1 : 2020/07/19(日)06:50:32 ID:0uYkDp/t0
とにかく安く済ましたいんやが、10万とかの車買うか50万ぐらい出した方が車検やらで結局安いのかどうなん?

2 : 2020/07/19(日)06:51:39 ID:IsRnqk9z0
3万の軽を2年ごとに乗り捨て
3 : 2020/07/19(日)06:51:46 ID:Kpmy5O380
10万は自分で整備できるか壊れてた捨てるくらいのノリじゃないと無理
7 : 2020/07/19(日)06:53:05 ID:0uYkDp/t0
>>3
整備は全くできないものとする
整備は全くできないものとする
4 : 2020/07/19(日)06:51:50 ID:YEkCOoJcM
当たった車次第やろ
地雷率が値段によるだけで
50万でもじゅうぶん地雷やろ
地雷率が値段によるだけで
50万でもじゅうぶん地雷やろ
5 : 2020/07/19(日)06:52:29 ID:0uYkDp/t0
まじかぁ、50万でも厳しい?
6 : 2020/07/19(日)06:52:56 ID:NnAG3kw70
10万くらいの買ったけど1年以内に色々壊れたで
9 : 2020/07/19(日)06:53:21 ID:0uYkDp/t0
>>6
やっぱりそうなんやな
やっぱりそうなんやな
8 : 2020/07/19(日)06:53:19 ID:Kpmy5O380
人気車種でもなければ50万なら余裕ある
10 : 2020/07/19(日)06:53:50 ID:0uYkDp/t0
>>8
マジ?車種はなんでもいい
マジ?車種はなんでもいい
11 : 2020/07/19(日)06:54:07 ID:UCbqAKEf0
ミライースとかアルトレベルの軽なら40万出せばそれなりの中古買える
14 : 2020/07/19(日)06:55:01 ID:0uYkDp/t0
>>11
そうなんや、マジで軽で全然良い。通勤に使うだけやから
そうなんや、マジで軽で全然良い。通勤に使うだけやから
12 : 2020/07/19(日)06:54:39 ID:aYoFPb8s0
ヤフオクで30万ぐらいのを買う
13 : 2020/07/19(日)06:55:00 ID:xt+RlLX/a
壊れないのが第1条件ならディーラー中古車やろ
16 : 2020/07/19(日)06:55:28 ID:0uYkDp/t0
>>13
安いのが第一条件や
15 : 2020/07/19(日)06:55:01 ID:HPx8J5Ml0
ワゴンR
01年式14万キロ
登録費用込み込み9.98万
で買ったけど、10年乗って30万キロまで来たが、
今のところ壊れない
01年式14万キロ
登録費用込み込み9.98万
で買ったけど、10年乗って30万キロまで来たが、
今のところ壊れない
17 : 2020/07/19(日)06:55:50 ID:0uYkDp/t0
>>15
まじか、そんな当たりもあるんやな
まじか、そんな当たりもあるんやな
21 : 2020/07/19(日)06:57:17 ID:HPx8J5Ml0
>>17
買った時、既に助手席ドアが壊れて開かない
ミラーは養生テープ固定、エアコン動かない
で直してるけどね
ミラーは養生テープ固定、エアコン動かない
で直してるけどね
24 : 2020/07/19(日)06:58:07 ID:0uYkDp/t0
>>21
10万やとそんなレベルなんやな
10万やとそんなレベルなんやな
33 : 2020/07/19(日)07:00:58 ID:KYgKTD2DM
>>24
店によるで
ワイのはエアコン効くし電動格納ミラーも動くしキーレスもちゃんと動く
ワイのはエアコン効くし電動格納ミラーも動くしキーレスもちゃんと動く
18 : 2020/07/19(日)06:56:09 ID:UIjbcQq40
ネクステージグループで買うことだけはやめとけ
諸経費でぼったくられる
諸経費でぼったくられる
20 : 2020/07/19(日)06:56:54 ID:0uYkDp/t0
>>18
そうなんや、ありがとう
そうなんや、ありがとう
19 : 2020/07/19(日)06:56:28 ID:6SecnL8G0
ワイ去年車検2年込み40万で買ったけど1万km乗って異常無いで
車次第とか運やろね、型落ちセダン買えば頑丈やしまず大丈夫やろ
車次第とか運やろね、型落ちセダン買えば頑丈やしまず大丈夫やろ
22 : 2020/07/19(日)06:57:35 ID:0uYkDp/t0
>>19
セダンのがええんか?でも税金とか高いよな
セダンのがええんか?でも税金とか高いよな
27 : 2020/07/19(日)06:58:43 ID:6SecnL8G0
>>22
排気量によりけりやからな
13年以上落ちで2000ccやったら45000円くらいやし大した事ないやろ
13年以上落ちで2000ccやったら45000円くらいやし大した事ないやろ
32 : 2020/07/19(日)07:00:44 ID:0uYkDp/t0
>>27
45000は高いなぁ、もう一台あるから出来るだけ安く抑えたいんや
45000は高いなぁ、もう一台あるから出来るだけ安く抑えたいんや
23 : 2020/07/19(日)06:58:05 ID:01GqEGi10
ワイの車コミコミで10万だけどもう5年乗ってるぞ
通勤にしか使わんし見た目古い以外特に気にならん
通勤にしか使わんし見た目古い以外特に気にならん
25 : 2020/07/19(日)06:58:32 ID:0uYkDp/t0
>>23
ええなぁ
ええなぁ
26 : 2020/07/19(日)06:58:37 ID:KqAn55tzd
大雨のお陰で水没車出てくるやろうしそれ狙い目やで
29 : 2020/07/19(日)06:59:54 ID:0uYkDp/t0
>>26
水没してたらあかんのちゃうん?
水没してたらあかんのちゃうん?
28 : 2020/07/19(日)06:58:45 ID:KYgKTD2DM
ワイのワゴンRmh-21sも12.5万円で買って何の故障もないわね
プラグとヘッドカバーパッキンは自分で交換したけど
プラグとヘッドカバーパッキンは自分で交換したけど
30 : 2020/07/19(日)07:00:26 ID:xn965IT00
古い車は維持費考えたほうがええで
車検残っててもタイミングベルト タイヤのブーツとかやらいろんなところ壊れて結局20万くらい修理ですぐいったりする
車検残っててもタイミングベルト タイヤのブーツとかやらいろんなところ壊れて結局20万くらい修理ですぐいったりする
35 : 2020/07/19(日)07:01:28 ID:0uYkDp/t0
>>30
状態の良さって何で見たらいいの?
状態の良さって何で見たらいいの?
37 : 2020/07/19(日)07:02:40 ID:xn965IT00
>>35
10、万くらいの車は状態悪くて当たり前
年式と走行距離やろ
ディーラーの中古が一番だけど割高
整備記録ある車がええで
年式と走行距離やろ
ディーラーの中古が一番だけど割高
整備記録ある車がええで
40 : 2020/07/19(日)07:03:54 ID:0uYkDp/t0
>>37
ディーラーの中古はある程度状態は保証されてると思っていい?
ディーラーの中古はある程度状態は保証されてると思っていい?
31 : 2020/07/19(日)07:00:32 ID:01GqEGi10
要は予算ショボいからって卑屈にならずに車屋行けるかどうかだね
34 : 2020/07/19(日)07:01:26 ID:wXZ6I1Xja
独身で2台持ち???
原付乗れや
原付乗れや
39 : 2020/07/19(日)07:02:40 ID:0uYkDp/t0
>>34
いや、夫婦で2台。今まではワイ電車通勤やったんやが異動で車必要になってしもた
いや、夫婦で2台。今まではワイ電車通勤やったんやが異動で車必要になってしもた
36 : 2020/07/19(日)07:01:29 ID:f0Q5nmzhr
10万キロ超えで交換しなきゃいけないのってタイミングベルトくらいか?
38 : 2020/07/19(日)07:02:40 ID:KYgKTD2DM
>>36
今時はチェーンやで
41 : 2020/07/19(日)07:04:00 ID:BzReAtR/0
なんでこんな色やねん!
ってカラーの中古は安いのに状態はええよ
ってカラーの中古は安いのに状態はええよ
42 : 2020/07/19(日)07:04:36 ID:0uYkDp/t0
>>41
なるほど、白黒は外した方がええんか
なるほど、白黒は外した方がええんか
50 : 2020/07/19(日)07:07:03 ID:BzReAtR/0
>>42
けどこの法則を信じて買ってハズレの場合
なんでこんな色やねん!
しかも故障しまくりよる!
恥ずかしいやんけ!ってなるで
なんでこんな色やねん!
しかも故障しまくりよる!
恥ずかしいやんけ!ってなるで
53 : 2020/07/19(日)07:07:42 ID:0uYkDp/t0
>>50
どうしたらええんや
どうしたらええんや
43 : 2020/07/19(日)07:04:52 ID:teds8YVi0
ゴミを車検ごとに買い替えがええやろ
46 : 2020/07/19(日)07:05:50 ID:0uYkDp/t0
>>43
処分にも金かかるやん
処分にも金かかるやん
55 : 2020/07/19(日)07:09:04 ID:teds8YVi0
>>46
鉄相場下がっても5000円くらいで引き取るぞ
57 : 2020/07/19(日)07:09:23 ID:0uYkDp/t0
>>55
そうなん?
そうなん?
58 : 2020/07/19(日)07:09:50 ID:teds8YVi0
>>57
せやで
処分料かかるなんてのは嘘やぞ
処分料かかるなんてのは嘘やぞ
61 : 2020/07/19(日)07:10:43 ID:0uYkDp/t0
>>58
サンガツ🎎
サンガツ🎎
44 : 2020/07/19(日)07:04:54 ID:7FBib29H0
中古なんて運よ運
10万キロ走ってようが大丈夫なのもあるし
それを見ただけエンジン掛けただけで分かりますかて無理よ
やから運や
10万キロ走ってようが大丈夫なのもあるし
それを見ただけエンジン掛けただけで分かりますかて無理よ
やから運や
48 : 2020/07/19(日)07:06:15 ID:0uYkDp/t0
>>44
運かぁ
運かぁ
47 : 2020/07/19(日)07:05:51 ID:WvZo9iKz0
今は二桁万円で買える軽ないんか?
49 : 2020/07/19(日)07:06:31 ID:0uYkDp/t0
>>47
新車?
新車?
66 : 2020/07/19(日)07:12:44 ID:WvZo9iKz0
>>49
新車
少し前まであった気がするけど今ないんかな
少し前まであった気がするけど今ないんかな
51 : 2020/07/19(日)07:07:32 ID:KYgKTD2DM
15年落ちのライフとかワゴンR街中でよく見るやん?
つまり故障しにくいって事よ
つまり故障しにくいって事よ
54 : 2020/07/19(日)07:08:52 ID:0uYkDp/t0
>>51
なるほどなぁ
なるほどなぁ
52 : 2020/07/19(日)07:07:41 ID:oDanB9u+0
50万も出せるならワイのフィットどや?
2つ型落ちやから古いけど新車で買って1万5000kmくらいしか走ってないで
事故歴もない不具合もない
2つ型落ちやから古いけど新車で買って1万5000kmくらいしか走ってないで
事故歴もない不具合もない
56 : 2020/07/19(日)07:09:05 ID:0uYkDp/t0
>>52
マジならほしい
マジならほしい
59 : 2020/07/19(日)07:10:15 ID:oDanB9u+0
>>56
GE6って型のガソリン車MTで色は黒や
63 : 2020/07/19(日)07:12:16 ID:0uYkDp/t0
>>59
なんでMTやねん...
74 : 2020/07/19(日)07:15:17 ID:oDanB9u+0
>>63
当時気軽に乗れる小排気量MT買いたくなったんや
76 : 2020/07/19(日)07:17:02 ID:0uYkDp/t0
>>74
ATやったらマジで譲って欲しかった
ATやったらマジで譲って欲しかった
62 : 2020/07/19(日)07:11:12 ID:yMlDSool0
一か八かの中古車よりもディーラー認定中古車買って保証も効かせれば安心やで
67 : 2020/07/19(日)07:12:51 ID:teds8YVi0
>>62
デラ認定中古車と言いながら普通にjuとかCAAから引っ張るのやめて
64 : 2020/07/19(日)07:12:17 ID:0056136a0
法人作って経費で買え
69 : 2020/07/19(日)07:13:20 ID:0uYkDp/t0
>>64
一緒やん
70 : 2020/07/19(日)07:13:24 ID:7FBib29H0
エンジンて大概タフだからなあ
それ以外は逝くけどエンジンが逝くなんてそうそう無いし
それ以外は逝くけどエンジンが逝くなんてそうそう無いし
73 : 2020/07/19(日)07:14:42 ID:teds8YVi0
>>70
オイル管理最悪やとメタル類逝くやろ
ババアのK6Aによくありがちや
ババアのK6Aによくありがちや
71 : 2020/07/19(日)07:13:29 ID:KYgKTD2DM
まあ安全に安くならディーラーの軽中古やろな
50万ならあるやろ
維持費も安いし
50万ならあるやろ
維持費も安いし
72 : 2020/07/19(日)07:13:54 ID:0uYkDp/t0
ディーラー中古にするわ、ありがとう
80 : 2020/07/19(日)07:18:22 ID:yMlDSool0
>>72
良きカーライフを~
82 : 2020/07/19(日)07:19:55 ID:0uYkDp/t0
>>80
せんきゅ
せんきゅ
75 : 2020/07/19(日)07:15:40 ID:tsNdHpA00
どこで線引くかが悩むよな
100万なら新車買うわ派もいるし
流石に新車は嫌派で15万キロまでは乗り潰せるだろ派
100万なら新車買うわ派もいるし
流石に新車は嫌派で15万キロまでは乗り潰せるだろ派
79 : 2020/07/19(日)07:18:07 ID:0uYkDp/t0
>>75
正直100万までなら出せんこともないけどいつまで乗るかわからんような状況やから
正直100万までなら出せんこともないけどいつまで乗るかわからんような状況やから
81 : 2020/07/19(日)07:19:13 ID:Qoic+5QFM
>>79
コペンとかだめなんか?車は移動手段なら金かけてもしゃーないか
87 : 2020/07/19(日)07:21:34 ID:0uYkDp/t0
>>81
ほんま通勤乗るだけやからなんでもいい
ほんま通勤乗るだけやからなんでもいい
77 : 2020/07/19(日)07:17:14 ID:Zt4D8MUG0
5年落ち5万キロなら余裕なん?
86 : 2020/07/19(日)07:21:27 ID:iQxKiCmmM
車種にこだわり無いなら新車リースはどう?
旗に1万円って書いてる車屋のやつ
旗に1万円って書いてる車屋のやつ
89 : 2020/07/19(日)07:23:09 ID:0uYkDp/t0
>>86
そんなんもあるの
そんなんもあるの
90 : 2020/07/19(日)07:23:32 ID:P/5ChD9+d
元中古車屋の偏見
致命的な箇所が壊れない
トヨタ、ホンダ、スズキ、マツダ
致命的な箇所が壊れる
日産、スバル、ダイハツ、三菱
93 : 2020/07/19(日)07:26:18 ID:0uYkDp/t0
>>90
参考にするわ
参考にするわ
97 : 2020/07/19(日)07:28:18 ID:P/5ChD9+d
>>93
ちなみにトヨタでもダイハツ製あるから注意な
96 : 2020/07/19(日)07:27:40 ID:xUaWXzqL0
30万のポルテ買ったけど故障しまくりやったわ
まあメーカー保証つけてたから修理費は一切かからんかったけど
まあメーカー保証つけてたから修理費は一切かからんかったけど
102 : 2020/07/19(日)07:30:55 ID:0uYkDp/t0
>>96
マジかぁ、やっぱりディーラーやな
マジかぁ、やっぱりディーラーやな
109 : 2020/07/19(日)07:33:12 ID:MOFw43xsd
>>102
追加料金はかかるけど3年間修理し放題はやっぱりでかいで
初期費用抑えても修理費かかったら結局出費嵩むしな
初期費用抑えても修理費かかったら結局出費嵩むしな
98 : 2020/07/19(日)07:29:04 ID:4cT8SgTT0
信頼できる整備屋からオークションで引っ張ってきてもらう
車屋と仲良くないなら高くついてでも保証の充実した大手
車屋と仲良くないなら高くついてでも保証の充実した大手
99 : 2020/07/19(日)07:29:10 ID:0QRRm7AZ0
雨の日最悪やが
維持費と燃費考えると原付二種最強ろ
維持費と燃費考えると原付二種最強ろ
引用元: 中古車詳しい人選び方教えてくれないか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします