62
坂しかないやん

 

70 : 2020/12/10(木)00:40:35 ID:3IW8vjAja
>>66
バスやろ

 

43 : 2020/12/10(木)00:36:03 ID:EAp4DUsW0
伊丹

 

44 : 2020/12/10(木)00:36:28 ID:RCT2szUma
金に余裕あるなら西北やろうけどな

 

45 : 2020/12/10(木)00:36:48 ID:8R7JPfaH0
西宮尼崎伊丹以外になくね

 

46 : 2020/12/10(木)00:36:57 ID:YOLml+K40
夙川良さそうだけど関学生うざくないんか?

 

47 : 2020/12/10(木)00:37:03 ID:L96Kk9Hc0
明石やろなぁ

 

49 : 2020/12/10(木)00:37:14 ID:2CSuy9aDd
学園都市
アクセスいいぞ

 

50 : 2020/12/10(木)00:37:36 ID:pwzc4sOX0
西北付近も学生多すぎてクソ

 

51 : 2020/12/10(木)00:37:45 ID:g2fCi7+t0
わいの実家がある甲陽園目神山町

 

52 : 2020/12/10(木)00:38:03 ID:phCBqaPNr
宝塚ってどうなん
大阪にアクセスまあまあ良さそうやが

 

57 : 2020/12/10(木)00:38:31 ID:pwzc4sOX0
>>52
寂れてる

 

54 : 2020/12/10(木)00:38:15 ID:2JliHvipd
武田尾

 

55 : 2020/12/10(木)00:38:24 ID:3IW8vjAja
金があるやつは灘 東灘どーぞ

 

56 : 2020/12/10(木)00:38:28 ID:fKn1qyYA0
西宮か尼崎じゃね?
宝塚というか中山寺あたりも良さそうやが遠いか

 

58 : 2020/12/10(木)00:38:31 ID:poUpihXaa
淡路島

 

59 : 2020/12/10(木)00:38:36 ID:E7fmn+jUa
学生時垂水駅前ぶらついたけど商業施設ショボすぎて何も寄る場所なかったわ
あれが日常やと思うと無理や

 

65 : 2020/12/10(木)00:40:00 ID:3IW8vjAja
>>59
ぶらつくとこと
住むとこは違うだろ
別に車でハーバーや三ノ宮行けば良いし

 

60 : 2020/12/10(木)00:38:37 ID:IZFGPWA2a
三田
かねふく明太パークがあるから

 

61 : 2020/12/10(木)00:38:48 ID:wsVfAlYFr
三田市

 

63 : 2020/12/10(木)00:39:15 ID:3tm5PpEZM
垂水住んだことあるがマジで坂多すぎて疲れる
新快速の駅が遠い
明石の方がええわ

 

68 : 2020/12/10(木)00:40:23 ID:3IW8vjAja
>>63
快速のれや

 

67 : 2020/12/10(木)00:40:02 ID:8R7JPfaH0
芦屋も追加で

 

69 : 2020/12/10(木)00:40:25 ID:jyXKs5300
加古川とか田舎やんけ

 

引用元: 兵庫県で住むのに一番ええ場所ってどこ?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク