1 : 2020/07/19(日)08:07:56 ID:wnn5pgBF0
ページ開いたら回線切ってゆっくり読む

2 : 2020/07/19(日)08:08:11 ID:d2WBFV200
みかか
3 : 2020/07/19(日)08:08:23 ID:cWDIdk9S0
そうめいき
44 : 2020/07/19(日)08:20:49 ID:teds8YVi0
>>3
けいめいきやぞ
4 : 2020/07/19(日)08:08:40 ID:cBnQ2V8N0
謎の島に繋がる
7 : 2020/07/19(日)08:10:03 ID:rVr5QguH0
画像読み込みが途中で止まってる
9 : 2020/07/19(日)08:10:52 ID:tIll8vnra
ピポパポピポピーギョロロロロ
10 : 2020/07/19(日)08:11:40 ID:r3ICxQ7fr
モデムに電話の受話器を合体させる
12 : 2020/07/19(日)08:11:42 ID:2L132gQHM
パソコンの性能なんか理解してないけどネットはやる
13 : 2020/07/19(日)08:13:15 ID:xj6vIPBz0
ピーヒョロロロガガガ…
14 : 2020/07/19(日)08:13:19 ID:wnn5pgBF0
ブゥーーーン……ファン…ファン……ファン………みたいなPC起動音
15 : 2020/07/19(日)08:13:35 ID:rVr5QguH0
ネット中は電話が使えないから家族に怒られる
16 : 2020/07/19(日)08:13:47 ID:Cx5fEg5ta
ネットが使い放題じゃないって今考えると信じられないよなあ
17 : 2020/07/19(日)08:14:00 ID:hstFEOPtr
ナップスター
18 : 2020/07/19(日)08:14:09 ID:anE/9hv7a
6GBぐらいのハードディスクを物凄い容量だと感じてた
39 : 2020/07/19(日)08:20:07 ID:fIntPQWg0
>>18
黎明期なら1GB使ってる奴すら稀やろ
19 : 2020/07/19(日)08:14:24 ID:70zao+pO0
「接続!」ピーピーガガガガガー
20 : 2020/07/19(日)08:14:46 ID:dbFWcCh60
割れが許された時代やね
21 : 2020/07/19(日)08:14:59 ID:cqqWb2+A0
公衆電話に駆け込んでケーブル繋いでパソコン通信
WindowsCE最強だったわ
WindowsCE最強だったわ
22 : 2020/07/19(日)08:15:13 ID:tjQy6+FHr
黎明期っていつや
98出たときくらい?
98出たときくらい?
28 : 2020/07/19(日)08:17:06 ID:hstFEOPtr
>>22
テレホ時代
23 : 2020/07/19(日)08:15:29 ID:fws3Hi9I0
この16MBのメモリを搭載すれば…(絶頂)
24 : 2020/07/19(日)08:16:01 ID:xYz5Z7Cm0
テレホーダイ待ちのあの時間
26 : 2020/07/19(日)08:16:29 ID:SkepfF41M
テレホーダイのせいで生活リズム崩したわ
27 : 2020/07/19(日)08:16:57 ID:dbFWcCh60
pentium3とかいう最終兵器
30 : 2020/07/19(日)08:18:24 ID:2WavJJmDa
句読点つけんなって文化は今もなんか残ってるよな
31 : 2020/07/19(日)08:18:31 ID:oaqdC2p7d
ISDNで速い!って思ってた
37 : 2020/07/19(日)08:19:27 ID:SkepfF41M
>>31
結局ISDNからADSLにするとき手間でISDNなんかしなきゃ良かったって思ったよな
32 : 2020/07/19(日)08:18:34 ID:fQzjtJZB0
ギャバソ
33 : 2020/07/19(日)08:18:39 ID:sX65hPO20
アラサーのワイでも付いて行けんぞこのスレ
どんだけおっさん多いねん
どんだけおっさん多いねん
34 : 2020/07/19(日)08:18:43 ID:Qy1dzsYH0
画像ダウンロードするのに苦労するってのは経験してないなぁ
35 : 2020/07/19(日)08:18:55 ID:0axPph5P0
Netscape
36 : 2020/07/19(日)08:19:02 ID:cBnQ2V8N0
ワイの初代PC
ハードディスクが1.5Gやったわ
よう起動してたよな
ハードディスクが1.5Gやったわ
よう起動してたよな
42 : 2020/07/19(日)08:20:45 ID:SkepfF41M
>>36
ワイのは120M
38 : 2020/07/19(日)08:19:32 ID:Cx5fEg5ta
ネットできるまで贔屓チームの途中経過知る方法って無かったんだよなあ
テレビラジオ中継での他球場の途中経過が入るのが待ち遠しかったわ
テレビラジオ中継での他球場の途中経過が入るのが待ち遠しかったわ
40 : 2020/07/19(日)08:20:37 ID:PMkomMTJ0
ギコれ
41 : 2020/07/19(日)08:20:45 ID:CezvqAGX0
チャット用のqなんちゃら
忘れてもた
忘れてもた
43 : 2020/07/19(日)08:20:46 ID:qWqxNDQ8a
検索はyahoo?goo?infoseek?
45 : 2020/07/19(日)08:21:11 ID:2DOvBg3Pd
ホームページビルダーってツールまだあるんけ?
47 : 2020/07/19(日)08:21:12 ID:cqqWb2+A0
Niftyサーブ知っとるやつおるか?
48 : 2020/07/19(日)08:21:25 ID:64s2kktmr
Flash系は黎明期に入るんか?
49 : 2020/07/19(日)08:21:33 ID:rJ7z0E6w0
マジふぁん
50 : 2020/07/19(日)08:22:01 ID:E7vOYRT+0
ダイヤルアップ
56 : 2020/07/19(日)08:23:14 ID:0axPph5P0
>>50
ピィーガガガガガピッピッピッ
52 : 2020/07/19(日)08:22:31 ID:dbFWcCh60
そういやジオシティーズのサービス終わったんやな
昔作ってたflashゲームのサイトいつの間にか消えてたわ
昔作ってたflashゲームのサイトいつの間にか消えてたわ
58 : 2020/07/19(日)08:23:33 ID:hstFEOPtr
>>52
ワイの黒歴史が消え去った
64 : 2020/07/19(日)08:25:30 ID:H5sYIL8pd
>>58
国会図書館が保存してなかったっけ?
71 : 2020/07/19(日)08:26:46 ID:hstFEOPtr
>>64
そんなアホな
53 : 2020/07/19(日)08:22:32 ID:oaqdC2p7d
割れサイトを雑誌で堂々と解説しとった
54 : 2020/07/19(日)08:22:57 ID:H5sYIL8pd
奮発してメモリ256MBのPC使ってたわ
最終的に30万弱かかった
最終的に30万弱かかった
59 : 2020/07/19(日)08:23:52 ID:H5sYIL8pd
ホームページにチャットが設置されている
60 : 2020/07/19(日)08:24:08 ID:1rJmNqdG0
個人サイト巡るの面白かった
ネットサーフィンなんてもうない
ネットサーフィンなんてもうない
67 : 2020/07/19(日)08:26:34 ID:H5sYIL8pd
>>60
リンクを辿るのは良い文化だったと思うわ
62 : 2020/07/19(日)08:24:43 ID:wnn5pgBF0
キリ番って概念すっかり消えたよな
若いJ民はそんなもん知らんやろ
若いJ民はそんなもん知らんやろ
68 : 2020/07/19(日)08:26:35 ID:fIntPQWg0
>>62
車のナンバーみたいに語呂合わせ番号GETもあったな
んでTeacupあたりのフリー掲示板に自己申告で書き込みする
んでTeacupあたりのフリー掲示板に自己申告で書き込みする
63 : 2020/07/19(日)08:25:07 ID:hstFEOPtr
侍魂
76 : 2020/07/19(日)08:27:12 ID:SamE/z68a
>>63
これで格ゲーを連想する奴と先行者を連想する奴に別れる
65 : 2020/07/19(日)08:25:34 ID:EeIBHASzM
電気店でブラウザを金出して買う
69 : 2020/07/19(日)08:26:36 ID:07M2RxvQ0
jpg開く間に飯食ってた
72 : 2020/07/19(日)08:26:57 ID:JwL+QsY60
おっさんばっかで草
73 : 2020/07/19(日)08:27:07 ID:4B25z8i10
惣明期
74 : 2020/07/19(日)08:27:09 ID:EacaInvk0
MSNメッセンジャー
77 : 2020/07/19(日)08:27:34 ID:2de3EJND0
昔はパケ代6万円とかあったわ
79 : 2020/07/19(日)08:27:39 ID:KKjtFPtF0
PC起動して安定するまでに20分くらいかかってた気がする
81 : 2020/07/19(日)08:28:26 ID:EacaInvk0
個人サイトって文化が無くなったの悲しい
趣味で立ち上げたサイトがYahooのカテゴリに掲載された時はかなりウキウキやったわ
趣味で立ち上げたサイトがYahooのカテゴリに掲載された時はかなりウキウキやったわ
84 : 2020/07/19(日)08:29:13 ID:XF0UsIET0
そういやYahooジオシティーズ終了したんやっけ
85 : 2020/07/19(日)08:29:23 ID:xYz5Z7Cm0
画像がタペストリーみたいに上からゆっくり開く
86 : 2020/07/19(日)08:29:48 ID:9+cIgzM40
はじめに (※必読!!)
87 : 2020/07/19(日)08:30:14 ID:EacaInvk0
裏リンク
89 : 2020/07/19(日)08:30:37 ID:NEQ7vnTt0
値落ちして起きたら昼でテレホ外
90 : 2020/07/19(日)08:30:38 ID:UNt5nIBs0
隠しページとかいう謎の文化
93 : 2020/07/19(日)08:31:06 ID:G353dVcmp
ネットが普及して価値観の多様化が進むと思ったが
意見の擦り寄せで画一化する方に進んだ
意見の擦り寄せで画一化する方に進んだ
103 : 2020/07/19(日)08:32:54 ID:sX65hPO20
>>93
島宇宙化ってやつやね
94 : 2020/07/19(日)08:31:10 ID:wnUimxVR0
2000年前後のホームページがそのまま残ってるのもほとんど無くなったな
95 : 2020/07/19(日)08:31:19 ID:9+cIgzM40
みんな来てKOIKOI
96 : 2020/07/19(日)08:31:24 ID:fIntPQWg0
モデムが2、400bpsから14、400bpsに変わった時は凄く速く感じたな
101 : 2020/07/19(日)08:32:12 ID:8TGm/Pp30
GO HOME (家に帰れ)
102 : 2020/07/19(日)08:32:51 ID:EacaInvk0
無断リンク禁止 ←これおかしいよな
106 : 2020/07/19(日)08:33:27 ID:2Um2TkWs0
TERUMIくらぶ
108 : 2020/07/19(日)08:33:35 ID:5mSdR9w00
テレホーダイじゃなくてNTTから三万近い請求が来た思い出
109 : 2020/07/19(日)08:33:44 ID:nX4vkgiY0
すくつとかもう死語だな
110 : 2020/07/19(日)08:33:54 ID:NYj27EGI0
512MBのHDDで喜んでたわ
112 : 2020/07/19(日)08:34:12 ID:NEQ7vnTt0
FLマスク
113 : 2020/07/19(日)08:34:13 ID:Cx5fEg5ta
個人のイラストサイトで送られた絵のページに超絶下手くそな絵がある
114 : 2020/07/19(日)08:34:19 ID:k/6PUZE60
プログレッシブJPEG
116 : 2020/07/19(日)08:34:44 ID:9+cIgzM40
Eternal Wind
118 : 2020/07/19(日)08:35:49 ID:cBnQ2V8N0
ゆびとま
119 : 2020/07/19(日)08:36:02 ID:04VkR92k0
リヴリーアイランド
120 : 2020/07/19(日)08:36:20 ID:hstFEOPtr
うめ~このみかん
121 : 2020/07/19(日)08:36:28 ID:cVGNa4Hd0
キリ番は書き込みしろとかいうルール
122 : 2020/07/19(日)08:36:36 ID:t5CEcxW20
今個人サイトってあるんか
123 : 2020/07/19(日)08:37:04 ID:MZXaxYEQM
KBTIT 先生ってすっかり大人しくなってたんやけど
下手したらキッズが生まれた時から炎上しまくってたんだよな
下手したらキッズが生まれた時から炎上しまくってたんだよな
124 : 2020/07/19(日)08:37:07 ID:BWiSp1pL0
MX出てから流れ変わったよな
125 : 2020/07/19(日)08:37:16 ID:qLbzndRm0
ネットスケープ
126 : 2020/07/19(日)08:37:27 ID:9o5Ct6ot0
NEC123
128 : 2020/07/19(日)08:37:43 ID:L+9nGSpWp
まあでも牧歌的で楽しかったで
変なマウント取りもないし
変なマウント取りもないし
129 : 2020/07/19(日)08:38:16 ID:JghixNK4a
あ、マグネットだ!
131 : 2020/07/19(日)08:38:21 ID:hVGlaQi40
火狐の前身ってネスケだったんだな
今思うとなんだったんだよあのブラウザ
今思うとなんだったんだよあのブラウザ
引用元: インターネット黎明期の思い出
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









